映画『シン・ウルトラマン』に登場するウルトラマンとゼットンをイメージして作られたメガネが入荷です!
2022年06月25日

映画『シン・ウルトラマン』に登場するウルトラマンとゼットンをイメージして作られたメガネが太陽めがねに入荷です!
今のところ石川県では販売店は3店舗のみ!金沢市では当店だけです!
なんと!このメガネ!度付きめがねとての利用はもちろん、紫外線カットのブルーライトカット機能が付いてますので、このままダテメガネとしても利用OKです。
「ウルトラマン」モデル
ウルトラマンの宇宙人感を出す為に、正面・側面は、出来るだけシンプルにしました。素材は軽くてさびにくいチタンを使用。
フロント :ウルトラマンの目をイメージしたデザイン。ブルーライトカットレンズを標準装備しています。
「ゼットン」モデル
テンプルにはゼットンの腕の部分を表現した立体的なデザインを採用。
フロント :ゼットンをイメージしたフロントデザイン。こちらもブルーライトカットレンズを標準装備しています。
専用のオリジナルケース付きです。
大人の事情から詳しくはメーカーページをご覧いただければと思いますが、
https://www.yabushita.co.jp/collaboration/shin-ultraman/
一応、小売価格:22,000円(税込)となっております。
数に限りがありますので、気になる方はお早めに<m(__)m>
映画『Bullet Train』ブレット・トレインで着用のPOLICEフレームが入荷しております
2022年06月21日
映画『Bullet Train』で着用のPOLICEフレームが入荷しております!というお話
2022年9月1日に公開予定となっている、映画「ブレット・トレイン」で、主演の有名俳優さんが
POLICE 品番VPLE37I カラー0700を着用しています。
人気作家、伊坂幸太郎さんの小説「マリアビートル」が原作で、日本が舞台となっている注目の映画!
重厚感のあるウェリントンシェイプとテンプルのPOLICEウイングロゴが特徴の「主役に負けない」印象的なモデルになっています。
真上から見ると「POLICE」のロゴが入っています。
テンプルはおなじみ、ポリスのウイングロゴ!噂によると、映画でもバッチリロゴが映っているとか・・(映ってなかったらごめんなさい)
テンプルエンド内側にもロゴが入っております。
正直、少々重量感ありますが、このデザインだと仕方が無いのかなとも・・それくらい肉厚な感じです。
店頭でぜひお確かめください<m(__)m>
オークリーサングラスレーダーEV(シールドレンズ)一眼レンズで純正度付きにするとこうなります。
2022年06月14日
今日は、オークリーのサングラスでも人気のレーダーEVを純正度付きにすると、こんな感じになるよというご紹介です。
これはレーダーロックだけでなく、レーダーロックやレーダーロックパスでも同じ感じになるので、気になる方はご参考にしてください。
さて、度付きにする時に問題なのがこれらのモデルはレンズの部分がシールドタイプ(1眼タイプ)になっていて、左右のレンズが繋がった1枚ものになっているというのが問題。
度付きにする場合、左右の度数は違いますし、レンズの中心と黒目の位置を合わせなければいけません。
つまり、一枚もののレンズをどうやって、左右別々の度数にするか・・という事です。
まずは、サングラスのみを見てもらいます。
今回度付きにするレーターEVです。
いたって、普通のサングラス。プリズムロードが入っています。
レンズサイドのデザインもこんな感じ。
今一枚レンズは空気抵抗や視界の広さで人気です。(ただし、度付きには向かないのよ・・)
レンズの交換もできるので、レンズを外すとこんな感じ。
そもそも替えレンズもラインラップされているのはオークリーの良いところですね♪
レンズのみだとこんな感じ。レンズは割れにくいかつ軽いオークリー独自素材です。
で、ここからが見どころ!
オークリーさんは純正度付きレンズのみの発注が出来ますので、度付きレンズのみ発注しました。
(あ!サングラスは持ち込みでした。一式での注文もできます。)
出来るカラーや度数は限られてはいるのですが、純正はこうなります!
じゃーん!
現在はクリアかグレー系のレンズのみになりますが、純正度付きに出来ます!
今回はノンイリジウムのグレーカラーでお作りいただきました。
シールドの1眼レンズをくり抜いて、その部分に度付きのレンズを入れてくれます。
周りのシールドと度付きレンズ部分は同じカラーになっています。
(お客さまにお渡し前なのでレンズに保護シールが貼ってあります)
シールド上部のカットやサイドの形はもちろん純正なので同じになります。し、オークリーのロゴもレンズ上部に入っています。
で、組付けるとこうなります。
見た目はどうしてもちょっとあれですが、使用感はいいんです。
社外品で度付きにもできますが、どうしてもレンズが左右で分かれてしまい、真ん中の部分でくっつける形になります。
そうすると、レンズがどうしても厚くなりますし、重たくもなります。
なので、シールドタイプで度付きにしたい場合は純正の方が使い勝手は良いと思います。
ただ、一番いいのは、フラック2.0のように最初から左右でレンズが分かれているモデルを選んでいただくのが良いとは思います・・
新型コロナによる太陽めがねの営業とメガネお使いの方へのお知らせ
2022年06月6日
新型コロナによる太陽めがねの営業についてのお知らせです。
6月の営業案内です。
平日:9:00~19:00 日祝日:9:00~18:30の営業とさせていただきます。
なお、今月は1日、8日、15日、22日、29日の水曜日をお休みさせていただきます。
直接ご来店いただいても結構ですし、WEBでの来店予約も承っております。よろしくお願いいたします
なお、今後の状況により営業時間・お休み等変わる可能性があります。
よろしくお願いいたします
太陽めがねでは感染対策として、店内入り口にアルコール消毒剤を設置。店員はマスク着用の上、手洗いなどを行っております。
また、視力測定時はフェイスシールドを設置しております。
店内商品も随時消毒をしております。
太陽めがねのご来店WEB予約ページを作成しました。ご利用ください
太陽めがねでは他店で購入のお客さまのメガネでもできる限り調整などの対応を行っております。
レンズ交換やフレームの交換。ネジが緩んだり、曲がったりなどなど対応させていただきますのでお気軽にお持ちください。
地元に住み暮らす地元のお店として、できる限りさせていただきたいと思っております。
母校鳴和中学校で「生き方を学ぶ会」という授業の講師をさせていただきました。
2022年06月2日
昨日6/2(水)の定休日に母校金沢市立鳴和中学校に行ってきました。
今回、伺ったのは、「生き方を学ぶ会」という授業の講師のお願いをいただいたから。
例年なら中学2年生でかな?生徒は職場体験ということで、実際の色々な職場に行って現地での体験を行っているのですが、コロナ禍の影響でここ数年出来ていません。
そこで、今年は仕事についている人から仕事の内容や仕事を通しての体験を直接聞き、生徒の進路について考える機会を。ということになったそうです。
そこで、地元の方にお話をという事で、いろんな業種から7名の方がお声がけをいただきその中の1名として参加してきました。
いや~初めての経験なので緊張しました。
もちろん私は「めがね屋さんお仕事」と言う事でめがね屋さんの話、広く言うと「小売業」としてのお仕事のお話をさせていただきました。
生徒の皆さんは熱心にメモを取っていました。
いい機会でした。皆さんありがとうございました!
レイバン純正度付きが好評です。クラブマスターRB3016に純正G-15カラーで度付きにさせていただきました。
2022年05月29日
レイバン純正度付きが好評です。クラブマスターRB3016に純正G-15カラーで度付きにさせていただきました。
のご紹介なのですが、すっかりブログにUPしたつもりになっていましたが、冬の時期でした・・
「K様」せっかく写真と投稿のOKいただいたのに、UPするの遅くなり申し訳ありません。
ということでご紹介。
こちらはおなじみのレイバンサングラスのクラブマスターRB3016です。
このクラブマスター品番3016ですが、通常品番の3016と3016Fという品番があります。
品番3016はベーシックなクラブマスターのサングラスで、レンズサイズ展開は51mmをベースに49mmもあります。
3016Fはレンズサイズは55mmと大きくなっており、アジアンフィッティング仕様です。
(ただし、通常の3016も鼻パッドの部分は金具になっており、調整は可能なので樹脂モデルほどグローバルモデルとアジアンモデルでかけ具合の差はでないと思います)大きさの違いなどについては以前の記事をご覧ください。→https://www.taiyomegane.com/brand/rayban/3272/
さて、本題。
今回は通常の3016にレイバンの純正度付きレンズG15カラーで入れさせていただきました。
それがこちら!
レイバン純正レンズはプラスチックになりますが、度付きでカラーが出来ます。
特徴は純正のカラーに出来るのと、ロゴが入る事!
こうやって見てみると、度なしの普通のレイバンサングラスか、度付きサングラスか見分けがつかないと思います。
(考えてみればどちらも純正なのであたまえですが(笑))
かっこよく出来たと思います。
ありがとうございました。
もちろん、G-15以外にも人気のライトブルーグレーなどの純正カラーも出来ます。
太陽めがねでお待ちしております。
2022年太陽めがねリモート周年祭へのご参加ありがとうございました。
2022年05月24日
今年も太陽めがね周年祭をリモートで開催しました。
ご参加ありがとうございました!
リアル開催も考えましたが、石川県での感染状況の高止まりも考え、今年もリモートでの開催とさせていただきました。
なお、当日のアーカイブをyoutubeにUPしましたので、またご覧いただければと思います。
これからも太陽めがねをよろしくお願いいたします<m(__)m>
2022年今年も開催!太陽めがね創業祭を5/21にオンラインで行います。
2022年05月11日

毎年恒例の太陽めがね創業祭ですが、今年もオンラインで開催することにしました~
日時は5月21日の土曜日。時間は11時~です。
予告動画です♪
今年もマジシャンルパンさんのマジックショーをメインに行います!
どなたでも参加無料で、ZOOMでの参加になります。携帯からでもOK!
参加は下記の画像をクリックしてください~
皆さんのご参加お待ちしております!
オンライン周年祭のZOOMはこちらから
https://www.taiyomegane.com/online/
↑開始時刻の10分くらい前から入場いただけます。
なお、昨年の周年祭の様子はこちらです。
2022年ゴールデンウィークの営業について
2022年04月29日
太陽めがねの2022年ゴールデンウィークの営業についてお知らせします。
誠に勝手ながらゴールデンウークは
5月3日、4日、5日とお休みさせていただきます。
また、5月2日は18:30までの営業となります。
よろしくお願いいたします<m(__)m>
オークリーとレイバンの展示会報告
2022年04月25日
オークリーとレイバンの展示会に行った報告を忘れてました(笑)
メガネ業界は新作発表会というか、展示会シーズンがありまして、春と秋にあります。
メガネフレームの仕入れに関してですが、普段と言いますか、一般的には各メーカーや問屋さんの営業さんがフレームサンプルを持って、私たちのような小売店に商品を持ってきて私たちはそれを見ながら注文を行います。
しかし、そうなるとサンプル数の関係から新作などを私たちのお店まで持ってきていただくまではどうしてもタイムラグ(持ってくるのが遅くなる)ので、良いめがね?や新作を早く皆さんにご紹介したいな~と思うと展示会に出向いて、そこで新作サンプルを見て発注する形になります。
また、メーカー側もせっかく会場まで来ていただくので限定品の紹介や新作のお披露目を早く行うなど行ってくれる所もあります。
この様な理由から太陽めがねとしてはできるだけ展示会に足を運ぶようにしています(笑)
と、いうわけで今回はレイバンとオークリーの展示会にお邪魔してきました。
レイバンは新作ももちろんですが、追加カラーも今回は多く売れ筋のバリエーションが増えました!
オークリーはこんな感じ。
新庄監督の着用で改めて人気となったスートロ(SUTRO)シリーズなども展開
普段はなかなか見れない、カラー展開なども見れるのも展示会の良いところです。
で、この時に発注した新作などは実はすでに入荷しております!!
太陽めがねでお待ちしております。
1万円で1万3千円使える!金沢市6商店街合同企画元気回復プレミアム商品券発売します
2022年04月1日
3月のメガネ2本目半額セールでは多くの方にご来店いただきました。ありがとうございました。
さて、好評により第3弾となるプレミアム商品券の販売が行われます。
これは1万円で1万3千円使える!金沢市6商店街合同企画元気回復プレミアム商品券!
鳴和商店街を始め、武蔵商店街、横安江町商店街、尾張町商店街、彦三商店街、玉川町通り商店街、6つの商店街でお使いになれます。
販売日:2022年4月2日(土)10:00~17:00
お一人様5冊まで販売。先着です。なくなり次第終了です。
商品券ご利用期間は2022年4月2日(土)〜2022年7月31日(日)までです。
太陽めがねでも販売しますが、店内ではなく店舗前の駐車場にて係りの方が来て販売となります。
※商品券購入の為の駐車場はありませんので、ご注意ください。太陽めがねお客様用はあります。
今年も開催!「メガネ2本目半額セール」を3/31まで開催しております
2022年03月7日
今年も開催!太陽めがねの年に一度の創業祭!「メガネ2本目半額セール」を3月31日まで開催します!!
このセールの内容について改めてご説明
このセールはなんと!メガネを2本お買い求めいただくとなんと!2本目(安い方)のメガネが半額になるというビックリ企画です。
しかも、ご自身じゃなくても、ご家族でも、お友達でも対応。
さらに、同じ日に購入では無く、別日でも対応します!!
運転用に度付きサングラスと普段用や、遠近両用と老眼用。ご夫婦でなどどれでも対応します!
しかも、太陽めがねではメガネ一式¥8000(税込)からありますので、一番安い組み合わせで2本ご購入の場合は
1本目¥8000、2本目¥8000が半額で¥4000 合計¥12000(税込)でメガネ2本getになります!!
遠近両用と近々両用の組み合わせとかでもOK! 度付きスポーツサングラスでもOKです。
もちろん、店内ほぼ全商品が対象ですので、あの有名ブランドのメガネや軽くて、掛けやすいあのメガネも2本目の対象となります!
この機会をお見逃しなく!ぜひ太陽めがねでお待ちしております<m(__)m>
太陽しんぶんNO-39号が出来上がりました~(メガネに接着剤はだめよ~編)
2022年02月18日
太陽めがねのNO.39が出来上がりました~
今回は毎年恒例の「合格祈願 すべらないメガネ拭き」と「メガネが壊れた際について」のお知らせ号です~
まずは、すべらないメガネ拭きについて、おかげさまで今年も無事寄贈が出来ました。
2008年から始めまして今年で15回目です!
実は太陽しんぶんの右下にはちっさく載せましたが、息子にも渡しております。
ついに、息子が受験するようになりました。
そう思うと、感慨深いものがありますね
そして、裏面はメガネが壊れた際の修理についてです。
やめてほしい、修理についてお知らせさせていただきました。
特にご注意いただきたいのが・・
「接着剤」!お願いします。
折れた・外れたといって、接着剤を使わないでください。
「とりあえず接着剤で付けといて、後からめがね屋さんに持っていくわ~」
これが一番危険です!
なぜか?接着剤ではメガネはくっつかないからです。
どうしても接着面が少ないためくっつきにくいです。
また、レンズに付くとさらに厄介でして、接着剤とレンズが同化してしまって剥がすことが出来なくなってしまいます。
つまり、レンズがベトベトのままになります・・
接着剤メーカーさんである「セメダイン」さんもツイッターなどで注意を呼び掛けております。
また、曲がりなどもご自身で直さずに、出来るだけお持ちください。
ねじれたりしていることも多く、無理に直そうとすると折れたり、切れたりすることも多いです。
その辺もメガネ屋さんでは見極めて直しますので、お持ちいただけばと思います。
店頭で直る場合もあります。
今は、例えばメガネが真ん中からパキッと折れても、溶接部分が剥がれても修理ができます。
日数と修理代金は掛かりますが、専門の修理業者さんで直せますので・・
という事で、しまった!に備えて予備のメガネもお持ちいただければと思います。
久しぶり?グッチ(Gucci)のメガネフレームのご紹介
2022年02月13日
久しぶり?グッチ(Gucci)のメガネのご紹介です。
樹脂モデルでかわいらしいというか、今のはやりというか、そんな感じなのですが、
そうは言ってもやっぱりグッチ。なんとなく他のメガネと違う雰囲気・質感・デザインです。
今日ご紹介するのは品番はGG0932OA カラーは001クロです。
説明としては
「グッチのアイコンであるウェブディテールが特徴的な、クールで着こなしやすいコンセプトのメガネ
アセテート製のラウンドフレーム。テンプルに施されたアイコニックなウェブディテールが、グッチの世界観を表現しています。
テンプルにGucciレタリングロゴとなっています」
さて、このグッチのフレーム。なんと、made in JAPAN(日本製)です。
品番の最後に「A」が付いてますが、これはアジアンフィッティング仕様の証。
アジア人用に鼻の高さが上がるようなフレーム作りになっています。(欧米人のように鼻が高くないので・・)
で、アジア人が掛けるアジア仕様ならやっぱり日本製でしょう!という考えかなと・・
グッチさんわかってらっしゃる(笑)
という事で、かけ心地も欧米ブランドさんとしてはGOODです。
これ以外も入荷しておりますので、ぜひ太陽めがねでお待ちしております。