金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

久しぶり!めがね屋さんは機器を結構使ってるんです Part4

   

P1000114.JPG
久しぶりの、めがね屋さんの機器シリーズです。以前から結構あいだがあいてしまいました。
さぁ、今回の紹介は加工時の要・主役の「レンズ削り器」(レンズ加工機)です。
以前、メーカーから送られてくるレンズはいろんな形の枠に入るよう丸型で来るとお話しました。ということは、その丸いレンズをフレームの形にピッタリ削ってはめる必要があります。
機械が無かったその昔はフレームの形をあらかじめなぞって、型紙のような物(実際にはプラスチックの板)をつくり、丸いレンズをはさみや専用カッターで大まかに削って、その後砥石に当て、手作業で形に合わせて行きました。いわいる職人の仕事でした。
昔はガラスレンズがほとんどだったため、手を切ったり、製作途中で割れてしまったりと大変だったそうです。また、時間も非常に掛かるため、神経も使うものでした。
書いていく長くなってきました。今回は次回への続き物にしよ〜っと

 - めがねの知識

  関連記事

ポチッと1発お願いします
”ご注意”「眩しさ」と「紫外線」は別物です

毎日、じめじめと雨が降っていますが、ちょっとした晴れ間の時に覗く青空を見ると夏を感じるようになりました。 太陽めがねでも最近サングラスをお買い上げいただく方が多 …

のとしん鳴和支店さまにてEVP(アイビジョンプロジェクト)のパネル展を開催しております

本日より、のとしん鳴和支店さまにてEVP(アイビジョンプロジェクト)のパネル展を開催しております。 先週末に設置して来ました。 スペースの関係もありますので、皆 …

P1000848.JPG
めがね屋さんは機器を結構使ってるんです Part3

久しぶりですが、「めがね店で使われている機器」を紹介の第3弾です。 今日ご紹介するのは「レンズの度数測定」(レンズメーター)に関するものです。 レンズメータの役 …

P1000116.JPG
めがね屋さんは機器を結構使ってるんです Part4-2

すっかり長くなってしまった。今回のシリーズですがこれで完結です。 その後、技術革新が進みましたが、高速回転する砥石にレンズを押し当てて削るというのは同じですが、 …

アイビジョンプロジェクト(EVP)では現在北国銀行大徳支店内のギャラリーにて「視力展」を行っています

アイビジョンプロジェクト(EVP)では現在北国銀行大徳支店内のギャラリーにて「視力展」を行っています。 EVPとは ◆EVPの理念 EYE&VISIONを追求し …

200910171.jpg
メガネレンズのキズはこうして起こる。レンズのクリーニング方法

先日、レンズメーカーHOYAさんの講習会が金沢でありました。 その中でメガネを使用する方が知っているようで、知らないメガネレンズの取り扱いについて説明がありまし …

メガネのネジが折れて、取れなくなった。でも修理出来ます

メガネは、ネジで留まっている部分が多いです。 主に金属製のメガネの場合に多いのですが、レンズを留める場所、フロントと腕を繋ぐ場所、鼻パッドを留めている所などです …

P1000922.JPG
メガネレンズのキズはこんな感じ!キズは取れないんです

メガネを使用している方から本当に多い質問がレンズのキズに関するもの。金沢・太陽めがねでも多い質問です。 このレンズもキズとコーティング剥げが激しいです。 プラス …

yogiore.jpg
メガネと快適にお付き合いいただくためにその2

 さて、昨日の続きです。 「メガネのお手入れで注意することは? 」    毎日使うメガネは、いつもキレイにしておきたいもの。気を付 …

pd.jpg
めがね屋さんは機器を結構使ってるんです Part5

いや〜前回から本当に長い期間があきました。この「めがね屋さんは機器を結構使ってるんです」シリーズ!! 調べてみたら前回は2006年の1月ほんとにご無沙汰です。 …