金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

社会貢献・「不要メガネ寄贈キャンペーン」

csr_keyvisual

太陽めがねでは所属しているウインクチェーンを通じて”笑顔”あふれる社会を目指して、地域社会・国際社会に向けた社会貢献活動に積極的に取り組んでいます。

「見える喜び」を海外の多くの人達へ

太陽めがねとウインクチェーンでは、国際貢献活動の一環として、お客様が使わなくなったメガネを海外のメガネを必要とする人たちへ寄贈する「メガネ寄贈キャンペーン」を実施しています。

2001年11月よりスリランカ大使館を通じ活動をスタート。また、2009年からはスリランカ以外の国々の人たちへの寄贈も始め、これまでNPO団体を通じて、タイ、ネパール、インド、カンボジアへメガネを寄贈しています。

これからも一人でも多くの人に「見える喜び」を届けるために、太陽めがねでは積極的に活動してまいりますので、皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。

■実績のご報告(チェーン全体)
スリランカ・・・14,282本
タイ・・・4,031本
ネパール・・・2,190本
インド・カンボジア・・・1,007本

2021年10月現在累計で24,115 本を寄贈しています。

csr_used_glasses

「世界の瞳に愛を」ということで、古くなったメガネの寄贈を行っております。

wink1

皆さんからお預かりしたメガネは店内で調整・クリーニングを行います。

もちろん、度数も測定し紙に書き入れます。

発展途上の海外ではまだまだメガネは高級品。日本から送られたメガネは大まかな度数別に区別され、お医者さんが大まかにその人に度数が合ったメガネとして給付するそうです。

P1010128

当店でも数ヶ月分が溜まったため、取りまとめ元であるボランタリー本部のウインクチェーンに送りました。

P1010126

皆さんからいただいたご好意に感謝いたします。