金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

エクセレンスチタン使用の掛け心地抜群のメガネフレーム「シャルマンラインアート」

   

エクセレンスチタン使用の掛け心地抜群のメガネフレーム「シャルマンラインアート」のご紹介です。

エクセレンスチタンとは「未体験の掛け心地をかなえる夢の素材」のことでして、

チタンという素材は、強度、軽さ、耐食性を備え、さらにニッケルを含まないので、メガネのみならず様々な分野で活用されている金属です。
しかしバネ性が少ないこともあり、より掛け心地のよいメガネを開発する為、柔軟性の高いβチタンや、形状記憶性を備えたNT合金など様々なチタン合金が、メガネ素材として使用されてきました。
ただ、それらの素材はいずれもメガネとは違う分野で開発された素材です。その為、理想のメガネを創るには、不十分な点があることも確かでした。

そこで、福井県鯖江市のメガネフレームメーカーであるシャルマンが、これまでより掛け心地のよいメガネを皆様へ提供しようと、チタン加工技術をはじめとし、さまざまな研究を重ねてきました。
そのなかで、理想的なメガネを創る為には、素材そのものから開発することが必要であると考えたのです。
そして、金属研究の世界的権威である東北大学金属材料研究所とシャルマンの8年に渡る研究開発の結果完成した素材、それがエクセレンスチタンです。
この素材を使用することにより、包み込むようにソフトな掛け心地で、しかも購入時の掛け心地が長く持続するという、まさにメガネにとって理想的なベネフィットを兼ね備えることができました。

ということで誕生したのが「ラインアート」という名前のフレームです。

バリエーションは大きく分けると紳士用が3つのシリーズ、婦人用が5つのシリーズからなりそれぞれのシリーズでデザインや色、ふちなしやナイロール(ハーフリム)タイプなど豊富なナインラップになっています。

P1030469.JPG

その中から今回は一番最新の「オペラ」コレクションをご紹介したいと思います。
今回のテーマは
音楽によって進められるドラマチックな劇=オペラのように、繊細な複数のエクンスチタンが束ねられ、華麗で洗練されたモデルとなっております。

P1030472.JPG

また、発売当初から人気の5本線が魅力のクインテッドコレクションもございます。

P1030470.JPG

ちょっとわかりにくいですが、太陽めがねでは紳士・婦人合わせて40本以上のラインナップをご用意しておりますので、きっとお気に入りの1本を見つけていただけると思います。

P1030471.JPG

この棚ぜーんぶラインアートコーナーになっております

メガネの産地・鯖江が生んだエクセレントチタン「ラインアート」のお求めはぜひ太陽めがねまで!お待ちしております。

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)> ポチッと1発お願いします

 - Line Art ラインアート, made in japan 鯖江のメガネ

  関連記事

ポチッと1発お願いします
ポールスミスの新作めがねのご紹介です

ポールスミスの新作が入荷しております。 今回もいい意味で、変わらない良さ、作りの良さ、商品から感じる質感の良さを感じていただけるかと思います。 掛け心地に関して …

XL_CH_sl_CHO_1433BK_1434RO_W420
ラインアートシャルマン新作「コーラス コレクション」入荷!

ラインアートシャルマン新作「コーラス コレクション」入荷しました。 2016年春に新たに発表したコーラス コレクションは4型。 コーラス コレクションは、フラッ …

2015z00
終わりなき進化をする、アイウェア CHARMANT Z(シャルマン ゼット)入荷!

太陽めがねに新ブランドが入荷しました! 「終わりなき進化をする、アイウェア CHARMANT Z(シャルマン ゼット)」です。 ラインアートでおなじみのエクセレ …

Kazuo Kawasakiのリムレスシリーズ。ファーストモデルのMP-631は今も健在です

人間工学に基づいたアイウェアデザイン、「Kazuo Kawasaki」。 川崎和男氏の設計を、福井にあるフレームメーカー増永眼鏡の技術力で、忠実に具現化したブラ …

丸メガネと言えば、ジョンレノン(John Lennon)ブランドの丸メガネのご紹介

久しぶりに、ジョンレノン(John Lennon)ブランドの丸メガネのご紹介をしたいと思います。 丸めがねの代名詞と言えば、ジョンレノンのメガネ。店頭に用意して …

ポチッと1発お願いします
ラインが奏でる、奇跡の掛け心地のメガネフレームが登場、「ラインアート」です

ラインが奏でる、奇跡の掛け心地のメガネフレームが登場しました。その名は「ラインアート」といいます。 その奇跡の掛け心地は次世代チタン合金「エクセレントチタン」と …

ポチッと1発お願いします
ラインアートの男性モデルが登場。見えない手で抱きかかえるような感覚のメガネです

「奇跡の掛け心地」のメガネである、ラインアートの男性モデルが登場しました。 まるで見えない手で抱きかかえるような不思議な感覚のメガネです。 特徴はなんと言っても …

20130403.jpg
まるで掛けていないかのような掛け心地のメガネ「ラインアート」展示会開催!

メガネを掛けている感覚を忘れてしまうほど軽くて、こめかみへのしめつけ感の無いメガネ・・・。 それが某デパートで20ヶ月連続売上ナンバー1のメガネ「ラインアート」 …

ニコル(NICOLE)のハネアゲメガネが入荷!この機構見て欲しい~!

ニコル(NICOLE)のハネアゲメガネのご紹介です。 ニコルのメガネが昔から販売されていて、人気もあるんですが、NICOLEを利用していた方の年代も上がってきて …

20160626
未体験の掛け心地を実現した「ラインアート」展示会を開催中!フレーム本数200本以上あります

未体験の掛け心地を実現したメガネフレームとして人気の「ラインアート」。 手にした瞬間に違いの分かる、軽やかさ、しなやかさ。やさしくつつまれる心地よさからリピート …