篠沢教授が掛けていたような大きくて黒い樹脂製フレームもあります
篠沢教授が掛けていたような大きくて黒い樹脂製フレームも太陽めがねにはあります。
最近めっきり見なくなった形ですが、バーバリーを始め、以前はかなりこの用な形のメガネが多く今でも愛好者の方がいらっしゃいます。
太陽めがねとしても決して売れ筋の商品ということではありませんが、メガネ専門店としての品揃えからも現在でも写真のような「大きくて・四角で・黒い」樹脂製メガネをご用意しております。
(もちろん、現在でも鯖江で作っている現行商品です)
形や質感からわかるように、以前からこのタイプを掛けている紳士の方が急に今風のメガネに替えるには勇気がいるそうです。
レンズの横幅はもちろんですが、縦幅も45mmほどと十二分な大きさのメガネですが、不思議と似合ってしまいます。
このモデルは鼻部分が金属製になっていますが、もちろん、プラスチックに固定されている普通の樹脂パッドモデルもあります。
メガネの事でご質問などがありましたら、まずは太陽めがねまでお問い合わせ下さいね。
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)>

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
関連記事はありませんでした