一昨日のライル&スコットに続いて、今日はG4・OLD&NEWの紹介。かっこいい紳士用メガネです
一昨日のライル&スコットの記事でも出ました、G4・OLD&NEWのご紹介です。
G4には様々なバリエーションが出ていますが、今日は中でも上級ライン「シルバーシリーズ」のご紹介です。
実はこのフレーム以前にもご紹介しているのですが、再度ご紹介したいと思います
今回は写真上がカラーブラウン。写真下が濃いブルーのカラーです。
まずは、全部枠ありモデルから。
正面からの見た目や強度などは以前のブログ記事に任せるとしまして、今回はサイドを
テンプルは樹脂製になっているのですが、一般的なものと違い、金属の丁番にかみ合う形になっています。その為、金属にあたる部分はテンプル側も金属を埋め込み、強度が保たれるようになっています。
ナイロールタイプはちょっとデザインも変えてあります。
そして、特出するのは「シルバー925」の表示。
ん!
テンプルの一番先にはシルバー製の装飾パーツがついています。これには理由が
もちろん、掛けていない時にメガネを見たときのデザインのあるのですが、このシルバーパーツが「重り」としてメガネのバランスを整える役割もしているんです。
耳の後ろに適度な重さを与えることにより、メガネがずりさがるのを防止するわけです。
もちろん、シルバー用のメンテナンスキッド付です。
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)>
関連記事
鯖江で生まれた「本物」G4 OLD&NEW
メガネの世界的産地。福井県鯖江で生まれたメガネフレームのご紹介です。 この「G4 OLD&NEW」は以前から太陽めがねで販売させていただいていますが、 …
「G4 OLD&NEW」のメガネフレーム「made in japan」日本でメガネを作るこだわり。
「G4 OLD&NEW」の新作メガネフレームが入荷してきました。なんだか、久しぶりのメガネ紹介の感じです。 有名ブランドでは …
使った人は知っている。G4・OLD&NEWの良さを
G4・OLD&NEWの新作メガネフレームが入荷してきました。 このG4は紳士用メガネフレームとして鯖江のしっかりとしたメーカーがしっかりと造っている商品です。 …