金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

めがね屋さんは機器を結構使ってるんです Part4-2

   

P1000116.JPG
すっかり長くなってしまった。今回のシリーズですがこれで完結です。
その後、技術革新が進みましたが、高速回転する砥石にレンズを押し当てて削るというのは同じですが、変わったものもあります。それはプラスチックで作っていた型紙。これがフチナシめがねなど一部を除いて、現在の加工機には必要なくなりました。ではその部分はどうなったか?
写真がその代わりの作業をしているところなのですが、フレームを専用のトレーサーに挿入すると機械が自動的にフレーム形状をなぞり、それを電子的に処理して、機械内部で仮想型紙を作るようになったのです。
その後の作業は、機械の画面上にトレースされたフレームの形が表示され、その情報を元に目と目の距離や大きさを指定しスタートボタンを押す。すると、レンズが削れて出てくる。
という、非常に簡単にかつ、職人技があまり必要としないものになりました。(職人というよりも機械を使いこなすオペレーター的な作業になってきた)
これにより、作業ミスや品質のばらつきも少なく、きれいな仕上がりが出来るようになりました。
さらに、近年ではフチナシめがねのデータも入力することによりレンズに穴まであけてくれるものや、高速で一度に2枚削ってしまうものなど、さらなる進化を続けています。

 - めがねの知識

  関連記事

P1000922.JPG
メガネレンズのキズはこんな感じ!キズは取れないんです

メガネを使用している方から本当に多い質問がレンズのキズに関するもの。金沢・太陽めがねでも多い質問です。 このレンズもキズとコーティング剥げが激しいです。 プラス …

md8006.jpg
メガネフレームのあれこれ(その3)メタル編

さて、先日からお話しているメガネフレームの形状によるあれこれ話もいよいよ最終話。メタル枠の紹介です。 メガネフレームは形状により、 1.メタル枠(レンズの周り全 …

のとしん鳴和支店さまにてEVP(アイビジョンプロジェクト)のパネル展を開催しております

本日より、のとしん鳴和支店さまにてEVP(アイビジョンプロジェクト)のパネル展を開催しております。 先週末に設置して来ました。 スペースの関係もありますので、皆 …

image_a.gif
メガネの腕(テンプル部分)に書いてある記号は何を意味しているのか?

  メガネフレームといえば、色や形などがメインですが、良く見渡して見ると様々は記号や数字が書かれています。 皆さん、お手元にメガネがあったらちょっと見 …

アイビジョンプロジェクト(EVP)では現在北国銀行大徳支店内のギャラリーにて「視力展」を行っています

アイビジョンプロジェクト(EVP)では現在北国銀行大徳支店内のギャラリーにて「視力展」を行っています。 EVPとは ◆EVPの理念 EYE&VISIONを追求し …

P1000848.JPG
めがね屋さんは機器を結構使ってるんです Part3

久しぶりですが、「めがね店で使われている機器」を紹介の第3弾です。 今日ご紹介するのは「レンズの度数測定」(レンズメーター)に関するものです。 レンズメータの役 …

P1000114.JPG
久しぶり!めがね屋さんは機器を結構使ってるんです Part4

久しぶりの、めがね屋さんの機器シリーズです。以前から結構あいだがあいてしまいました。 さぁ、今回の紹介は加工時の要・主役の「レンズ削り器」(レンズ加工機)です。 …

pd.jpg
めがね屋さんは機器を結構使ってるんです Part5

いや〜前回から本当に長い期間があきました。この「めがね屋さんは機器を結構使ってるんです」シリーズ!! 調べてみたら前回は2006年の1月ほんとにご無沙汰です。 …

めがね屋さんは機器を結構使ってるんです Part2

「めがね店で使われている機器」を紹介の第2弾です。 今日ご紹介するのは「視力測定」に関するものです。 めがねを作る時、眼鏡屋さんで視力を測り、度数を決める方も多 …

HI3A0014.JPG
メガネ洗浄の決定打!超音波洗浄器ってどんなもの?

メガネ店でメガネのクリーニングをすると自分で洗うより、メガネがピカピカになる。 何でだろう?そう思った方は多くないですか? 実はメガネ店では専用の超音波洗浄器を …