コンタクトレンズや補聴器の販売に必要な医療機器販売業営業管理者の研修
2015/02/06
先日、医療機器販売業営業管理者継続研修というとっても長くて難しい感じの講習に行ってきました。
なぜ、太陽めがねが受講したかと言いますと・・
コンタクトレンズは薬事法では高度管理医療機器という医療機器の中でもリスク(人体への危険度が)高いものとして指定されており、販売には都道府県の許可が必要なんです。その他の高度管理医療機器として人工心肺装置、人工呼吸器、除細動器(AED)などあり、コンタクトはそれらと同じクラスなんです
その高度管理医療機器の許可には営業管理者を店舗に配置する必要があり、かつ、この営業管理者は毎年継続的に研修を受ける必要があります。
と、いうことで営業管理者である店長が行ってきた次第です。
また、補聴器は高度管理ではありませんが、管理医療機器という分類でこちらも販売には営業管理者が必要です。
太陽めがねは補聴器の販売も行っていますから♪
じゃ、メガネはどうなのか?と言いますと・・・
規制といっては御幣がありますが、この様な制度は全くありません。つまり、だれでも、いつでも、どこにも届けなどださずに(販売に当たっての申請や届出)いきなりメガネ屋さんが出来るんです!!
私からすると、メガネも体には結構重要なものだと思うのですが・・・
ということでメガネ屋さん選びの際は「認定眼鏡士」というメガネのプロのお店を選びましょう。
認定眼鏡士についてはこちら2010/10/12付けの北国新聞夕刊に掲載の認定眼鏡士とはの記事をご覧下さい
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)>

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
ついに!太陽新聞完成!
お待たせしました!え?だれも待ってない?いや、何のこと?と思いの皆さま はい、このたび太陽めがねでは「太陽新聞」なるものを作成いたしました~! これは、店長の嫁 …
-
-
最大70%OFF。太陽めがね在庫一掃処分セールを開催します
太陽めがねでは本日より初めて 「店内売りつくし!在庫処分市」を行うこととなりました。 「店内売りつくし!在庫処分市」は、秋から開催されるメガネの新作発表を前に、 …
-
-
復活!&もういくつ寝ると~クリスマス~♪
数日間ブログをお休みさせていただきました。 と、いうのも先週末に息子が熱を出したり、吐いたりと体調を崩していたのですが、その面倒を見ていた妻が同じような症状に係 …
-
-
「祝・映画めがね」ベルリン国際映画祭・ザルツゲーバー賞受賞
昨年太陽めがねが試写会を行った映画「めがね」、がこの度ベルリン国際映画祭で日本映画としては初めてザルツゲーバー賞を受賞しました!! …
-
-
太陽めがねQRコードを作成。携帯からレッツアクセス♪
この度、太陽ねがねホームページのトップ画面にQRコードを掲載しました。 最近のカメラ付き携帯などでは標準で付いている読み取り機能をご使用いただき …
-
-
「太陽めがねは青い看板が目印」にっこり店長がお出迎え
太陽めがね前の駐車場に新たな看板をつけました。 右端のやつなんですが。わかります? 新年から設置したのですがお正月期間は「現金つかみどり」企画をご紹介していまし …
-
-
100日祭セール開始!
新店舗に移転してはや100日がたとうとしています。 当店では明日より移転100日祭と題してセールを行います。期間中、うちわDMをお持ちの方にもれなく「夏を感じる …
-
2010夏季休業のお知らせ
誠にかってながら、太陽めがねでは下記のように夏季休業させていただきます。 皆様にはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。 8/15(日)8/16(月 …
-
-
太陽めがね(ウインクチェーン)のイメージキャラクターの清水国明さんです
先日のブログで熱海に総会で行ったと書きましたが、総会後、記念講演がありました。 講演されたのはタレントの清水国明さんです。 ご訪問ありがとうございます。ブログラ …
-
-
お待たせしました~ 太陽新聞VOL8発刊してます
お待たせしました~ 太陽新聞VOL8発刊となりました 今回は「あなたの知らない世界~」という事で、メガネのお手入れ入門編について書かせていただきました。 メガネ …