金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

太陽しんぶん2022年12月号が完成です~

   

太陽しんぶん2022年12月号が完成です~

今回はもう年末という事で、「レンズの寿命」と「くもりにくいレンズ」について書いてみました。

まずはレンズの寿命についてです。

実は、メガネレンズには寿命があります。
お客さまの使用などを見ていますと、経験的に毎日使っているメガネですと大体、3年ほど経つと痛みが出てきています。
その痛みとは傷が付いたり、汚れが取れなかったり、黄ばみ出来たり・・などですが、多いのはコーティングの剥がれです。
多くのメガネレンズはメガネレンズの表面に反射防止や汚れ防止、傷防止などのコーティングがしてあるのですが、使用によりそれが剥がれてくるんです。
剥がれてきても残念ながら再度のコーティングが出来ません。
まだらに剥がれるのでレンズにちらつきが起こり、見えにくくなったりするんです。

で、ここから大事!「メガネはフレームそのままでレンズのみ交換が出来るんです!」

実は、意外と知られてなくてフレームも全部交換しないと・・と思っている方も、
フレームが痛んでいる場合や壊れている場合は難しい場合もありますが、大抵はレンズのみ交換が出来ます。
で、その時はもちろん、度数の変更も出来ますので、今の眼にあったメガネレンズに交換することが出来ます!
是非、太陽めがねまでお持ちください。

 

で、裏面は最近人気のある「くもりにくいレンズ」のご紹介!
新型コロナ禍以降、マスク生活によりメガネが非常に曇って困る!という事案が多く発生しました。
くもり止めを塗ったりして対応していただいているのですが、なんせ「手間」がかかる・・

で、もう~くもりにくいメガネがあればいいのに~と思ったあなた!
はい!できたんです!「くもりにくいレンズ」!
くもり止めを塗ったりしなくて良いんです!ほぼノーメンテなんです!
いや~楽ちん。マスクして、寒い外に行っても、寒い外から家に入った時もほぼ曇りません。
いや~楽だ(笑)

ただし、メリットだけではなく、デメリットもあります。
・傷が付きやすい(レンズに反射防止を始め、撥水コートや傷防止コートなどしてありません)
・寿命が2年ほど(メーカーからはレンズ寿命は約2年と聞いています。実際まだ発売して2年経っていないのでどうなるかは不明です)
・プラスチックのみです

メガネ購入の際には使い方やご予算などに合わせて各種レンズもご提案させていただいております。
太陽めがねまでお気軽にご来店ください<m(__)m>
お待ちしております

 - 太陽しんぶん

  関連記事

太陽新聞3月号完成~(してました)WEB特典はカラー版です

「メガネ2本目半額セール」を3月末まで絶賛開催中の太陽めがねです。 さて、ご案内が遅くなりました。太陽新聞の3月号が出来上がっておりました・・のでご紹介させてい …

太陽しんぶん2021年4月号発行!新生活応援号~

太陽しんぶん2021年4月号発行!新生活応援号が出来上がりました。 表面は今回は!も!太陽めがねメンバーのご紹介です。 太陽めがねは鳴和の地元のお店です~と新生 …

12gatuol
太陽新聞12月号が出来上がりました。創業40周年1年間ありがとうございました。

早いもので、12月になりました。 おかげさまで太陽めがねは今年1年、創業40周年として1年を通してイベントをさせていただきました。 みなさんありがとうございます …

10gatuol
太陽しんぶん10月号が完成!今月は「大人の社会見学」in金沢地方裁判所編開催します!

早いものでもう、10月、なんか12月もすぐそこ~って感じがします。 おかげさまで先月9月末まで開催させていただいた、「在庫処分市」には多くの方にご来店いただきま …

201702
40周年記念イベント開催中&太陽新聞2016年2月号!!

40周年記念イベント開催中&太陽新聞2016年2月号が出来上がりました。 今回でVOL7となる太陽新聞。今年は40年の基本フォーマットに加える形での記載となりま …

20150305
お待たせしました~ 太陽新聞VOL8発刊してます

お待たせしました~ 太陽新聞VOL8発刊となりました 今回は「あなたの知らない世界~」という事で、メガネのお手入れ入門編について書かせていただきました。 メガネ …

太陽しんぶん6月号のご紹介~

太陽しんぶん6月号が出来上がりました。 今回は先月開催の太陽めがね感謝祭の模様を中心に紙面構成させていただきました!! 改めてになりますが、ご来店いただいた皆様 …

久しぶりでごめんなさい。太陽新聞23号完成

久しぶりでごめんなさい。太陽新聞の23号が完成しました! この太陽新聞もおかげさまで23号!!以前の発行からちょっと時間が空いてしまいました。ごめんなさい。 今 …

8gatuOL
太陽新聞8月号は出来上がりました~今回初めての企画を行います!!

今年創業40年ということで、毎月発行している太陽新聞ですが、8月号が出来上がりました~~!! いや~今回もなかなかの大作です(嫁作成ですm(__)m 今回は太陽 …

太陽新聞2020年12月号発行!ネットはカラーバージョン!今回は力作「クロスワード」です

太陽新聞2020年12月号発行!今回は力作「クロスワード」です! ネットではカラーバージョンです。 今年は本当に、新型コロナで大変な年でした。 この大変な時期を …