太陽しんぶんNO-39号が出来上がりました~(メガネに接着剤はだめよ~編)
太陽めがねのNO.39が出来上がりました~
今回は毎年恒例の「合格祈願 すべらないメガネ拭き」と「メガネが壊れた際について」のお知らせ号です~
まずは、すべらないメガネ拭きについて、おかげさまで今年も無事寄贈が出来ました。
2008年から始めまして今年で15回目です!
実は太陽しんぶんの右下にはちっさく載せましたが、息子にも渡しております。
ついに、息子が受験するようになりました。
そう思うと、感慨深いものがありますね
そして、裏面はメガネが壊れた際の修理についてです。
やめてほしい、修理についてお知らせさせていただきました。
特にご注意いただきたいのが・・
「接着剤」!お願いします。
折れた・外れたといって、接着剤を使わないでください。
「とりあえず接着剤で付けといて、後からめがね屋さんに持っていくわ~」
これが一番危険です!
なぜか?接着剤ではメガネはくっつかないからです。
どうしても接着面が少ないためくっつきにくいです。
また、レンズに付くとさらに厄介でして、接着剤とレンズが同化してしまって剥がすことが出来なくなってしまいます。
つまり、レンズがベトベトのままになります・・
接着剤メーカーさんである「セメダイン」さんもツイッターなどで注意を呼び掛けております。
また、曲がりなどもご自身で直さずに、出来るだけお持ちください。
ねじれたりしていることも多く、無理に直そうとすると折れたり、切れたりすることも多いです。
その辺もメガネ屋さんでは見極めて直しますので、お持ちいただけばと思います。
店頭で直る場合もあります。
今は、例えばメガネが真ん中からパキッと折れても、溶接部分が剥がれても修理ができます。
日数と修理代金は掛かりますが、専門の修理業者さんで直せますので・・
という事で、しまった!に備えて予備のメガネもお持ちいただければと思います。
関連記事
-
太陽新聞3月号出来上がっています~
3月になりました。世の中は新型コロナの話で暗い雰囲気・・ですが、対策をしっかりとって、気持ちは明るく行きたいです。 ということで、太陽しんぶんの最新号のご紹介で …
-
太陽しんぶん2018年3月号完成!
太陽しんぶん2018年3月号が完成しました! 表面は春ということで、「新生活応援号」として応援団さんに登場してもらいました!(笑) 卒業シーズンですね♪ そして …
-
太陽新聞10月号を発行~今回はみせゼミのお知らせです!
お待たせしました~太陽新聞のNO.29 2019年10月号が発行できました~ 今回はみせゼミの告知と、太陽めがねのキャッシュレスの対応状況についてお知らせさせて …
-
太陽新聞 12月号発行!レンズ交換キャンペーンやってます
太陽新聞の12月号が出来上がりました~ 皆様、お待たせしました。 今回は平成最後の年越し号となります! 内容ですが、「レンズ交換キャンペーン」開催のお知らせです …
-
お待たせしました~ 太陽新聞VOL8発刊してます
お待たせしました~ 太陽新聞VOL8発刊となりました 今回は「あなたの知らない世界~」という事で、メガネのお手入れ入門編について書かせていただきました。 メガネ …
-
太陽しんぶん2月号完成~!「ステキなメガネ笑顔大募集!」します~!
太陽しんぶんの2月号が完成しました~ そして、太陽めがねの公式インスタグラム開始記念!としてステキ「メガネ笑顔」を大募集します!! 募集特設サイト http: …
-
太陽新聞7月号が完成してました~(^_^;)
おかげさまで、太陽めがねは今年創業40年。 今年太陽めがねでは40年記念企画として毎月月替わりのプレゼント+太陽新聞を発行しております。 そういえば、7月号を発 …
-
太陽新聞8月号は出来上がりました~今回初めての企画を行います!!
今年創業40年ということで、毎月発行している太陽新聞ですが、8月号が出来上がりました~~!! いや~今回もなかなかの大作です(嫁作成ですm(__)m 今回は太陽 …
-
太陽しんぶん2021年4月号発行!新生活応援号~
太陽しんぶん2021年4月号発行!新生活応援号が出来上がりました。 表面は今回は!も!太陽めがねメンバーのご紹介です。 太陽めがねは鳴和の地元のお店です~と新生 …
-
太陽新聞VOL4を製作しました。
お待ちかね?(もしくは誰も待ってない・・)の太陽新聞VOL4が出来上がりました!! 今回は先月の「合格祈願 すべらないめがね拭き」贈呈の様子や、毎 …