IMG_5867
関連記事
この時期は偏光めがね
今日お客さまが偏光レンズの入ったサングラスって何?とご来店されました。 偏光レンズとは、ギラつくまぶしい光の反射だけをカットしてくれるレンズのことです。 一般の …
金沢美術工芸大学にある「メガネ部」がNHKの地元ニュースで取り上げられます
直接太陽めがねとは関わりは無いのですが、メガネが好きな人たちのご紹介。 金沢美術工芸大学には「メガネ部」というメガネ好きの集団があります。 主に製品デザイン専攻 …
「最近は小さいメガネばかっりで・・・」の声、そんなことはありませんよ!
最近のメガネは小さいのばかりね〜」この言葉、ある程度の年齢の方からはよく言われる事です。 確かに、数年前からメガネはレンズ面が小さくなったものが主流にはなりまし …
東京2日目。新丸ビルに行く
ホテルのベッドではなんとなく寝心地が悪かったのですが、2日目の東京です。 昨日泊まっていた池袋周辺をブラブラした後はこれまた出来たての新丸ビルへ。 ここは場所柄 …
キズにさらに強く!ホコリ・花粉も付きにくいレンズが誕生しました。スーパーレジスタンスコートといいます
久しぶりにメガネレンズのお話です。 メガネはフレームも大事ですが、レンズも非常に大切なもの。昔はガラスレンズが主流でしたが、近年では軽さや紫外線カットの有無、な …
太陽めがね在庫処分市。70%off商品をご紹介その2
おかげさまで多くの方にご来店いただいております、太陽めがね在庫処分市! 今日は70%OFF商品のその2をご紹介します。 ご訪問ありが …
-
太陽新聞11月号のご紹介 裁判所編~
太陽しんぶんの11月号が出来上がっております。ご紹介が遅くなりましたm(__)m 今月は先月開催した「大人の社会見学in金沢地方裁判所編」の開催レポートとなって …
やっぱり楽かも?眼精疲労などにネッツペックコートレンズ(bui・ビュイ)
近年、パソコンや近用作業などの影響からか「疲れ眼」を訴える方が多くなっています。 メガネの度数が合っていない為や眼自体による原因など様々な理由が考 …
メガネの展示会に行ってきました。早速、アミパリのメガネ入荷です
3/12,13と大阪で開催されていたメガネの展示会に行ってきました。 メガネ業界の展示会には、メーカーが一社単独で行うものと、各メーカーが集まってみんなで会場を …
突然ですがこの字「花海棠」はなんと読むでしょう?
突然ですが「花海棠」この字何と呼ぶか? また、何のことかわかりますか? 答えは 「ハナカイドウ」と読みます。では「花海棠(ハナカイドウ)」とは何か …