ライル&スコットのメガネはリピート購入される方が多い安心・信頼のメガネフレームです
太陽めがねの紳士用メガネでは高級なクラスになるメガネフレーム「ライル&スコット」のご紹介です。
このライル&スコットにメガネですが、本当に造りがしっかりとした、また、掛けやすく作られたフレームです。
今回は特徴的なチタンの抜きモデルのご紹介
チタンの抜きモデルとは文字通り、チタンの板材をくりぬいてフロント部分を成型したもの。
抜群の強度が特徴です。男性のお客さまには「強いフレーム(強度がある」を好まれる方が多いのでそんな方には最適なメガネです。
強度もあり、しっかりと持つフレームの為、当店ではライル&スコットのメガネは買い替えの際もまた、新しい品番でリピート購入される方が多い安心・信頼のメガネフレームとなっております。
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)>
写真上はフレームを内側から見た部分。通常のメガネはブリッジと呼ばれる左右のレンズを繋ぐ部分が別パーツで溶接されているのですが、これはその溶接がありません。
ブリッジ部の拡大の様子。厚手のチタン板を抜いて作っているのがわかるかと思います。
しかも、抜いたあとの角の面取りやR付けなど仕事の丁寧さがわかります。
さらに、レンズとテンプルを繋ぐ部分も通常のメガネには無い特徴が!
丁番部分は別パーツが多いのですが、この丁番部分はフロント側が大きな金属の塊になっているのがわかるかと思います。
よく、メガネが広がってずり落ちてくる。ということがあると思いますが、これは多くはこの90度曲がっている部分が広がって落ちてくるのです。
このメガネではこの部分が塊になっているため非常に強固になっており、掛けていて狂いが少ないフレームとなっております。
そして、大事な装飾部分。いくら頑丈なフレームでもデザインがダサかったら駄目です。
そのあたりもこのライル&スコットは考えてあり、紳士の方が掛けたさに「派手過ぎない、上品な感じ」に収まるようにデザインされております。
テンプルは超弾性テンプルを使用。フロントの硬さをしなやかなテンプルで顔を包み込むようになっています。
もちろん、made in japanです。
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)>

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
紳士の方に是非。品質が良くて、デザインも良い太陽めがねお勧めメガネフレーム「ライル&スコット」
太陽めがねがお勧めするメガネフレームはいっぱいありますが、紳士の方(男性向き)のメガネフレームとしてはライル&スコットが一押しアイテムです。 理由としては 1. …