金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

05_pic_1

   

 -

  関連記事

息子達のお迎えの帰り道。卯辰山へプチお花見に行ってきました花もいいけど  団子もいいねぇー️#太陽めがね #卯辰山#お花見#団子が無いのは花見じゃない
息子達のお迎えの帰り道。

息子達のお迎えの帰り道。卯辰山へプチお花見に行ってきました花もいいけど  団子もいいねぇー️#太陽めがね #卯辰山#お花見#団子が無いのは花見じゃない 太陽めが …

kodak.jpg
金沢・太陽めがね。kodak・コダックの偏光レンズのカラー紹介その2

先日からご紹介のkodak・コダックの偏光レンズシリーズ。今日、ご紹介するレンズカラーはグレーシリーズ2色目「テンダーグレー」という色です。 レンズ濃度は70% …

2007chirasi.jpg
いよいよ残り4日。太陽めがねのサマーバーゲン

  大好評の金沢・太陽めがね のサマーバーゲンも残すところ今日を含め残りあと4日になりました。 メガネフレーム+レンズが付いたメガネ1式¥8 …

お待たせしました!太陽新聞(年末号)がやっと出来上がりました!

お待たせしました!(誰も待ってない?)太陽新聞(年末号)がやっと出来上がりました! 本当は、秋に出来る予定だったのですが、製作者(嫁)の気分により発行が遅れてし …

残り2週間!太陽めがね「在庫処分市」好評開催中です

残り2週間!太陽めがね「在庫処分市」好評開催中です。 毎年恒例の「在庫処分市」おかげさまで、多くのお客さまにご来店いただいております! では実際にどんなものがあ …

今年も「合格祈願 すべらないめがね拭き」の贈呈に鳴和中学校へ行ってきました

今年も「合格祈願 すべらないめがね拭き」の贈呈に鳴和中学校へ行ってきました。 おかげ様で2008年から毎年、続けさせていただいております。 今年も月曜日の21日 …

CA310350.jpg
ミラー加工のサングラスは度付きサングラスも可能。ミラーはかっこいい

写真はレイバンのミラー加工されたサングラスです。 サングラスと聞くと、度数がつけられない、もしくは度数がつけられても値段がすごく高いと思われかもしれませんが、実 …

地名の由来となった、「なるわの滝」へ行ってきました!長い長い登り坂を自転車で毎回挑むけど……なかなか止まらずに登り切ることは難しい……足はガクガク、息も絶え絶えに鳴和の滝に到着。  滝の隣にある「鹿島神社」からの眺めは素晴らしいですよ️鳥居越しに、北陸新幹線がみえるんです️#太陽めがね#なるわの滝#坂道キツイ#年を感じる今日この頃
鳴和の地名の由来となった、「なるわの滝」へ行ってきました!

鳴和の地名の由来となった、「なるわの滝」へ行ってきました! 長い長い登り坂を自転車で毎回挑むけど……なかなか止まらずに登り切ることは難しい……足はガクガク、息も …

zx-as-dm.jpg
「世界一の薄型」メガネレンズはどんどん進化していきます

強度の近視の方ですとレンズの厚みを気にする方が多いと思います。 また、出来上がったメガネを見たときに店頭に並べて合った時のフレームのイメージと違う。と思われるこ …

20150115
地元MRO・北陸放送さんのラジオ番組「げつきんワイド!おいね★どいね 」さんに生出演しました!

2015年1月15日の午後に、地元MRO・北陸放送さんのラジオ番組「げつきんワイド!おいね★どいね 」さんに生出演させていただきました! やってきたのは「名物ラ …