金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

2022-10-30_16-34-06_807

   

 -

  関連記事

200905051.jpg
「めがねのまち鯖江マップ」を入手。空想旅行で楽しんでいます。

先日、鯖江のメーカーさんから楽しいものを頂きました。 それが、この「めがねのまち鯖江マップ」 B5版で27ページに及ぶ大作です。 このマップを作ったのが、鯖江商 …

P1000157.JPG
マサキマツシマの新型が登場。今回も良いです!!

マサキマツシマの新型メガネフレームが入荷してきました。 マサキマツシマのメガネと言えば、太陽めがねでもデザインの良さと日本産ということで人気のフレームです。 そ …

CA310390.jpg
ポリス(POLICE)はサングラスだけではありません。ポリスのメガネフレームが入荷

ポリス(POLICE)といえば、サングラスで有名ですが、メガネ用フレームも作っています。 そのポリスのメガネフレームが入荷してきました。 ポリスのフレームはその …

PCpop2.jpg
話題のパソコン用メガネは店頭でお気軽に試していただけます

今、話題のパソコン用メガネですが、度無しだけでなく、もちろん度数がある方でも作成が可能です。 例えば、最近ちょっと手元が見えにくくなってきたな~という。紳士・淑 …

20080810.jpg
金沢市鳴和太陽めがねの商品情報ページを開設

太陽めがねホームページに実はこれまで空白だった個所があります。それが「商品案内」のページ。 作成しようと思い、スペースは空けてあったのですが、作成出来なくズルズ …

CA310431.jpg
メガネの「つる(テンプル)」が突然動かなくなった!この時期に多いこの現象のなぞ

ここ数日ブログの更新をサボってしまいました。サマーセールの準備などでバタバタしておりまして。 ごめんなさい。  さて、この梅雨の時期からから秋にかけて …

060722_2001~0002.jpg
マジックショーを観覧。もしかして、目の前でのマジック観覧は初めてかも?

今日はある会合で金沢に高尾の金沢国際ホテルへ。夕方18時ごろ鳴和を出発したのですが、山側環状を通って、渋滞も無く15分ほどで目的地に到着。これまでは山側環状を走 …

ポチッと1発お願いします
免許更新時の視力検査はこうなっています。(免許センターでの視力検査の受け方)

メガネを買い換えるタイミングの1つに自動車などの免許の更新というのがあると思います。 実際、多くの方が更新前に視力を気にされ来店されます。 では、実際に免許更新 …

ポチッと1発お願いします
あら!これ便利♪「テレビも見える老眼鏡」はいかがですか?ちょっとそこまで見えるんです

今日は「あら!これ便利♪テレビも見える老眼鏡はいかがですか?」という記事です。 特徴は手元だけ出なく、ちょっとそこまで見えるというのがミソなんです。 これは老眼 …

ポチッと1発お願いします
合格祈願すべらないメガネ拭きの贈呈に行ってきました

太陽めがねオリジナル「合格祈願 すべならいめがね拭き」の贈呈に行ってきました。 贈呈を行ったのは私の母校である金沢市立鳴和中学校です。 今日はお昼休み後に生徒の …