金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

2022010101

   

 -

  関連記事

ポチッと1発お願いします
展示会に行ってきました。第一弾ST-dupont STデュポン編

10月はメガネ業界にとっての大イベント「展示会」ラッシュです。 東京で行われるIOFTのお話を先日書きましたが、実はその前に別の展示会に行ってきました。 IOF …

CA310330.jpg
ホテル日航金沢での結婚式。緊張していた同級生

今日、ホテル日航金沢で友人の結婚式&披露宴がありました。 この友人とは小・中・高校まで全て同じで、かつ、学科は違いますが、大学も金沢工業大学と同じでした。 家が …

ポチッと1発お願いします
金沢21世紀美術館でのメガネ展の見学

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 久しぶりに妻と外出しました。 行き先は先日のブログでも紹介 …

P1020607.JPG
岡山~愛媛~香川メガネ店の旅(その2)

さて、お待ちかね!岡山~愛媛~香川メガネ店の旅(その2)です。(今日ご来店のお客さまがブログ見たよ~デミグラ丼食べて見たいと言ってくれました。) 金沢から岡山ま …

P1000700.jpg
あ!メガネが壊れた!壊れたメガネは修理も可能です

「メガネが壊れた〜」 メガネを使っていて、うっかり踏んでしまったとか、小さな子どもに壊されたなどなどいろんな理由でメガネが壊れたという方は結構いらっしゃいます。 …

???Y??.jpg
ついに30歳。新たな30代をすごす?

  本日2月19日は記念すべき日です。何が記念すべき日かと言いますと・・ 「じゃ~ん、私・店長柿木の誕生日」なのです!! しかも、今日でついに30歳に …

a3_0706
太陽めがねは「金沢市商店街プレミアム商品券」使用可能店舗です

テレビ等で全国ニュースにもなった各地域での商品券ですが、ついに!金沢市でも発売されます! 販売日は2015年8月29日(土) 1セット12,000円分(1,00 …

地名の由来となった、「なるわの滝」へ行ってきました!長い長い登り坂を自転車で毎回挑むけど……なかなか止まらずに登り切ることは難しい……足はガクガク、息も絶え絶えに鳴和の滝に到着。  滝の隣にある「鹿島神社」からの眺めは素晴らしいですよ️鳥居越しに、北陸新幹線がみえるんです️#太陽めがね#なるわの滝#坂道キツイ#年を感じる今日この頃
鳴和の地名の由来となった、「なるわの滝」へ行ってきました!

鳴和の地名の由来となった、「なるわの滝」へ行ってきました! 長い長い登り坂を自転車で毎回挑むけど……なかなか止まらずに登り切ることは難しい……足はガクガク、息も …

HI3A0327.JPG
金沢市からの桜の苗木のプレゼント

地元鳴和児童公園で今日ソメイヨシノの木の植樹祭があり行って来ました。   鳴和公園はナルックスのすぐ後ろにある公園で、私の子供の頃から遊んでおり、現在 …

jj1.jpg
パナソニック(Panasonic)の補聴器「おんわJJ」をご紹介

今日は補聴器のご紹介。 太陽めがねではメガネはもちろんですが、補聴器の取り扱いも行っております。 補聴器のイメージと言えば「年寄り」、「値段が高い」、「面倒」な …