IMG_0846
関連記事
-
初体験!金沢・西茶屋街の「はん家」で芸子さんの芸を楽しむ
昨日、初めての経験をしました。 それはお茶屋遊び。 金沢は今でも芸子さんが普段からいる町で、浅野川の近くに主計町と東(ひがし)の茶屋街が、町の中心部である片町か …
-
プラスミックス(Plusmix)の新型メガネフレームが入荷してきました。
プラスミックス(Plusmix)の新型メガネフレームが太陽めがねに入荷しました。 プラスミックスと言えば、イメージキャラクターを小栗旬さんがつとめている事でも人 …
-
先日の眼精疲労に効く「BUI・ビューイ」を作りました
2/14のブログでご紹介した眼精疲労でお悩みの方への新開発レンズ「BUI・ビューイ」ですが、昨日お客様にお話したところ試して見たいと言うことで早速製作しました。 …
-
人気のキュートなコーチ(COACH)のメガネフレーム
人気のコーチ(COACH)のメガネが入荷しております。その中から特にかわいいモデルと注目モデルをご紹介します。 ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参 …
-
ポケットに・カバンにいれても邪魔にならないスリムで小さなメガネが登場
今日はコンパクトなメガネのご紹介。 ポケットやカバンの中にさっと入って邪魔にならないメガネをお探しの方は結構いらっしゃいます。 既製品の老眼鏡など …
-
インテリアにもなる「メガネ立て」 ミッキーやハローキティーのメガネスタンドが発売されました
今日は、ちょっとかわいいメガネ立てのご紹介。 メガネやサングラスを買った際、メガネケースは付いてくることが多いと思います。 ただ、ケースにしまってしまうと、使い …
-
金沢の台所、近江町市場へ久しぶりに来ました
今日はちょっとした用事がありまして近江町市場にやって来ました。普段あまり来る機会がなく市場の営業中に来るのは久しぶりです。 さすが全国的に有名&市民の台所だけあ …
-
現在では多彩なメガネレンズ。どれを選択するかによってもあなたの視生活の快適さが大きく変ります
現在のメガネレンズは以前とは違いものすごい量の種類が発売されています。太陽めがねの取り扱いレンズも20〜30種類では足らないほどのレンズをメガネレンズを扱ってい …
-
東京での年に一度の展示会パート1
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 太陽めがねテレビCM公開中→こちらです 年に一度のメガネの …
-
認定眼鏡士の継続には「生涯教育」が必要です。今年も行ってきました
今年、2011年の日本眼鏡技術者協会の生涯教育講座に行ってきました。 これは、毎年行われているんですが、「認定眼鏡士」という資格の維持の為に必要な講座です。 以 …