金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

image3

   

 -

  関連記事

テレビ取材.1

どうも!店長です。昨日は無事携帯からのアップが上手くいってほっとしました。 さて、なんと!明日!太陽めがね始まって以来の出来事が予定されているんです。それは「テ …

CA310392.jpg
バスケットボールなど、スポーツに最適なメガネ。山本光学・スワンズのSVS-600について

スポーツをされる方にとってメガネは結構わずらわしい物だと思います。 動きに弱かったり、ぶつかったりした際に壊れてしまったり・・・ でも、そんなスポーツをする際の …

昨日の周年祭には多くの方々にご来場いただきまして、誠にありがとうございました️イイお天気にも恵まれ、多くの皆さまの笑顔に出会え、最高に楽しい一日となりました️こうして無事に開催することができたのも、地域の皆様、そして周年祭開催にむけてご協力いただいた業者の皆さま、設営スタッフの皆さまの協力があってのこだと感じております!これからも地域の皆さまに広く愛され、困った時には気さくに相談できる「町のメガネさん」を頑張っていきたいと思っております️#太陽めがね#周年祭無事に終わりました️#皆さまありがとうございました️#来年もやるぞー️
昨日の周年祭には多くの方々にご来場いただきまして、誠にありがとうございました️。

昨日の周年祭には多くの方々にご来場いただきまして、誠にありがとうございました️。 イイお天気にも恵まれ、多くの皆さまの笑顔に出会え、最高に楽しい一日となりました …

CA310406.jpg
母校・金沢市森山町小学校の伺う。森山地区は金沢でも有数の金箔職人が多い町

久しぶりに母校である金沢市立森山町小学校に行きました。 なぜ、行ったかというと、地元新鳴和町会の子供の人数を把握する為。 店長は子供会の役員もやっていまして、地 …

IMG_3304.JPG
夏の思い出・・(ヤンマーミュージアム)

更新がちょっとあいてしまいましたが、夏の思い出とうことでUPします。 夏休みということで、子供たちとどこも行かないわけにはいけないやろう~ということで、それなり …

幼児から小学校までのお子様に最適なメガネ「トマトグラッシーズ」のご紹介

幼児から小学校までのお子様に最適なメガネ「トマトグラッシーズ」のご紹介です。 太陽めがねでは子供用のめがねにも力を入れています。これは「めがね専門店として」子供 …

久しぶりでごめんなさい。太陽新聞23号完成

久しぶりでごめんなさい。太陽新聞の23号が完成しました! この太陽新聞もおかげさまで23号!!以前の発行からちょっと時間が空いてしまいました。ごめんなさい。 今 …

tirasi2006.jpg
皆様、遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。2006年・太陽めがねは本日より営業を開始しました。

皆様、遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。2006年・太陽めがねは本日より営業を開始しました。 金沢は元日天気が非常に良く、私も家族で初詣に行 …

11.jpg
30年記念企画「11月のチラシ」の完成

太陽めがねの30年記念セールも残すところあと2ヶ月になりました。 皆さん、本当にありがございます。 今月11月は太陽めがね独自のサービス「救急レンズサービス」に …

HI3A0110.JPG
太陽めがね月替りプレゼントキャンペーン。10月の当選者は?

太陽めがねで現在行われている好評の月替りプレゼントキャンペン。 10月の当選者を決める抽選会がこのほど行われました!! 10月中にお買い上げ頂いた方が対象です。 …