金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

201902_eva0angel4_5

   

 -

  関連記事

HI3A00731.jpg
いとこの結婚式

いとこの結婚式に参加してきました。   チャペルでの挙式は何度か参加していますが、毎回毎回、神聖な気持ちになります。 その後、披露宴へ   …

top20050603MS3M0300W0.jpg
バーレーンに勝利(^^)v

やった。勝った。1−0。 うれしいな。(^^)v

ポチッと1発お願いします
キズにさらに強く!ホコリ・花粉も付きにくいレンズが誕生しました。スーパーレジスタンスコートといいます

久しぶりにメガネレンズのお話です。 メガネはフレームも大事ですが、レンズも非常に大切なもの。昔はガラスレンズが主流でしたが、近年では軽さや紫外線カットの有無、な …

toc.jpg
メガネの専門学校(眼鏡学校)があるって知っていますか?

メガネ店が最近良くできています。 金沢も本当に出来ています。みなさんテレビのCMなど盛んに宣伝もしています。 で、お客様からは「メガネ屋さんになるには資格とか何 …

P1000505.jpg
レイバンのメガネフレーム。ちょっとクラッシックな香りがします

レイバンのメガネフレームが再入荷してきました。 以前入荷した分もいつの間にか売れていきちょっと少なくなったな〜と思い、リピートした分です。 今回入荷した分はちょ …

笑うって難しい?

「笑う」って人間にしか出来ないとてもすばらしいものだと思います。この笑顔は私たち販売に携わるものにとってはとても重要なものです。お店に入って、笑顔と気持ちの良い …

ko-tobanare.jpg
メガネレンズのキズはなぜ起こるのか?プラスチックレンズの不思議

プラスチックメガネレンズはどうしてもキズが付いてしまいます。原因としては表面に砂ホコリなどがついていて、そのままレンズを拭くとサンドペーパーでこするような物でキ …

CA310091.jpg
海のドライブウェー

いや〜最近暑い!!北陸は梅雨明けはまだなのですが、気分転換に久しぶりにドライブに来ました。ここは石川県の「千里浜なぎさドライブウェー」。ここは全国でも珍しい海岸 …

丸メガネと言えば、ジョンレノン(John Lennon)ブランドの丸メガネのご紹介

久しぶりに、ジョンレノン(John Lennon)ブランドの丸メガネのご紹介をしたいと思います。 丸めがねの代名詞と言えば、ジョンレノンのメガネ。店頭に用意して …

Begin2020/1月号にオークリー純正度付きレンズが作れる主要SHOPとして太陽めがねが掲載されました~

Begin2020/1月号にオークリー純正度付きレンズが作れる主要SHOPとして太陽めがねが掲載されました~ 2019年11月15日発売のこだわる男のモノ&ファ …