メガネが壊れた!?メガネ修理は太陽めがねでバッチリです
メガネが壊れた!メガネの修理をしなくては・・・
メガネを使っていれば色々と問題が出てきます。
例えば写真のように「鼻あて(鼻パッド)」が取れたり、つる(テンプル)が「ポロッ」と外れたり。
普段何気なく使っているものが突然壊れ、ビックリされると思います。
次に、「直るかな?」「お金掛かるかな?」などを思われると思います。
そんな時は金沢市鳴和の太陽めがねを思い出してください。
もしかしたら、簡単に直せるかもしれません。
例えばこのメガネ
良く見ると「鼻あてが片方無い!!」
でも、この場合簡単にしかも無料で直せます。
メガネというものはパーツをとても小さなネジで取り付けてある個所が結構あります。今回はそのネジが外れ結果として鼻あてが無くなったということ。
で、たいていのメガネ店ではメガネのアフターパーツを持っています。
ネジも長いものから、短いものまで、鼻あても大きさや形、色など多くの種類をパーツとして在庫しています。この写真はほんの少しです。
この場合、鼻あてと新しいネジを組み合わせれば
はい、このとおり、元通りに完成です。
直すのに掛かったのは1分ほど、他の部分の点検や超音波洗浄器による洗浄などを加えても5分ほどでメガネ修理は完了です。
費用もこのような一般的なパーツの場合、太陽めがねでお買い上げのメガネで無くても無料で修理。技術料などもいただいておりません。
また、太陽めがねで修理が出来ないメガネに関しては、メガネの産地鯖江にあるメガネ修理専門メーカーにはきちんと治させていただきます。
大事なメガネ。壊れた~と思っても実は簡単に直るかもしれません。
メガネが壊れた~メガネ修理の時は太陽めがねを思い出してくださいね
関連記事
-
人気のクロニックCH046が壊れた!でも大丈夫壊れたメガネは直せます
太陽めがねはメガネ屋さんですのでめがねを売るのはもちろん大事なのですが、売る事と同様に大切にしている事があります。 それは「アフターサービス」! メガネは販売し …
メガネが壊れた!メガネ修理も選択肢ですよ!
4/22(日)は太陽めがね新店舗2周年イベントお得がいっぱい!!→詳しくはクリック メガネが壊れた!どうしよう・・・ メガネを使っていると色んな問題が …
メガネ修理も太陽めがねにおまかせください。メガネ修理もきっちり行います
今日はメガネ修理についてのお話。 みなさんお使いになっているメガネ。金属や樹脂で出来ている関係上、壊れることがあります。そんな時どう思います? 「あ〜!買い換え …
-
大事なメガネ修理編「ニコンクラシオのブリッジ修理」
太陽めがねはメガネ・補聴器の販売店なので、もちろんメガネを売っています。 しかし、メガネ・補聴器はアフターも重要な商品でして、曲がったり、ゆがんだり、ネジが取れ …
メガネ修理のその後。パーツでしっかり直りました
遊びにきてくださいm(__)m 4/22(日)は太陽めがね新店舗2周年イベントお得がいっぱい!!→詳しくはクリック 昨日のメガネ修理ですが、メガネのパ …
「メガネのつるの先っぽって交換できるの?」
金属製のメガネの場合、ほとんどのメガネはつるの先の耳のあたる部分に写真のようにプラスチックの部品があると思います。 業界用語で「先セル」と言います。(多分先っぽ …
-
出先でメガネのネジが突然とれた!その対処法
出先でメガネのネジが突然とれた!その対処法についてです この記事は2018年6月に書いた記事です よくメガネの修理でお持ちいただくものに、「ネジ」が取れた!とい …
メガネの修理について(スライド式ばね丁番編)
太陽めがねではメガネの修理も行っています。実は、メガネって壊れても最近ではほとんどの場合で直るんです!例えばですが、金属製でも樹脂製のメガネでも真ん中から「バキ …
先日のめがねの修理が出来上がってきました。ばっちり直ってます
12/2のブログで紹介しためがねの修理ですが、出来上がってきました。 今回は納期を急がれたので、メーカーにも至急でお願いしますと言ってあった分です。 どうです? …
あ!メガネが壊れた!壊れたメガネは修理も可能です
「メガネが壊れた〜」 メガネを使っていて、うっかり踏んでしまったとか、小さな子どもに壊されたなどなどいろんな理由でメガネが壊れたという方は結構いらっしゃいます。 …