太陽めがねではメガネの調整などは無料でおこなっております。もちろん他店購入品でもです
メガネを使用していると必ず起こる問題があります。
それは、「メガネが曲がったり」、「ネジがゆるんだり」、「掛け心地が悪くなったり、「汚れたり」・・・挙げればきりがありませんが、使用すること必ず起きる問題です。
でも、ご安心下さい。大抵のメガネは直すことが出来ます。
太陽めがねは当店でお買い上げのメガネはもちろん、他店でお買い上げのメガネでも店頭で出来る範囲は全て無料でさせていただきます。
また、ネジや鼻パッドなどのパーツも特殊で無い、汎用パーツで間に合う物は全て無料にて交換させていただいております。
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)>
無料での調整や小物パーツの交換については賛否があるかと思います。例えば「なぜ、他店での購入品でも無料なのか?」
これは、各お店さんで考えがあることなのですが、太陽めがねとしては、
メガネを使用している方が困っている→
メガネは快適に使えないと、本来の目的である医療機器としての性能が発揮できない。→
メガネに携わる者としては快適な生活の為にメガネを使って欲しい→
それなら太陽めがねで出来る範囲は無料でさせていただこう。
との思いからです。
ネジの緩みやテンプルの緩みなどの調整はもちろん、メガネを踏んで曲がってしまったなどの調整も当店で出来る範囲は他店で購入のメガネでも全て無料で調整・修理させていただきます。
また、鼻パッドの交換(シリコン含む)やネジの交換も汎用パーツで間に合う範囲は全て無料で交換いたします。
もちろん、メガネの状態によっては店頭で不可能な調整・修理もあるかと思います。そんな時でも大丈夫です。
当店で購入はもちろん、他店で購入のメガネで壊れてしまったメガネ(例:金属が折れたやパーツの交換が必要なもの)はメーカや修理工場に出し、こちらは有償にて修理させていただきます。
お客さまが使っている大事なメガネ。なんと無くおかしいな~と思ったら太陽めがねまでお持ち下さい。快適に使えるようになるかもしれません。
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)>

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
メガネ修理も太陽めがねにお任せを!一見難しそうでもこう直ります
一見普通に見えるこのメガネですが、実はメガネが壊れた為修理をし、直ったメガネです。 修理をしたということはもちろん、使っていて壊れてしまったのですが、このメガネ …
-
-
あ!メガネが曲がった!!お尻で踏んだ、足で踏んだ、かばんの中でつぶれたなど!それは直るかもです
メガネ屋さんのお仕事で大事な事の1つに「アフターサービス」があります。 メガネは売って終わりではありません、使っているうちにどうしても色んな不具合などが出てきま …
-
-
メガネのネジが折れて、取れなくなった。でも修理出来ます
メガネは、ネジで留まっている部分が多いです。 主に金属製のメガネの場合に多いのですが、レンズを留める場所、フロントと腕を繋ぐ場所、鼻パッドを留めている所などです …
-
-
メガネ修理も太陽めがねにおまかせください。メガネ修理もきっちり行います
今日はメガネ修理についてのお話。 みなさんお使いになっているメガネ。金属や樹脂で出来ている関係上、壊れることがあります。そんな時どう思います? 「あ〜!買い換え …
-
-
先日のめがねの修理が出来上がってきました。ばっちり直ってます
12/2のブログで紹介しためがねの修理ですが、出来上がってきました。 今回は納期を急がれたので、メーカーにも至急でお願いしますと言ってあった分です。 どうです? …
-
-
出先でメガネのネジが突然とれた!その対処法
出先でメガネのネジが突然とれた!その対処法についてです この記事は2018年6月に書いた記事です よくメガネの修理でお持ちいただくものに、「ネジ」が取れた!とい …
-
-
「メガネのつるの先っぽって交換できるの?」
金属製のメガネの場合、ほとんどのメガネはつるの先の耳のあたる部分に写真のようにプラスチックの部品があると思います。 業界用語で「先セル」と言います。(多分先っぽ …
-
-
人気のクロニックCH046が壊れた!でも大丈夫壊れたメガネは直せます
太陽めがねはメガネ屋さんですのでめがねを売るのはもちろん大事なのですが、売る事と同様に大切にしている事があります。 それは「アフターサービス」! メガネは販売し …
-
-
あ!メガネが壊れた!壊れたメガネは修理も可能です
「メガネが壊れた〜」 メガネを使っていて、うっかり踏んでしまったとか、小さな子どもに壊されたなどなどいろんな理由でメガネが壊れたという方は結構いらっしゃいます。 …
-
-
メガネ修理のその後。パーツでしっかり直りました
遊びにきてくださいm(__)m 4/22(日)は太陽めがね新店舗2周年イベントお得がいっぱい!!→詳しくはクリック 昨日のメガネ修理ですが、メガネのパ …