アミパリの丸メガネの新シリーズ。樹脂モデルと鼻の無い一山モデルです
アミパリの丸メガネシリーズからのご紹介。アミパリと言えば、掛けやすさと飽きの来ないデザインで人気の日本製フレームですが、もう一方では「ジョンレノンブランド」に並び、丸メガネのメーカーとしても知られています。
特に人気なの普通の金属製のACD-1880という品番なのですが、丸メガネにがまだ幾つかのラインナップがあります。
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)>
それが、この樹脂モデルのACD-1881と写真下の一山モデルACD-1882です。
ACD-1881はオール樹脂製のラウンドモデル(正確には真円ではありません)。細身の樹脂で出来ており、また、芯に使われている金属はβチタンとなっており、しなやかさもあります。
かなりレトロな雰囲気になります。
もう一方は一山モデルのACD1882.一山モデル?となに?と言う方は下記の写真をご覧ください。
あ!鼻に当たるパッドが無い!!
そうなんです。一山モデルとは鼻パッドが無い変わりに通常ブリッジと言われる左右のレンズを繋いであるパーツの形状を替え、鼻頭に直接金属が当たるようにデザインされているメガネのことなんです。
このモデルも鼻パット付きモデルとはまた違った掛け心地になり、安定性からファンが多いモデルです
これ以外にももちろん入荷しております。丸メガネは太陽めがねということで。よろしくお願いいたします
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)>

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
一味違う雰囲気を見せたい女性の方へ「アミパリ」の新作メガネフレーム
一味違う雰囲気を見せたい女性の方にオススメの「アミパリ」の新作メガネフレームです。 シンプルだけど、カラフルな色見がお掛けいただく方に合う個性を引き出してくれま …
-
-
丸メガネの大きいサイズご紹介。アミパリのACD-1880
丸メガネと言えば、ジョンレノンのメガネです。 太陽めがねでもジョンレノンのメガネを扱っていますが、レンズの大きさが小さいのしかなく、大きいサイズをご用命の方には …
-
-
アミパリ(AMIPARIS)の新作メガネフレームが入荷しました
展示会で注文したフレームがぞくぞくと入荷して来ています。 その中からご紹介するのはアミパリ(AMIPARIS)のメガネフレームです。 入荷したのはTS-270と …
-
-
丸いメガネ(丸メガネ)はやっぱりジョンレノン?
丸メガネと言えばやっぱり「ジョンレノン」。そして丸メガネを売っているお店と言えば、「太陽めがね」。という店長です(^。^) 丸メガネがちょっと充実してきました。 …
-
-
AMIPARIS(アミパリ)だけではない、JSPIRITはちょっと紳士的
先日ご紹介したAMIPARIS(アミパリ)のメガネフレーム。掛けやすくていいんだけど、ちょっとカジュアル過ぎて・・・という紳士の方から言われることがあります。 …
-
-
Q.大きいサイズの丸メガネはないですか?A.アミパリさんの丸メガネであります
丸メガネと言えば、ジョンレノンのメガネが有名ですが、ジョンレノンブランドのメガネは丸は丸でもレンズのサイズが大きいサイズが無いのが残念なところです。 中にはやっ …
-
-
メガネの展示会で東京に行ってきました。その2
東京展示会シリーズその2です。 最初のセイコーを後にして、次に伺ったの卸店さんの展示会。なんとこの卸店さんがこの度、「創業100周年」という偉業を達成され、その …
-
-
メガネにおけるデザインとは?本当に優れたデザインは機能を追及して生まれる
メガネのデザインに関しては色々な思いがあると思います。 色や形などが変わっているもので、「パッ」っと見た目で違いがわかる見た目重視のメガネや、とにかくシンプルで …
-
-
アミパリ(AMIPARIS)フレームが入荷!基本性能がバツグンです
いや〜金沢は今日も暑い!ついに最高気温が「36.5℃」もはや、昼の外出は殺人的とも言える状態でした。 さて、しばらくごぶさたしていた「アミパリ(AMIPARIS …
-
-
久しぶりにメガネの展示会に行ってきました。
10月の事です。久しぶりに東京で開催されたメガネの展示会に行ってきました。 新型コロナの影響で規模は小さくなりましたが、開催されました。 今回は、渋谷とお台場を …