金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

なんとビックリ!鼻パッドが無いメガネが誕生しました。その名も「NEOJIN・ネオジン」です

   

なんとビックリ!鼻パッドが無いメガネが誕生しました。その名は「NEOJIN・ネオジン」というメガネです。

先日NHKの朝のニュース「おはよう日本」のまちかど情報室でも紹介され、いま、話題となっているメガネです。

何が新しいか?それはズバリ!メガネに当たり前にあった鼻当て(鼻パッド)が無いんです。

(2010/4/23 こちらに詳細を記載しました)https://www.taiyomegane.com/megane1st/megane/neojin_2.html

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)> ポチッと1発お願いします

  

めがねを内側から見るとこの通り。鼻パッド部分がありません。

世界初の鼻パットなしのフレームとなっております

P1010206.JPG

 つまり、実際に掛けてみるとこんな感じに!

NEOJIN.jpg

鼻に当たらず、視界も広く前面が浮いた状態なのですごく快適です。

特徴

1.化粧が取れない。。

2.目の位置に対してレンズを上下どの位置でも固定できる。

3.2の結果遠近両用をお使いの方にとって、パソコンなど近用を見る時遠方を見る時など、状態に合わせてレンズを見やすい位置に任意で固定できます。

では、どうやって固定するかと言いますと・・・

側頭部についているパーツと耳で固定します。

P1010205.JPG

通常のメガネと同様に耳の後ろに掛かるのは同じですが、それだけでは安定性に掛けるので側頭部にシリコン樹脂のパーツを当てることにより固定します。

 

P1010207.JPG

 

特に女性の方に「化粧が取れない」メガネとして好評をいただいております。

もちろん、男性用もございます。

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)> ポチッと1発お願いします

 - メガネフレーム, NEOJIN ネオジン

  関連記事

ニコル(NICOLE)のハネアゲメガネが入荷!この機構見て欲しい~!

ニコル(NICOLE)のハネアゲメガネのご紹介です。 ニコルのメガネが昔から販売されていて、人気もあるんですが、NICOLEを利用していた方の年代も上がってきて …

P1000751.JPG
C・ディオールの新作が入荷しました。今度の新作はテンプルが良いです

先日発注したディオールの新型が入荷しました。今回はヤングカジュアルラインの商品を選別しました。 ひとつはフロント部分がチタンの型抜きを行ったモデルです。これによ …

メディア掲載 花粉対策メガネで取材していただきました~花粉メガネありますよ~

花粉の時期になりました!今年は雪が少なく、金沢でも例年より早く飛散が始まったとの情報が、 そんな中、地元紙北國新聞夕刊にメディア掲載 花粉対策メガネで取材してい …

HI3A0066.JPG
ラコステ(LACOSTE)のメガネフレームが新たに入荷

ラコステのメガネフレームが新たに金沢・太陽めがねに入荷しました。 「ラコステ」とは  1933年にフランスの伝説的テニスプレイヤー「ルネ・ラコステ」の …

img_part02.jpg
メガネフレームのパーツの呼び名でちょっと通に

今日はメガネフレームの各パーツの呼び名について。 この太陽めがねブログでも、テンプルなどと良く使っていますが、考えてみたら、各パーツの呼び名についてのご説明をし …

Kazuo Kawasakiのリムレスシリーズ。ファーストモデルのMP-631は今も健在です

人間工学に基づいたアイウェアデザイン、「Kazuo Kawasaki」。 川崎和男氏の設計を、福井にあるフレームメーカー増永眼鏡の技術力で、忠実に具現化したブラ …

P1000852.jpg
軽くて・変ってて・丈夫なメガネフレームCoreの登場です

ちょっと個性的なメガネフレームのご紹介。このフレームCoreという名前のフレームなのですが特徴はまずそのデザインと色使いだと思います。 加工が難しいチタン素材を …

HI3A0001.JPG
ついに登場!カーボン製メガネフレーム

航空機やゴルフ素材として有名な「カーボン素材」(炭素繊維)。 でも、そういえば、メガネフレームとしては知らないな~と思われませんか?チタンより軽いし、強いのにな …

ラインアート、新作ワルツ コレクションのご紹介

ラインアートの新作ワルツコレクションが入荷しております。 ラインアートと言えば、鯖江のシャルマンが生んだエクセレンスチタンを用いたメガネ。軽くて・掛けやすくてオ …

ポチッと1発お願いします
マサキマツシマの新作メガネフレーム。パワーストーンコレクションその3(ガーネット)

人気のメガネフレーム「マサキマツシマ」のパワーストーンコレクションのご紹介その3です。 パワーストーンコレクションのその3はマサキマツシマ品番MFP-502 ガ …