補聴器も安心・しっかり使用してもらう為に。金沢・太陽めがねでは認定補聴器技能者を目指しています
2015/02/06
8月、9月の在庫処分市には多くのお客さまにご来店いただきました。お礼が遅くなりましたが、ブログ上でもご挨拶させていただきます。ありがとうございました。
そんなセールが終わったと思いきや、私は10月3日から7日まで5日間東京に行っていました。
何しに行ってた?お思いの方。しっかり勉強してきたんです。
金沢太陽めがねでは補聴器も取り扱っております。
補聴器ももちろん医療器具。基本的にはメガネ同様、特別な資格も無く(医療機器の管理者は必要)販売が出来ます。
しかし、店長としては、太陽めがねとして販売するからにはしっかりとした知識と私自身が納得し、理解して販売したいと思っています。
そんな中、メガネには「認定眼鏡士」という資格があるのですが(私はSS級)、補聴器には無いのかな?と思っていたところ、ありました。
「認定補聴器技能者」というものです!!
この認定補聴器技能者は最短で4年かかるんですが、補聴器販売の為の基礎から医療分野・耳鼻科医との連絡など多岐に渡って幅広い知識の習得を目指す物です。
その講習が今回5日間あり行ってきたというわけです。
今回、私が行ったのは2年次に当たる「第Ⅱ期養成課程」。1昨年に第Ⅰ期が終了したので今回第二段階の講習に行ってきました。
上の表にもありますが、学科21科目44時間の集合学習です。1コマ90分で朝9時~夕方18時すぎまで、1日五時間目までありました。
いや~久しぶりですね。ここまで勉強したの・・
部厚いテキストとにらめっこしながら、睡魔とも格闘です。
最終日には試験もありました。試験なんてこれまた久しぶり。マークシートを書き書きしてきました。
合否の連絡は年明けになるということ。合格を祈っています。
ということで、金沢・太陽めがねでは補聴器も取り扱っております。
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいしま す<(_ _)>

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
補聴器お使いのお客さまへインタビューを行ってきました~
店長が補聴器お使いのお客さまへインタビューを行ってきました~ 補聴器の使い勝手などお客さまの実際の声をお伝えしています。是非ご覧ください~ (下記タイトルをクリ …
-
-
「総合支援法」(旧自立支援法)による補装具(矯正眼鏡・遮光眼鏡・補聴器)の取り扱いを行っております。
今日は障害のある方の福祉についてです。 太陽めがねでは障害者の方の支援を対象にした「総合支援法」(旧 自立支援法)による補装具(矯正眼鏡・遮光眼鏡・補聴器)の取 …
-
-
補聴器も太陽めがねにお任せください♪
太陽めがね店長の柿木です~ 今日は補聴器のご案内です。 太陽めがねでは「認定補聴器技能者」である私店長が補聴器も担当させていただいております。 今回は、その補聴 …
-
-
認定補聴器技能者の更新が無事終了。補聴器は認定補聴器技能者のいるお店で
認定補聴器技能者の更新が無事終了。補聴器は認定補聴器技能者のいるお店でというタイトルの今日のブログ。 そうです。太陽めがねは「認定補聴器技能者」がいるお店です。 …
-
太陽めがね お客さま補聴器・訪問インタビューVOL.2 完成!
前回の補聴器インタビューVOL1につづき、この度、太陽めがね お客さま補聴器・訪問インタビューVOL.2 が完成しました! 今回は主婦の原さまです。 実際に補聴 …
-
-
補聴器について!寒くなると電池の取り扱いにご注意ください。充電式補聴器もご注意を
寒くなりました。寒くなるというか、10年に一度の大寒波なんてこともありまして、とっても寒いです。 寒くなると補聴器にもちょっと問題が・・ それは動作温度と電池の …
-
-
聞こえにくくなったら補聴器も考えて見ましょう
聞こえにくいという状況は、認めたくないことなのかもしれません。 「どうして自分だけが…」「まさか、そんなはずはない」などといった思いを感じられる方もいらっしゃる …
-
-
春の補聴器相談会開催!補聴器お買い上げでグルメギフトプレゼント~
太陽めがねでは、現在春の補聴器相談会を開催しています! なんと、補聴器お買い上げでグルメギフトプレゼント~! 補聴器といっても価格も機種もいろいろあります。 太 …
-
-
補聴器は使いにくいという方に。携帯助聴器「ボイスメッセ」のご紹介
太陽めがねでは補聴器も取り扱っていますが、残念ながら補聴器が合わない方やそこまでいらない方もいらっしゃいます。そんな方にオススメするのがこのハンディ助聴器「 ボ …
-
-
太陽新聞4月号出来上がり~
太陽新聞4月号出来あがっております。 今月は「レンズレンジャー」ということで、これからの季節に欲しくなる、メガネレンズの「色」について書いてみました。 同時に紫 …