taiyosinbun
2021/02/15
関連記事
-
-
金沢市に新しく出来た「玉川こども図書館」にいってきました。
今日は、午後からお休みをもらったので、家族で金沢市にできた、玉川こども図書館に行ってきました。 これまでの市立図書館の横に既存の建物(JTタバコ産業の)を利用し …
-
-
目の健康講座2023 in金沢が開催されます
石川県眼科医会さんからお知らせをいただきましたのでご案内させていただきます。 10月15日(日)に金沢ニューグランドホテル4F金扇の間において、午後1時から眼科 …
-
-
2009年太陽めがねは本日より営業いたします。お正月セールは現金つかみどり
皆様、新年あけましておめでとうございます。 太陽めがね店長の柿木健雄です。本年もどうぞ太陽めがねをよろしくお願いいたします。 改めましておめでとう …
-
-
ミラー加工のサングラスは度付きサングラスも可能。ミラーはかっこいい
写真はレイバンのミラー加工されたサングラスです。 サングラスと聞くと、度数がつけられない、もしくは度数がつけられても値段がすごく高いと思われかもしれませんが、実 …
-
-
金沢駅もてなしドーム地下広場
金沢駅もてなしドーム地下広場が一日@1万円でレンタルできるらしい。今度イベントに使おうかな…。 太陽めがね太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。 …
-
-
夏の思い出・・(ヤンマーミュージアム)
更新がちょっとあいてしまいましたが、夏の思い出とうことでUPします。 夏休みということで、子供たちとどこも行かないわけにはいけないやろう~ということで、それなり …
-
-
大阪での展示会に行ってきました
東北地方でとてつもない地震が発生し、津波などの影響で多大な影響がありました。ここ数日、テレビから伝わってくる情報はとてつもなくショッキングで人間の無力さに呆然と …
-
-
オシャレな遠近両用メガネが¥15000~お作りできます。しかも、レンズは薄型・紫外線カット付きです
金沢・太陽めがねではただいま、遠近両用フェアーを行っています。 6月に行ったこのセールですが、おかげさまで大変好評だった為、再度開催させていただく …
-
-
東京に行ったら食べたくなるもの。「てんや」の天丼
今日からあさって21日まで東京に来ています。 明日は所属しているメガネのボランタリーである、ウインクチェーンの新春講演会のためです。 ただ、折角の機会ということ …
-
-
マサキマツシマのメガネが入荷。チタンカラーが決めて
マサキマツシマのメガネフレームがまたまた入荷です。 品番はマサキマツシマMF-1086、カラーはシルバーです。 このモデルの特徴はなんと言っても重厚さでしょう。 …