CORE・コアは純国産メガネフレーム。大阪の展示会での注文品です
CORE・コアというメガネフレームが入荷してきました。
もちろん、純国産のチタン製なのですが、このメガネの特徴は素材がチタンというだけではありません。
その、デザイン性や色使い、素材の強固さが特徴です
デザイン性ですが、ちょっと変わっています。例えば写真の商品の場合、メガネフレームの一部が無い!!端の部分が切れているデザインになっています。
さらに、フレーム前面の左右上下にはチタンを彫って色付けしてあります。
次に色使いですが、このメガネは正面から見える部分と裏側の部分の色を変えて作っています。
正面部分は濃いブルーで裏側は水色。裏側の色なんて見えないんじゃない?と思われる方、大丈夫です。レンズ越しに見えるメガネ裏側でカラーの変化はわかりますし、掛けている方がちょっと横を向いたり、下を向いたりすると自然とカラーの変化が目に付きます。
そして、素材の強固さ。フロント部分はチタン素材を型抜きして作られています。これにより、ロー付け箇所が少ない!!それだけ故障・破損の原因が少ないということです。
ただ、このcore先日の大阪の展示会では偽者がありました。メーカーが折角良いものを作ってもそれを真似て安く販売してしまう・・・
眼鏡業界の・メーカーの悪い癖というか、慣習かもしれません
その為、coreには先日からmade in fukuiのタグが付けられています。
デザインや意匠は大事にしていきたいものです、このあたりは小売店も協力が必要かとは思います
※このcore、Ti-feelとデザインが似ています。これは、coreはもともとTi-feelにいた方が独立して発足したブランドだからです。
関連記事
ラコステ(LACOSTE)のメガネフレームが新たに入荷
ラコステのメガネフレームが新たに金沢・太陽めがねに入荷しました。 「ラコステ」とは 1933年にフランスの伝説的テニスプレイヤー「ルネ・ラコステ」の …
カーボンで出来たメガネフレーム「ブラックアイス」が再登場!脅威の軽さです
カーボンで作られたメガネ「ブラックアイス」の新型が金沢・太陽めがねに入荷してきました。 カーボンについては以前このブログ(http://www.taiyomeg …
メガネフレームのパーツの呼び名でちょっと通に
今日はメガネフレームの各パーツの呼び名について。 この太陽めがねブログでも、テンプルなどと良く使っていますが、考えてみたら、各パーツの呼び名についてのご説明をし …
-
マサキマツシマ2015新作コレクションVOL.1入荷
マサキマツシマ2015新作コレクションVOL.1が入荷しました! 今回もなかなかマサキらしいエッジの効いたデザインとなっています。 今回発表になったのは品番MF …
-
レイバンのジュニアフレームが誤送されてきました(-_-;)それも10本も…
レイバンのジュニアフレームが誤送されてきました(-_-;)それも10本も… しかも全部同じ品番、 同じカラーw 太陽めがねではレイバンのジュニア用も取り扱ってお …
C・ディオールの新作が入荷しました。今度の新作はテンプルが良いです
先日発注したディオールの新型が入荷しました。今回はヤングカジュアルラインの商品を選別しました。 ひとつはフロント部分がチタンの型抜きを行ったモデルです。これによ …
松雪泰子のビビットムーンの新作がやっと入荷。ポスターモデルとPOPモデルはこれです
今日、明日とメガネ一式¥8,000の大セール中の太陽めがねです。 おまちかねのビビットムーンの新作メガネフレームが入荷してきました。 (このメガネは¥8,000 …
新ブランドのご紹介。CKカルバンクラインのメガネが太陽めがねに登場です
太陽めがねにこの度新ブランドが入荷しました。 新ブランド名はCKカルバンクライン 。アメリカのブランドです。 これまでもカルバンクラインのメガネは販売 …
秋になりました~メガネ業界は新作展示会ラッシュです!その4
メガネの展示会に行ってきましたシリーズもその4になりました。 前回までは東京ビックサイトで開催のIOFTだったんですが、今回からはSITEという展示会編です 数 …
マサキマツシマの新作メガネフレーム。パワーストーンコレクションその1(オニキス)
人気のメガネフレーム「マサキマツシマ」の新作メガネフレームが入荷して来ました。 今回の新作は生産限定モデルのプレミアムコレクション・「パワーストーン」シリーズと …