マスナガ(MASUNAGA)は鯖江のメガネメーカーが作る、上質で、しかもお求め安いオシャレめがねです
マスナガ(MASUNAGA)の新作が入荷してきました。
このマスナガは福井の「増永眼鏡」という 鯖江のメガネの元祖の会社が作っている自社ブランドメガネです。(ペイリンさんのメガネで有名なったカズオカワサキのメガネもこの会社が作っています)
「THE MASUNAGA」と「MASUNAGA」の2ラインラップが出ていますが、この「マスナガ」の方はカジュアルで価格もお求め安いラインとなっております。
今日は、女性でも使用できるブラウン/イエローモデルとグレーモデルのご紹介
素材ですが、フロントは樹脂でテンプル部分は金属で出来ています。
また、樹脂モデルの場合、通常は鼻あてが固定というのが多いですが、このモデルはメタルフレームと同じような鼻あてがついています。
これにより鼻へのフィット感が向上。メガネのずり落ちやまつげがあたるということも少なくなります。
もちろん、日本製で、金属部分はチタン素材を使用しています
今回はセル生地にもこだわりが!3色の生地を張り合わせることにより、正面から見たときは派手すぎず、サイドから見える際には黄色の生地が見えてオシャレに!となっています。
グレーモデルも写真ではわかりにくいですが、単色ではなく、レイヤーグレーになっています。
軽くて掛けやすいメガネです。
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)>
ただいま1/15まで新春セール開催!「現金つかみどり」やってます!
関連記事
THE MASUNAGA(ザ・マスナガ) 日本のメガネフレームとして自信を持ってお勧めできる品
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。 THE MASUNAGA(ザ・マスナガ)という名のメガネフレームのご紹介。 …
鯖江で造られた日本製メガネフレーム「MASUNAGA」が入荷
先日のIOFTで注文したメガネフレームが入荷してきています。 今回入荷してきたのは「MASUNAGA」という名の付いたメガネ。 この …
MASUNAGAのメガネフレームが入荷。KOOKI増永の品です
マスナガ(MASUNAGA)のリピート品が入荷して来ました。 このマスナガは福井が誇る日本のメガネフレームメーカ増永眼鏡さんが造るデザインと品質・価格のバランス …
THE masunaga・ザマスナガはメガネの本場鯖江で作られた、技術を集めて作ったメガネ
ザ・マスナガ(THE masunaga)というメガネのご紹介です。 このザ・マスナガ(THE masunaga)はメガネブランドとしては有名でないかもしれません …
他者の追随を許さない、圧倒的な存在感。「THE MASUNAGA」登場
太陽めがねにこの度made in japanの新ブランドが登場です。 その名は「THE MASUNAGA」他者の追随を許さない、圧倒的な存在感と品質の高さが自慢 …
大阪でのメガネ展示会のその後。商品が入荷して来ました
大阪での展示会で注文してきたメガネが入荷してきました。 その中から今日は好評につきリピート注文した「MASUNAGA」の樹脂フレームのご紹介 「MASUNAGA …
メガネの掛け外しは面倒な作業!?このメガネで解決です
普段遠くを見るときにメガネを掛けて(いわゆる近視)の方で、手元を見るときにメガネを外して見ている方に朗報です。 メガネの掛けはずしをしなくても「さっと」見えるメ …