あ!メガネが曲がった!!お尻で踏んだ、足で踏んだ、かばんの中でつぶれたなど!それは直るかもです
メガネ屋さんのお仕事で大事な事の1つに「アフターサービス」があります。
メガネは売って終わりではありません、使っているうちにどうしても色んな不具合などが出てきます。
「ネジが緩む」、「汚れてくる」、「かけ心地が悪くなる」、「ずり落ちる」などなど
色んな事がありますが、多いのは「メガネが曲がってしまった!!」でしょうか?
曲がる原因は様々ですが、
「お尻で踏んだ」、「足で踏んだ」、「かばんの中でつぶれてた」、「ぶつかって曲がった」、「寝てる間に体の下敷きになっていた」などなど様々です。
きょうのご紹介はそんなご婦人からのSOS。
「やってしまった~」という事でお持ちいただいたのがこの状態。
踏んでしまったようで見事に左眼側の腕が開いております・・
完全に折れてるわけでなく、繋がっているので基本的には外に曲がった状態です。
完全に折れていても直りますが、その場合は店頭ですぐに直すというのはなかなか難しいのですが、この曲がりだけなら店頭で直ります。
見事に横に開いています。
でも、今回ラッキーだったのは上下の曲がりは余りなく、ほぼ外側のみの曲がり。
これなら直ぐに治ります!
特に、このメガネフレームは日本製の物なので作りもしっかりしてますし、当店で販売もしてますので、フレームの素性というか、どんな力加減で直せばいいかもわかります。
ということで、5分ほどでこの通り。
ほぼ直りました。
十分に掛けれますし、むしろ曲がっていたことはわからないと思います。
今回は代金もかかりません。当店販売品ですのでサービスです。
どうしても使っていると色んな事が起こると思います。
アフターサービスも大事な事!太陽めがねは「アフターサービス万全」で売った後もしっかり対応させていただきます。
関連記事
-
メガネの修理について(スライド式ばね丁番編)
太陽めがねではメガネの修理も行っています。実は、メガネって壊れても最近ではほとんどの場合で直るんです!例えばですが、金属製でも樹脂製のメガネでも真ん中から「バキ …
-
メガネのネジが折れて、取れなくなった。でも修理出来ます
メガネは、ネジで留まっている部分が多いです。 主に金属製のメガネの場合に多いのですが、レンズを留める場所、フロントと腕を繋ぐ場所、鼻パッドを留めている所などです …
-
メガネが壊れた!?メガネ修理は太陽めがねでバッチリです
メガネが壊れた!メガネの修理をしなくては・・・ メガネを使っていれば色々と問題が出てきます。 例えば写真のように「鼻あて(鼻パッド)」が取れたり、つる(テンプル …
-
メガネの修理もお任せ下さい。バネ丁番のフレームの故障の原因と修理
メガネを毎日使っていると、汚れもしますし、痛んだりします。 そして、たまには壊れてしまうことも・・・ メガネフレームの中に「バネ丁番」という、腕の部分に「バネ」 …
-
先日のめがねの修理が出来上がってきました。ばっちり直ってます
12/2のブログで紹介しためがねの修理ですが、出来上がってきました。 今回は納期を急がれたので、メーカーにも至急でお願いしますと言ってあった分です。 どうです? …
-
人気のクロニックCH046が壊れた!でも大丈夫壊れたメガネは直せます
太陽めがねはメガネ屋さんですのでめがねを売るのはもちろん大事なのですが、売る事と同様に大切にしている事があります。 それは「アフターサービス」! メガネは販売し …
-
出先でメガネのネジが突然とれた!その対処法
出先でメガネのネジが突然とれた!その対処法についてです この記事は2018年6月に書いた記事です よくメガネの修理でお持ちいただくものに、「ネジ」が取れた!とい …
-
レイバンサングラスのレンズが割れた!でも純正レンズで交換が出来ます
今日はレイバンサングラスのレンズが割れた!でも純正レンズで交換が出来ますというご紹介 お客さまがレイバンのサングラスが壊れた~とお持込になられました。 どう壊れ …
-
メガネ修理も太陽めがねにお任せを!一見難しそうでもこう直ります
一見普通に見えるこのメガネですが、実はメガネが壊れた為修理をし、直ったメガネです。 修理をしたということはもちろん、使っていて壊れてしまったのですが、このメガネ …
-
メガネ修理のその後。パーツでしっかり直りました
遊びにきてくださいm(__)m 4/22(日)は太陽めがね新店舗2周年イベントお得がいっぱい!!→詳しくはクリック 昨日のメガネ修理ですが、メガネのパ …