hanngaku202102
関連記事
-
-
2010/10/12付けの北国新聞夕刊に掲載の認定眼鏡士とは
今日、2010/10/12付けの北国新聞夕刊に日本眼鏡技術者協会の広告がのっていました。 掲載の認定眼鏡士とは何かといいますと ご訪問ありがとうございます。ブロ …
-
-
ヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)の新作メガネフレーム
ヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)の2011-2012新作フレームが入荷してきております。 サングラスは春に、メガネフレームは秋 …
-
-
いとこの結婚式
いとこの結婚式に参加してきました。 チャペルでの挙式は何度か参加していますが、毎回毎回、神聖な気持ちになります。 その後、披露宴へ …
-
-
ゴッシュ(gosh)の新作メガネフレームのご紹介。とにかくかわいい♪
ゴッシュ(gosh)の2016年モデルが入荷して来ました。 毎年、新しいテーマに沿ったフレームを展開する gosh(ゴッシュ)ですが、 2016年のテーマは『 …
-
-
あなたも対象。「レンズモニターキャンペーン」開催!!
明日11/26より。この秋と皆様へのクリスマスプレゼントの意味も込めて、イベントを行います。 その名も「レンズモニター募集キャンペーン!!」 最近、パソコンを使 …
-
-
幇間(太鼓持ち)さんの芸はすごい!
皆さん、幇間さんってご存知ですが?じゃ、太鼓持ちでは? 私は 太鼓持ちって聞いたら、お祭りのときに太鼓を持ってたたいている人と思っていま …
-
-
豪華バーベキューセットの抽選。7月の太陽めがねプレゼントはナルックス特選です
太陽めがねは1年を通して30年記念セールを行っていますがその中で毎月抽選で「鳴和で見つけた素敵なプレゼント」と題して様々なプレゼントを行っています。 先日、7月 …
-
-
太陽めがめ2020オンライン周年祭は無事終了しました。なんと!当日の模様がyoutubeで見れます
昨日、太陽めがね周年祭をネットにて開催しました。ご参加の皆様ありがとうございました。 無事終了しましたm(__)m そのそも今回の周年祭、毎年太陽めがねの店頭駐 …
-
-
メガネの町「鯖江」の工場見学。その2
鯖江のメガネ工場見学記第2弾です。 工場内は残念ながら撮影禁止。そうですよね、企業秘密がタップリだと思います。 ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参 …
-
-
なんとビックリ!鼻パッドが無いメガネが誕生しました。その名も「NEOJIN・ネオジン」です
なんとビックリ!鼻パッドが無いメガネが誕生しました。その名は「NEOJIN・ネオジン」というメガネです。 先日NHKの朝のニュース「おはよう日本」のまちかど情報 …