太陽めがね お客さま補聴器・訪問インタビューVOL.2 完成!
前回の補聴器インタビューVOL1につづき、この度、太陽めがね お客さま補聴器・訪問インタビューVOL.2 が完成しました!
今回は主婦の原さまです。
実際に補聴器をご使用いただいているお客さまの声は私も非常に参考になります。
ありがとうございます。
こちらよりご覧くださいm(__)m

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
太陽しんぶん6月号のご紹介~
太陽しんぶん6月号が出来上がりました。 今回は先月開催の太陽めがね感謝祭の模様を中心に紙面構成させていただきました!! 改めてになりますが、ご来店いただいた皆様 …
-
-
秋の補聴器新作情報!ワイデックスの新作セミナーの巻~
前回、グッチの新作展示会のご紹介をしましたが、折角の東京ということで、この日はいくつかの展示会などを巡っております。 遊び時間は無く、きっちり仕事を詰めています …
-
-
補聴器Q&A 補聴器普及の状況について
今回は太陽めがねも扱っている補聴器についてちょっと書いてみようと思います。 ちなみに、太陽めがねは金沢市北部のお店では唯一の認定補聴器技能者のいるお店です(H2 …
-
-
「総合支援法」(旧自立支援法)による補装具(矯正眼鏡・遮光眼鏡・補聴器)の取り扱いを行っております。
今日は障害のある方の福祉についてです。 太陽めがねでは障害者の方の支援を対象にした「総合支援法」(旧 自立支援法)による補装具(矯正眼鏡・遮光眼鏡・補聴器)の取 …
-
-
より快適に生活する為に、補聴器のご紹介
太陽めがねでは「補聴器」もお取り扱いしております。 以前はメガネのみ取り扱っていたのですが、近年お客さまからの問い合わせがあり、取り扱いを考えていました。 また …
-
-
年末年始の営業案内と「認定補聴器技能者」合格のお知らせ
年末年始の営業案内と「認定補聴器技能者」合格のお知らせです。 まずは年末年始の案内です。 2013年も太陽めがねをご愛顧いただき、ありがとうございました。 本日 …
-
-
太陽新聞4月号出来上がり~
太陽新聞4月号出来あがっております。 今月は「レンズレンジャー」ということで、これからの季節に欲しくなる、メガネレンズの「色」について書いてみました。 同時に紫 …
-
-
春の補聴器相談会開催!補聴器お買い上げでグルメギフトプレゼント~
太陽めがねでは、現在春の補聴器相談会を開催しています! なんと、補聴器お買い上げでグルメギフトプレゼント~! 補聴器といっても価格も機種もいろいろあります。 太 …
-
-
補聴器Q&A 補聴器の種類と特徴について
補聴器には形や機能によっていろいろなタイプがあります。それぞれのタイプの特徴を知り、自分にピッタリの補聴器を見つけましょう。 難聴者が補聴器を使う目的は、主に言 …
-
-
補聴器は使いにくいという方に。携帯助聴器「ボイスメッセ」のご紹介
太陽めがねでは補聴器も取り扱っていますが、残念ながら補聴器が合わない方やそこまでいらない方もいらっしゃいます。そんな方にオススメするのがこのハンディ助聴器「 ボ …