大事なメガネ修理編「ニコンクラシオのブリッジ修理」
太陽めがねはメガネ・補聴器の販売店なので、もちろんメガネを売っています。
しかし、メガネ・補聴器はアフターも重要な商品でして、曲がったり、ゆがんだり、ネジが取れたり、補聴器だと汚れが詰まったりなどなどいろんな事が起こります。
販売するのと同じぐらい、売った後もきちんと対応。これは創業時からずっと忘れなていない事です。
ということで、今回久しぶりに懐かしいメガネの破損でしかも、修理が出来たのでちょっとご紹介。
大事なメガネ修理編「ニコンクラシオのブリッジ修理」です。
「ニコン」と言えば、日本代表する光学機器メーカー。メガネ業界では、メガネレンズが有名です。ですが、昔はメガネフレームも作っていました。
なんと!現在主流となっているチタンフレーム製のメガネは「チテックス」という名でニコンが1981に世界で初めて販売した物です。
しかし、作っていましたという事は、今はメガネフレームの製造販売から撤退しています。
そんななか、ニコンが作ったフチなし(ツーポイント)メガネに「ニコンクラシオ」というシリーズがありました。
今でも画期的な製造方法なのですが、フチなしメガネは通常レンズに穴をあけてボルトとナットでレンズを挟み込んでメガネフレームとレンズを固定しています。
しかし、これには欠点があり使用しているとどうしてもネジが緩んできて、メガネ自体がグラグラするという事がおこりました。
これを、ニコンはレンズもフレームも自社で製造していることから、レンズに特殊加工で楕円形の穴をあけ、そこに楕円形のチタンフレームパーツを差し込む方法を開発しました。
これにより、レンズの裏側にボルトなどの突起は無く、滑々したレンズ面になりました。
前置きが長くなりました。で、今回この懐かしのニコンクラシオの修理をお預かりしたという話です。
まずは修理前。
レンズの裏側に楕円形の穴が開いているのがわかるかと思います。で、レンズ面は突起が無くスッキリしてます。
ブリッジという部分がポッキリ割れています。金属が破断しているという方がわかりやすいでしょうか?
こうなると、この部分を再度溶接というのは難しく(金属自体が細く点と点では強度が弱いし、添え木だとみっともない)
で、どうするかと言いますと。
修理後
キレイに治ってる~
ただ、すみません。今回もうパーツが残っていなかったので、シルバー色に変更でパーツ交換をしました。
修理専門のメーカーさんにパーツが残っていたので今回パーツ交換にて対応しました。
この部分は新品パーツなので強度も問題ありません。
あ!この修理は店頭では出来ないので、修理屋さんに送って修理してもらいました。
あ~治ってよかった!
メガネの修理も太陽めがねでお待ちしております。
他店で購入したメガネでの出来る限り対応しますのでお気軽に♪
関連記事
-
私・店長のオニューのメガネ。ニコンシーマックス5ASTOPと奮発
今日は私、店長のメガネのお話。 実は、今日メガネを新調しました〜!「わーいうれしい秊」 今回のメガネフレームは写真のフレーム。COREという鯖江の …
-
太陽めがねはめがねの修理も行っています。
今日はめがねの修理についてです。皆さんもめがねを使用しているうちに「あっ!」ということはありませんか? 太陽めがねではめがねの修理も行っています。素材や修理箇所 …
-
メガネの修理について(スライド式ばね丁番編)
太陽めがねではメガネの修理も行っています。実は、メガネって壊れても最近ではほとんどの場合で直るんです!例えばですが、金属製でも樹脂製のメガネでも真ん中から「バキ …
-
メガネのネジが折れて、取れなくなった。でも修理出来ます
メガネは、ネジで留まっている部分が多いです。 主に金属製のメガネの場合に多いのですが、レンズを留める場所、フロントと腕を繋ぐ場所、鼻パッドを留めている所などです …
-
HOYA ピンフィールの智金具破損!きれいに修理できました
こんにちは!太陽めがね・店長の柿木です。 在庫処分市まっただ中ですが、太陽めがねは売るだけではありません。もちろん、アフターサービスもしっかりさせていただいてお …
-
これは画期的!無色から色が変わって、なおかつ偏光レンズにもなる度付きレンズが誕生
レンズメーカーであるニコン・エシロールさんから画期的なレンズが登場しました。 名前は「トランジションズ® エクストラアクティブ® ポラライズド」といいます。名前 …
-
ニコンの双眼鏡も販売しています。入門タイプからハイグレードまで
金沢・太陽めがねではニコン製の双眼鏡も扱っております。 写真は今回ご注文いただいたニコン双眼鏡ハイグレードLシリーズ「HG Lシリーズ」 ニコンの …
-
ニコンセンチュリーAI ニコンが誇る遠近両用メガネレンズのご紹介
太陽めがねはメガネ専門店でして、フレームはもちろん、レンズメーカーも様々なメーカーさんのレンズを扱っております。 当店で扱っているメーカーさんだと、 有名どころ …
-
メガネの「つる(テンプル)」が突然動かなくなった!この時期に多いこの現象のなぞ
ここ数日ブログの更新をサボってしまいました。サマーセールの準備などでバタバタしておりまして。 ごめんなさい。 さて、この梅雨の時期からから秋にかけて …
-
金沢・太陽めがねはメガネのリフォームも行っております
先日、メガネが壊れたとご来店されました。見せてもらうとこの通り。 はじめはネジが取れたのかと思いましたが、良く見ると 「あ!輪っかが切れてる!」 メガネフレーム …