金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

映画「クロサギ」で使用のメガネ入荷!

      2014/09/10

山下智久さん主演の大人気ドラマからこの度映画化された「クロサギ」ですが、映画で哀川翔さん扮する神志名将がかけているメガネフレームがこのたび入荷しました。

 

そのメガネフレームがこれ

 

HI3A0253.JPG

人気のメガネフレームプラスミックスの品番PX-13701 カラー880です。

クロサギといえばドラマ時代からメガネやサングラスなどの小道具に人気があり、ドラマで山下智久さんが使用していたサングラスも当店で取り扱いがあり人気のカザールのサングラスでした。

 

このときの記事はこちらhttps://www.taiyomegane.com/megane1st/2006/07/cazal950.html

 

今回、哀川翔さん使用のプラスミックスはチタン製で出来ており、

かっこいいディテールを守りつつ軽い仕上がりになっています。

 

プラスミックスは現在イメージモデルを小栗旬さんが勤めており
そのPOPモデルも入荷しています。
プラスミックスについてはメーカーホームページもどうぞ
http://www.seed.co.jp/products/glasses/plusmix.html

 

ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)>
ポチッと1発お願いします

 - cazal カザール

  関連記事

P1000894.JPG
CAZAL・ポリスにピンキー&ダイアン、ニューバランスに王道のレイバンなどサングラスが勢揃い

8月に入ってからというもの金沢はほとんど雨も降らず、連日30度を超える猛暑になっています。 こうなってくると欲しいものは「サングラス」 7月は例 …

img10021287306.gif
カザールサングラス

今日は立秋です。少し涼しくなったかな〜と思いましたがやっぱり暑い!! 今日、車で出かけたのですが、この時期にはやはりサングラスが必需品ですね。 まぶしさも防がな …

ポチッと1発お願いします
CAZALは新作だけではない。NEWSの山下智久使用モデルが再入荷

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 太陽めがねテレビCM公開中→こちらです このブログでも良く …

CA310356.jpg
CAZAL・カザールのセルフレームが入荷!セレブな香り!?

cazal・カザールのセルフレーム(プラスチックフレーム)が入荷してきました。 カザールのメガネ用フレームは金属製のメタルフレームは以前からありましたが、プラス …

950.jpg
CAZAL・カザールサングラス950が再入荷!クロサギ山下智久モデルのカザールサングラスです

CAZAL・カザールのサングラスCZ950-130が再入荷してきました。 このカザール950は大振りなレンズとサイドにもレンズが特徴で色使いなども含め、カザール …

HI3A0035.JPG
カザールのサングラスが入荷 男性でも女性でもOK

カザールのCAZALのサングラスが入荷しました。品番はCZ975、カラー793です。   感じとしてはちょっと丸い感じの優しいモデルです。レンズカラー …

ポチッと1発お願いします
新作メガネを見に大阪まで。うっかりです

4/22(日)は太陽めがね新店舗2周年イベントお得がいっぱい!!→詳しくはクリック 新作メガネの展示会の為大阪に来ました。 今帰りの特急サンダーバード …

P1040063
秋の新作メガネシリーズ。懐かしのカザールが復活!

カザールのサングラスが入荷してきました。 「あれ?」って思う方は、カザール通!そう。以前出ていた人気モデルがリモデルされ再度発表されました~! 品番は9019  …

「日本におけるドイツ年2005/2006」記念モデル!カザール950−332

今年から来年にかけて「日本におけるドイツ年2005/2006」が実施され、さまざまな催しが行われています。(ドイツ年についてはこちら) ドイツといえば、眼鏡分野 …

CA310265.jpg
樹脂製のフロントが美しい。カザール(CAZAL)サングラス878/1

人気のサングラスカザール(CAZAL)から通常のモデルとはチョット違う雰囲気のサングラスが入荷しました。品番は878/1、カラー183です。 何が普段と違うかと …