当店は「ラインアートシャルマン」の正規販売店&取扱店限定カラー販売店です
日本が生んだ独自の素材「エクセレンスチタン」によって生まれる、しなやかさ。
ラインが織りなすデザイン性。
そして人間工学に基づいた、至高のフィット感。
まるで、掛けていないかのような心地よさで人気のメガネフレーム「ラインアートシャルマン」。
太陽めがねでは正規販売店として皆様に好評をいただいております。
ラインアートの販売店についてはメーカーホームページ
https://www.lineart-charmant.com/jp-ja ページに取扱店舗の表示があります
発売から10年以上が経ち、バリエーションもかなり増えました。
シリーズも「コアライン」と「アイ・シリーズ」という二つのシリーズになり、それぞれにレディース・メンズが出ております。
(もちろん当店は全シリーズの取り扱いです)
ここ最近(2022年7月現在)では雑誌で芸能人を使った露出も増えており、外国人モデルさんでなく、日本人モデルさんを使いより使用する皆さんに合わせたプロモーションになっています。
今の当店のラインアートコーナーはこんな感じ。
全体を写したので商品はあまり見えませんが(笑)
そんな中でいくつかご紹介。
こちらはXL1815-BK。ツヤ無しのBKカラーのフレームにエクセレンスチタンの組み合わせ。
ブリオというシリーズで男性向きモデルです。
艶消しって樹脂フレーム中でも少な目かなと思います。
続きまして、XL1837-BU ブルーがおしゃれになっている取扱店限定カラー品です。
ネイビーとゴールドのカラーミックスをブローラインからテンプルラインに施すことで、落ち着いた雰囲気にプラスアクセントとなるアイテムです
取扱店限定カラーは商品向かって左下に[Limited_Color]ロゴが入っています。
そして、レディースからもご紹介。
XL1671-OL オリーブカラーが美しいモデルです。
透明感とツヤ感のあるオリーブグリーンはほどよい存在感で涼やかな印象で、肌なじみもよく、ゴールドカラーとの組み合わせもポイントです。
こちらも取扱店限定カラーです。
これ以外もほんとにバリエーションが豊富でお勧めするモデルをどうしようか迷ってしまうほど(笑)
是非店頭で現物を見ていただければと思います。

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
THE 291はメガネフレームのブランド。 「技」をつきつめると、「美」が見えてくるメガネ達です
THE 291というシリーズのメガネがあります。呼び方は「ザ・にーきゅーいち」。多分福井ともじったと思われますが、このフレームは日本の技が結集されたメガネフレー …
-
-
ついに登場!masaki matsushima マサキマツシマプレミアムコレクションフレーム
当店での人気のメガネフレームの1つにマサキマツシマのメガネフレームがあります。 この太陽めがねブログでも何回かご紹介しているこのマサキマツシマは日 …
-
-
吉田 沙保里さん、深田恭子さんが掛けているグッチ(GUCCI)のメガネが太陽めがねに登場です
吉田 沙保里さん、深田恭子さんが掛けているグッチのメガネが金沢・太陽めがねに登場です。 グッチのメガネといえば、もう昨年でしょうか?これまでの販売元が変わり、「 …
-
-
人気のクロニックCH046が壊れた!でも大丈夫壊れたメガネは直せます
太陽めがねはメガネ屋さんですのでめがねを売るのはもちろん大事なのですが、売る事と同様に大切にしている事があります。 それは「アフターサービス」! メガネは販売し …
-
-
メガネフレームのパーツの呼び名でちょっと通に
今日はメガネフレームの各パーツの呼び名について。 この太陽めがねブログでも、テンプルなどと良く使っていますが、考えてみたら、各パーツの呼び名についてのご説明をし …
-
-
ついに完成!剣道用めがねフレーム・天武です
以前、スポーツ用のめがねをご紹介した時に、剣道用のめがねも製作中と言っていましたが、この度、そのめがねが出来上がりました。 剣道用フレームと言うのは結構前から出 …
-
-
いよいよ明日より開催!made in japanが誇る快適なメガネの展示会
いよいよ明日より開催!made in japanが誇る快適なメガネ「ラインアート」展示会の準備が出来上がってきました! 引きの写真なのでわかりにくいですが、壁面 …
-
-
新作!ディオール(Dior)のメガネフレームのご紹介。ディオール(Dior)のメガネは軽くて綺麗なんですが・・・
ディオールのメガネフレーム新作が入荷しました。実は、1週間ほど前に入荷していたのですがなかなかご紹介出来る機会が無かったので今になりました。ごめんなさい? …
-
-
丸メガネと言えばジョンレノン!ジョンレノンの大き目サイズの丸メガネのご紹介
丸メガネと言えばジョンレノン!ジョンレノンの大き目サイズの丸メガネのご紹介です。 そういえば、商品の案内をしてないような・・ 毎日のように様々な商品が入荷してお …
-
-
ジルスチュアートのメガネが入荷しております
ジルスチュアートの新作メガネが入荷しております。 今回も いくつになっても可愛らしくありたい女性のために、 可愛らしさのある、上品なデザインに仕上げたコレクショ …