金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

sakuseisi202211

   

 -

  関連記事

ポチッと1発お願いします
レイバンサングラスRB3030 カラーL0216 アウトドアーズマンのご紹介

久しぶりにレイバンのサングラスのご紹介です。 懐かしい。いや、人気のレイバン・アウトドアーズマンシリーズの中でも人気の金色モデルです。 RB3030 カラーL0 …

keiji.jpg
リラクシー効果

先日、リラクシーを購入したお客様が受け取りにご来店されました。この方はパソコンをされる時間が結構長いということで今回リラクシーをお勧めしたんですが、その使用感が …

ポチッと1発お願いします
お客様から美味しい「安芸津のじゃがいも」をいただきました

遠く広島へ引っ越されたお客さまから先日電話がありました。 聞けば、メガネの「つる」(テンプル)の部分が壊れてしまったとの事でした。 近くのメガネ店さんもわかなら …

o0546036513487208939
TUMI(テゥミ)の新作メガネフレームが入荷しております

TUMI(テゥミ)の新作メガネフレームが入荷しました。 15年12月上旬発売予定となっていますが、入荷しました♪ 今回もクオリティ、デザイン、そして機能性。それ …

seienn.jpg
石川県中小企業家同友会 青年部会設立総会

  昨日2009年5月16日に石川県中小企業家同友会の青年部会の設立総会が行われました。 写真は本日の北國新聞の記事(ネット版)です。 中小企業家同友 …

200703152
メガネ新商品の発掘へ。一路大阪

メガネの展示会に来ています。 場所は大阪。毎回のことですがいつもよりちょっと早起きして金沢7:01発の特急サンダーバードでのプチ旅行です 会場は朝から結構な人出 …

kookika.jpg
メガネの国際展示会IOFT2008へ行ってきました。最終回

さぁ、最終日になりました。 昨日の夜は眼鏡学校時代にお世話になっていた修行先のメガネ店の社長さんとご一緒し、美味しいご飯をいただき、宿泊。 午前中は久しぶりに修 …

070106_1735~0001.jpg
MEGANE FACTORY(メガネファクトリー)が金沢21世紀美術館で開催

開館以来、大好評の金沢21世紀美術館。兼六園などと並ぶ金沢観光の代名詞となっていますが、その金沢21世紀美術館で「メガネファクトリー」という展覧会が行われます。 …

臨時休業のお知らせ

誠に申し訳ありませんが、明日 6月12日(水)は臨時休業とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします   太陽めがね太陽めが …

運動会とわんぱく相撲金沢大会とお仕事

今日の金沢は良いお天気。 春は運動会シーズンで、今日は小学校の運動会でした。 うちの子供たちが通っている学校は毎年土曜日開催で、多くのご家族の方も見に来ます。 …