マサキマツシマの新作メガネフレームのご紹介。また、すばらしい
マサキマツシマの新作メガネフレームが入荷してきました。毎回の事ですが、今回のモデルの非常にかっこいいです!
マサキマツシマはその名の通り日本人デザイナー松島正樹さんデザインのmade in japan・日本製のメガネフレームです。
その大胆なデザイン、でも、普段使いでも十分に使用することが出来るこのメガネは大変人気のあるブランドです。
では、入荷分の一部をご紹介
まずは、MF-1115のご紹介
いかがでしょう!このデザイン。今回はあえていやらしく、白色(シルバー)のモデルを選んで見ました。
レンズはワンポイントと言ってレンズの一ヶ所に穴を空けてフレームに固定するタイプ。
このモデルが一ヶ所で留まっているのには訳があります。
それが、このデザイン
正面左右部分の形状が細かくなっており、正面からの見ると1つのラインに見えますが、サイドからは非常に立体的に見えるようになっているんです。
う~んかっこいい!!
続いてはMF-1117のご紹介
こちらは、レンズを糸で留めているタイプ。フロントサイドからテンプルに掛けてのデザインが特徴です
レンズサイドが大胆に開いており、かつ、テンプルも穴があいています。
写真では写りにくかったので割愛しましたが、テンプルはU字のヒンジになっており、バネ性により掛け易くなっています。
そして、続いてはMF-1112モデルのご紹介
マサキマツシマのモデルでは意外と少ない、全部枠ありのモデルです。
パッと見はシンプルに見えますが・・・
サイドからテンプルにかけてV形のミゾを切ったようなデザインになっており、シャープさを演出しています。
今回のシリーズではこのモデルが一番お仕事でもプライベートでの使用にに問題が無い(デザインの上でね)かと思います。
これ以外にも色違いもあります。太陽めがねでお待ちしております。
関連記事
-
2本と無い「手造り」が魅せる表情。手打ち18金とべっ甲の絶妙な組み合わせ
べっ甲製メガネの中も昔から愛されている形があります。 それが写真のようなモデル。 レンズ面上部にべっ甲を配置しているものです。この上部にのみべっ甲を配置してある …
-
コーチの新作めがね・COACH2018スプリングコレクション入荷
雪、大雪のネタばかりでしたので、お仕事のお話も。 というか、この大雪で2月の売り上げはチョットピンチかも。でも、仕方ありません、コツコツをやっていくしかありませ …
-
ラグジュアリ〜なダンヒルのメガネ
今日は太陽めがねとしてはラグジュアリーなメガネ「ダンヒル」のメガネのご紹介です。 ダンヒルのメガネは「デリーゴジャパン」と言うメーカーが作っています。 このモデ …
-
商品入荷!(マサキ・マツシマ)
当店ではマサキ・マツシマ氏デザインによるアイウェアーを扱っていますが、その、新作が入荷しました。色違いは入っていたのですが今回入荷したのはワインレッドのような色 …
-
マサキマツシマの新作メガネフレームが入荷。太陽めがねは新商品ラッシュです
さぁ、ついに北陸地方も梅雨明けしました。ほんとに今年は雨が多い季節でした。6月は非常に暑い金沢でしたが、7月は一転大雨!7月ぎりぎりでなんとか夏になりました。 …
-
大きいサイズのメガネで人気のマンハッタンデザインスタジオから、藤波 辰爾モデルが登場です!
大きいサイズのメガネで人気のマンハッタンデザインスタジオから、藤波 辰爾モデルが登場です! ぽっちゃりさん用として、大きいサイズのメガネとして、しかもいまどきの …
-
フランステイストのメガネ「KOALI(コアリ)」のご紹介
フランステイストのメガネ「KOALI(コアリ)」のご紹介です。 フランスにあるMOREL(モレル)という会社のブランドKOALI(コアリ)といいます。 コアリは …
-
マサキマツシマの新型が登場。今回も良いです!!
マサキマツシマの新型メガネフレームが入荷してきました。 マサキマツシマのメガネと言えば、太陽めがねでもデザインの良さと日本産ということで人気のフレームです。 そ …
-
マサキマツシマの新作メガネフレーム。パワーストーンコレクションその6(ホワイトトパーズ)
ついに、最後のモデルのご紹介となりました。 メガネフレーム「マサキマツシマ」のパワーストーンコレクションのご紹介その6(ファイナル)です。 パワーストーンコレク …
-
18金(K18)メガネフレームも高騰!金相場の影響がメガネにも
太陽めがねではお買い得価格のメガネも多数ご用意していますが、30年の歴史と確かなメガネ作りからべっ甲や18金(K18)などの貴金属メガネフレームも充実した品揃え …