金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

202104ura

   

 -

  関連記事

P1000113.JPG
宝石の付いているメガネ(ジュエリー石入りメガネ)はいかがでしょうか?

18金(K18)で作られたメガネを以前ご紹介しましたが、今日は、それとはまたちょっと違ったメガネのご紹介 メガネフレームに宝石がついたジュエリーメガネフレームの …

B4.jpg
サイコロが必要なわけ。サイコロを振って「メガネがタダに!!」

太陽めがねのブログで先日お知らせした「サイコロ」。 さて、その「サイコロ」ですが何に使うのか?その使い道は 「サイコロを振ってメガネがタダに!!」キャンペーン …

YS-11全景
四国編その2!さぬきこどもの国とサンライズ瀬戸

さてさて、すっかり時間が空いてしましました。申し訳ありません。 ゴールデンウィークを使った子供たちとの四国旅行その2です。 (前回は鳴門の渦潮、渦の道編)でした …

2017年内にメガネを間に合わせたい方はお早めに

2017年内にメガネを間に合わせたい方はお早めに!とのお知らせです。 今年も残り10日ほどとなりました。で、年内に新しいメガネが欲しいな~という方にご連絡です。 …

P1000848.JPG
めがね屋さんは機器を結構使ってるんです Part3

久しぶりですが、「めがね店で使われている機器」を紹介の第3弾です。 今日ご紹介するのは「レンズの度数測定」(レンズメーター)に関するものです。 レンズメータの役 …

md8005.jpg
メガネフレームのあれこれ(その2)ナイロール編

昨日からお話しているメガネフレームの形状によるあれこれ話。 メガネフレームは形状により、 1.メタル枠(レンズの周り全てがフレームでカバーされているもの) 2. …

P1020189.JPG
plusmix(プラスミックス)誕生10周年記念モデル

今日はちょっと午後から外出しますので、珍しく午前中の更新です。 男性に人気のメガネフレームplusmix(プラスミックス)から10周年記念モデルが発売されました …

P1000848.JPG
大人のかっこよさ!ポールスミスコレクションのメガネです

本日もポールスミスのフレームのご紹介。今日はちょっと大人向けの「コレクション」シリーズのご紹介です。 以前ご紹介したPSC-1001とはちょっと形が違うバージョ …

P1040430.JPG
都会の味?クリスピー・クリーム・ドーナツをいただきました。

昨晩突然お店の方に眼鏡学校時代にお世話になった、メガネ店のご夫妻が遊びにきました。 聞けば、鯖江のメガネ工場を見学してきた帰りにちょっと寄ってみたとのこと。 突 …

P1010352.JPG
本日発売!金沢情報12.7号に当店が載っています。

今日は当店の広告についてです。 金沢近郊には毎週水曜日に「金沢情報」というフリーペーパーが各家々に配布されています。 今日12/7発行のVOL528に太陽めがね …