樹脂製メガネ(セルフレーム)の掛け具合の悪さを解消します。鼻のずり落ちもこれで解決
メガネの掛け具合についてです。この掛け具合というものは非常に難しく、私たち眼鏡士にとっては一生勉強といった分野かもしれません。
フィッティングと言われる物です。この良し悪しによっては折角良いメガネを買っても使いにくく、満足のいくメガネにならないかも知れません。
その中でも皆様の声が多いのが樹脂製メガネ(セルフレーム)の鼻の掛け具合についてです。
セルフレームの多くは鼻に当たる部分が樹脂で固定パーツとなっており、お客様によっては鼻への当たりがきつく、痛くなったり、ずり下がってきたりと問題があります。
それを解消するものは無いのか?
実はあるんです!!
セルフレームの鼻部分を金属製のアーム付きに替えて、金属フレームのような柔らかいパッドを取り付けられるんです。
これにより、鼻の幅に合わせて角度を調整したり出来るんです!!
で、その方法ですが・・・今回はわかりやすい様に樹脂性メガネの材料でご説明
まず、取り付けたい場所に穴を明けます。
その明けた穴に、金属製のパッド部品をはめ込むと
あっというまに完成!あとは、下の穴の開いている部分にシリコンなどのパッドを取り付ければOK
簡単です。
実際のメガネに取り付けるとこんな感じになります。
でも、フレームに穴を明けたくない方や、透明感のあるフレームで明けた穴が全面から見えてしまい、駄目な場合は、穴を明けずに貼り付けるタイプもあります。
樹脂製メガネでお困りの方。一度おためしください。
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)>
関連記事
-
マサキマツシマのメガネフレームの新作が登場しました。やっぱカッコ良いメガネです
マサキマツシマのメガネフレームの新作が登場しました。今回もカッコ良いモデルのメガネとなっています。 今日ご紹介するのはマサキマツシマの品番MF-1 …
-
サッカー日本代表監督「岡田武史」さん使用のメガネフレームが入荷!
オシム監督のあとサッカーの日本代表監督となった岡田武史監督。 岡田監督と言えば、2度目の監督でも話題ですが、トレードマークの1つとして挙げるものに「監督使用のメ …
-
THE 291はメガネフレームのブランド。 「技」をつきつめると、「美」が見えてくるメガネ達です
THE 291というシリーズのメガネがあります。呼び方は「ザ・にーきゅーいち」。多分福井ともじったと思われますが、このフレームは日本の技が結集されたメガネフレー …
-
ラインアート、新作ワルツ コレクションのご紹介
ラインアートの新作ワルツコレクションが入荷しております。 ラインアートと言えば、鯖江のシャルマンが生んだエクセレンスチタンを用いたメガネ。軽くて・掛けやすくてオ …
-
メガネフレームのパーツの呼び名でちょっと通に
今日はメガネフレームの各パーツの呼び名について。 この太陽めがねブログでも、テンプルなどと良く使っていますが、考えてみたら、各パーツの呼び名についてのご説明をし …
-
松雪泰子プロデュースのメガネ「ビビットムーン」の新作メガネが入荷!
このブログでもたびたびご紹介している女性の方に人気のメガネブランド「ビビットムーン」の新作が入荷してきました。 この「ビビットムーン」のメガネは松雪 …
-
30代からのポッチャリメンズの雑誌Mr.Babeとのコラボメガネ(大きいサイズ)が登場です!
30代からのポッチャリメンズの雑誌Mr.Babeとのコラボメガネ(大きいサイズ)が登場しました! というか、Mr.Babeって雑誌知ってました?まさか、ポッチャ …
-
プラスミックス2018年春夏(34作目)モデルが入荷しております
俳優の福士蒼汰さんがイメージキャラクターを務めるアイウェアブランド plusmix(プラスミックス)から、2018年春夏新作メガネフレームが入荷しております。 …
-
太陽めがねのメガネ豆知識1「すっぽん」を漢字で書くとどんな字?
先日の太陽めがね感謝祭ではさまざまなイベントに加え、「めがねに関する豆知識」をご紹介するコーナーも設けました。 今日はこの豆知識からちょっとご紹介したいと思いま …
-
スワンズスポーツ用メガネ、ガーディアン新シリーズ登場!
スワンズスポーツ用メガネ、ガーディアン新シリーズ登場です! 柔軟性のある新素材が、お子様の顔幅にピッタリとフィット! 汗に強く、激しい動きでもズレにくく、衝撃に …