コンタクトレンズや補聴器の販売に必要な医療機器販売業営業管理者の研修
2015/02/06
先日、医療機器販売業営業管理者継続研修というとっても長くて難しい感じの講習に行ってきました。
なぜ、太陽めがねが受講したかと言いますと・・
コンタクトレンズは薬事法では高度管理医療機器という医療機器の中でもリスク(人体への危険度が)高いものとして指定されており、販売には都道府県の許可が必要なんです。その他の高度管理医療機器として人工心肺装置、人工呼吸器、除細動器(AED)などあり、コンタクトはそれらと同じクラスなんです
その高度管理医療機器の許可には営業管理者を店舗に配置する必要があり、かつ、この営業管理者は毎年継続的に研修を受ける必要があります。
と、いうことで営業管理者である店長が行ってきた次第です。
また、補聴器は高度管理ではありませんが、管理医療機器という分類でこちらも販売には営業管理者が必要です。
太陽めがねは補聴器の販売も行っていますから♪
じゃ、メガネはどうなのか?と言いますと・・・
規制といっては御幣がありますが、この様な制度は全くありません。つまり、だれでも、いつでも、どこにも届けなどださずに(販売に当たっての申請や届出)いきなりメガネ屋さんが出来るんです!!
私からすると、メガネも体には結構重要なものだと思うのですが・・・
ということでメガネ屋さん選びの際は「認定眼鏡士」というメガネのプロのお店を選びましょう。
認定眼鏡士についてはこちら2010/10/12付けの北国新聞夕刊に掲載の認定眼鏡士とはの記事をご覧下さい
関連記事
-
認定眼鏡士には継続的な研修が必要です。今日は眼鏡技術者協会の生涯教育でした
認定眼鏡士には継続的な研修が必要でして、今日は眼鏡技術者協会の生涯教育が金沢で開催されましたので出席してきました。 認定眼鏡士についてはこのブログでも幾度となく …
-
祝ツイッター(twitter)のフォロアーさん1万人記念。レイバンサングラスプレゼント特設ページ
皆さんツイッター(twitter)でご存知でしょうか? 最近、テレビなのでも話題になっていますが、140文字で「つぶやく」ミニブログです。 太陽めがねでは私店長 …
-
金沢市・東金沢の「和おんの湯」太陽めがねの近くにあるスーパー銭湯です
太陽めがねは金沢市北部の鳴和にありますが、近くの東金沢に「和おんの湯」というスーパー銭湯があります。 和おんの湯は全部で15のお風呂があり、最新の設備でゆったり …
-
太陽めがね夏季休業のお知らせ
※太陽めがね夏季休業のお知らせ※ 暑い中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 日頃は太陽めがねをご愛顧いただき、ありがとうございます。 誠に勝手ながら、8月1 …
-
太陽めがねからのクリスマスプレゼント!めがねレンズモニター決定
さ〜あ!!太陽めがねがこの冬の企画した遠近レンズ無料モニターが今日の正午に締め切られ、早速抽選会が開かれました。当店にしてはビックなクリスマスプレゼントです。 …
-
桜咲く!石川県全日制公立高合格発表。合格祈願すべらないメガネ拭き効果は?
昨日石川県では全日制公立高の合格発表がありました。 (北国新聞より) 合格された皆様おめでとうございます。石川県では中学受験はほとんどないので、この高校受験が人 …
-
補聴器Q&A 補聴器の種類と特徴について
補聴器には形や機能によっていろいろなタイプがあります。それぞれのタイプの特徴を知り、自分にピッタリの補聴器を見つけましょう。 難聴者が補聴器を使う目的は、主に言 …
-
お待たせしました!太陽新聞(年末号)がやっと出来上がりました!
お待たせしました!(誰も待ってない?)太陽新聞(年末号)がやっと出来上がりました! 本当は、秋に出来る予定だったのですが、製作者(嫁)の気分により発行が遅れてし …
-
たいようしんぶんVOL.25が完成しました~
たいようしんぶんVOL.25が完成しました~。 お待たせいたしました。太陽しんぶん25号が出来上がりました。 本来はもう少し、早く発行をと思ったのですが・・ な …
-
太陽めがねの営業時間と定休日は?
写真は太陽めがねのホームページ内の「ご案内地図」ページのものです。 これまで、金沢・太陽めがねのホームページには住所や電話番号の記載はありませんでしたが、営業時 …