大型免許や2種免許に必要なのは視力と深視力です。その基準はどんな基準?
本日、太陽めがねに大型免許の更新の為にご来店いただいたお客さまがいらっしゃいました。
大型免許や2種免許に必要なのは視力と深視力です。ではそれはどんな基準なのでしょうか?
普通免許の場合は基本的には視力に関する規定のみで両目で0.7以上かつ、一眼でそれぞれ0.3以上あればOKです。
もし、片眼が0.3以上無い場合は他眼の視野が150度以上で視力が0.7以上あればOKです。
では、大型や2種免許の場合はどうか?
基準がちょっと厳しくなり、両眼で0.8以上かつ一眼でそれぞれ0.5以上の視力が必要です。また、普通免許にあった片眼の視力が出ない場合の例はありません。
しかし、その他に基準が・・・それが「深視力」です。
この深視力は通常の数値の視力ではありません。わかりやすく表現すれば物の凹凸・立体として認識できるか?ということです。
深視力は専用の検査器で測定します。
写真がその検査器。機器を2.5m離れて測定します。
離れたところから見るとこんな感じに。 どうです?わかります
中は、こんな風に3本の棒が立っており、真ん中の棒が奥から手前に移動します。
そして、「三桿法の奥行知覚検査器で2.5mの距離で3回検査し、平均誤差2CM以下(立体視差40")」の基準の範囲に入ればOKと言うわけです
写真の位置はこの位置。ほぼ、平行に並んだ位置。動く真ん中の棒をこの位置で止める事ができれば最高です。
一番最初に書いた免許更新のお客さまですが、現状のままで視力・深視力ともに問題ありませんでした。
今回の用に「心配だから検査だけでも・・・」という方も大歓迎です。太陽めがねでお待ちしております
関連記事
-
「県内メガネ店初」!いしかわ事業者版環境ISOの登録をうけました
本日、10月19日。太陽めがねは「県内メガネ店初」!いしかわ事業者版環境ISOの登録をうけました。 この、いしかわ事業者版ISOとは(石川県HPよ …
-
太陽めがね8月のプレゼント地元産「なし・梨」のお渡し
本日、太陽めがねからの月替りプレゼントのお渡しを行いました。 今回は8月にお買い上げいただいた方を対象に2名の方を選ばせていただきました。 商品は地元金沢産の「 …
-
新年明けましておめでとうございます。太陽めがね初売りです
皆様あけましておめでとうございます。今年も太陽めがねをよろしくお願いいたします。 おかげさまで、年末年始の金沢はたいした雪も無く(とは言っても風雪でしたが・・) …
-
お盆休み(夏季休業)のご案内。太陽めがねは15日(金)のみお休みさせていただきます
夏季休業のご案内です 太陽めがねでは8/15を夏季休業とし、お休みさせていただきます。 皆様にはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。 …
-
ついに!太陽新聞完成!
お待たせしました!え?だれも待ってない?いや、何のこと?と思いの皆さま はい、このたび太陽めがねでは「太陽新聞」なるものを作成いたしました~! これは、店長の嫁 …
-
NHKさんから太陽めがねのすべらないメガネ拭きが紹介された、おはよう日本「まちかど情報室」のDVDが届きました(映像あり)
NHKの朝のニュース番組、おはよう日本の「まちかど情報室」で太陽めがねの合格祈願!すべらないめがね拭きがご紹介されたのは先日のブログでもご紹介しました。 その時 …
-
皆さん、ちょっとすごいじゃないですか。現金つかみ取りは良いのだろうか?
太陽めがねの初売りイベント「現金つかみ取り」 おかげさまで大好評です。 いや~初めて行った去年も思いましたが、お買い上げいただいた皆様は大変お得だと思います。 …
-
レンズモニター当選者が来店。ちょっと緊張していますがラッキーなのはこの方!!
先日のレンズモニターキャンペーンの当選者が本日ご来店されました。 ラッキーにも当選された方は市内にお住まいの高嶋様です。おめでとうございま〜す(パチパチ♪) 今 …
-
年に一度の決算売り尽くしセール開催中!メガネお買い上げの方になんと最大¥5000が当たるチャンス
本日より太陽めがねでは年に一度の決算売り尽くしセールを開催します。 期間中はこれまでのメガネ一式¥8000セットがさらにグレードUP。紫外線カット・薄型・撥水コ …
-
メガネレンズやメガネフレームなどメガネが出来るまでの総合情報サイトがあります
日本医用光学機器工業会(JMOIA)という団体があります。 医用光学機器を製造又は輸入・販売する業者が集まり、親睦を図りながら協力して業界の諸問題に …