太陽しんぶん2021年2月号が完成しました~(実は今年最初です・・)
太陽しんぶん2021年2月号が完成しました~ しかも、今年最初です~
遅くなってごめんなさい~
今回はNO.34となりました。
内容ですが、表面は先日行わせていただいた鳴和中学校へのすべらないメガネ拭き贈呈の様子を
裏面はメガネのくもり止めについていくつかの方法がありご紹介させていただきます。
しかも、くもり止めについての動画説明付きです。動画ページ下の方でご紹介しますね。
裏面のメガネのくもり止めについてですが、マスクを外せない生活からはや1年。今年もなかなかマスクを外せる事は少なそうです・・
メガネにマスクとなると起こる問題が「メガネレンズのくもり」!いや、寒暖差から起こるのですがなかなか煩わしいものです。
とういうことで、メガネ屋さんがお勧めするくもり止め3種類をご紹介させていただきました。
一番の効き目が良いのは、「アンチフォッグ」です!
塗ってふき取るっていう手間はかかりますが、手間かけた分だけ効果は高いです!
2番目は「くもり止めクロス」これはくもり止め成分をメガネクロスに染み込ませてあるもの。
メガネレンズを拭くことにより、くもり止めの薬剤がレンズ表面に塗られくもり止め効果を発揮します。拭くだけで手軽ですが、効果はジェルタイプに比べると弱いかな
3番目は「レンズペーパータイプ」1枚1枚の個包装になっており、1枚づつの使い捨てタイプです。お弁当についてくる濡れ紙おしぼりみたいな感じ。使い捨てなのでコストはかかりますが、便利です。
店頭に在庫はありますが、メーカーでも欠品が相次いでいるため一時的に不足する場合があります。お買い求めの際はご注意ください
さて、最初に書いた動画の方ですが、
チラシにあるQRコードはの店長のつぶやきを動画にしてありますブログをご覧の方には特別にこの場でご準備しました。
※音声が出ますのでご注意ください
関連記事
-
太陽しんぶん6月号のご紹介~
太陽しんぶん6月号が出来上がりました。 今回は先月開催の太陽めがね感謝祭の模様を中心に紙面構成させていただきました!! 改めてになりますが、ご来店いただいた皆様 …
-
太陽新聞VOL26発行です
太陽新聞VOL26発行です。 今回は暑中お見舞い&太陽めがね夏の社会見学ツアーということで発行させていただきました! 今年の夏は暑いですよね~。日差しも強い! …
-
太陽新聞7月号が完成してました~(^_^;)
おかげさまで、太陽めがねは今年創業40年。 今年太陽めがねでは40年記念企画として毎月月替わりのプレゼント+太陽新聞を発行しております。 そういえば、7月号を発 …
-
太陽新聞10月号を発行~今回はみせゼミのお知らせです!
お待たせしました~太陽新聞のNO.29 2019年10月号が発行できました~ 今回はみせゼミの告知と、太陽めがねのキャッシュレスの対応状況についてお知らせさせて …
-
太陽新聞VOL11(6月号)完成!40周年感謝祭には多くのご来店ありがとうございました
ご報告が遅くなりしたが、先日の太陽めがね40周年感謝祭には多くの方に来場いただきました。 本当に、想像以上のご来場をいただき、かなりバタバタしてしまいました。 …
-
太陽新聞2019.12月号・NO30完成!新生!太陽めがね始動の巻~
太陽新聞2019.12月号・NO30完成しました!今回は新生!太陽めがね始動の巻~です。 何が新生かと言いますと!なんと!この度、太陽めがねに新たな社員が入社し …
-
太陽めがね2017年1月号が完成しました!
たいようしんぶんご愛読の皆様!大変お待たせいたしました! 『たいようしんぶん 1月号』がようやくできましたー! 今年も発行させていただくことになりました太陽しん …
-
たいようしんぶんVOL.25が完成しました~
たいようしんぶんVOL.25が完成しました~。 お待たせいたしました。太陽しんぶん25号が出来上がりました。 本来はもう少し、早く発行をと思ったのですが・・ な …
-
太陽新聞11月号のご紹介 裁判所編~
太陽しんぶんの11月号が出来上がっております。ご紹介が遅くなりましたm(__)m 今月は先月開催した「大人の社会見学in金沢地方裁判所編」の開催レポートとなって …
-
太陽新聞 12月号発行!レンズ交換キャンペーンやってます
太陽新聞の12月号が出来上がりました~ 皆様、お待たせしました。 今回は平成最後の年越し号となります! 内容ですが、「レンズ交換キャンペーン」開催のお知らせです …