秋の補聴器新作情報!ワイデックスの新作セミナーの巻~
前回、グッチの新作展示会のご紹介をしましたが、折角の東京ということで、この日はいくつかの展示会などを巡っております。
遊び時間は無く、きっちり仕事を詰めています(^_^;)
ということで、まずはグッチの展示会場から銀座のランドマークである「銀座和光」をパチリ。
こちらは当店でも取扱いがあるセイコーの関連会社でして、この屋上の大時計にも「SEIKO」の文字がキッチリ刻まれております。
それにしても、この銀座4丁目交差点もいつ来ても人が多く、また海外からの旅行客も多い!インバウンドを体験できる場所です。
ちょっと遅めになったので、お昼を・・と思い入ったのがこちら!
俺のシリーズである、「俺のだしそば」です。
実は「俺のシリーズ」はここに来て初めての体験、最初に話題になったのはもう何年も前だと思いますが、イタリアンもフレンチも行った事がありませんでした。
今回、ソバということで楽しみに行ってきました。
店内は立ち食い、テーブルが半々ぐらい。先にレジで注文して、奥のカウンターで受け取るスタイル。
何を頼べば良いのかわからないので、とりあえず人気と言うか、定番と書いてあった(気がする)「肉そば」を注文。
奥のカウンターでもらってビックリ!
大きなどんぶりにそばがたっぷり!
しかも上にお肉もタップリ!つけそばみたいに食べます。
いや~食べごたえがありました。
食べた後は、お仕事お仕事。
今回は太陽めがねでの取り扱いがある補聴器メーカー「ワイデックス」さんの新商品セミナー
ワイデックスさんはデンマークのメーカーさんですが、「音」に対する取り組みに非常に造詣があり、お客さまからも「聞こえ」については評判が良いメーカーさんです。
この度「イヴォーク」という新商品が発表となりその説明となった訳です。
イヴォークの特徴としては
・人によって聞きたい「環境が違う」
・人によって聞きたい「音が違う」
・人によって聞きたい「好みが違う」
この望みを叶えるべく様々な機能が搭載された事です。
また話題のAIも搭載され、補聴器自身が使用する方の好みを覚えていく
ということが行われるそうです。
補聴器も進化してますね~
また、補聴器利用者の方からのご要望が多い、テレビもはっきり聞きたい!
の要望に新アイテムも。
これまでもテレビと補聴器を繋ぐシステムはありましたが、新たなシステムの展示や
充電式補聴器が増えてくる今後を考え、充電したままでも補聴器の乾燥が出来る、新型補聴器乾燥器
の展示もありました。
メガネだけでなく、補聴器も、時代に合わせ変化しております。
太陽めがねでは今後もしっかり情報収集し、皆様に快適な生活を提供し続ける様ガンバリマス!
関連記事
-
5日間に及ぶ講義が無事終了しました。補聴器技能者基礎講習会に参加です
月曜日から5日間に及ぶ東京での講習会が無事終了しました。 今回、補聴器についてきちんと基本から学びたいと思い、財団法人テクノエイド協会が主催する、補聴器技能者基 …
-
補聴器も安心・しっかり使用してもらう為に。金沢・太陽めがねでは認定補聴器技能者を目指しています
8月、9月の在庫処分市には多くのお客さまにご来店いただきました。お礼が遅くなりましたが、ブログ上でもご挨拶させていただきます。ありがとうございました。 そんなセ …
-
補聴器Q&A 補聴器の種類と特徴について
補聴器には形や機能によっていろいろなタイプがあります。それぞれのタイプの特徴を知り、自分にピッタリの補聴器を見つけましょう。 難聴者が補聴器を使う目的は、主に言 …
-
補聴器は使いにくいという方に。携帯助聴器「ボイスメッセ」のご紹介
太陽めがねでは補聴器も取り扱っていますが、残念ながら補聴器が合わない方やそこまでいらない方もいらっしゃいます。そんな方にオススメするのがこのハンディ助聴器「 ボ …
-
年末年始の営業案内と「認定補聴器技能者」合格のお知らせ
年末年始の営業案内と「認定補聴器技能者」合格のお知らせです。 まずは年末年始の案内です。 2013年も太陽めがねをご愛顧いただき、ありがとうございました。 本日 …
-
補聴器販売で大切な「禁忌8項目」が平成29年12月に改訂されました
補聴器販売で大切な「禁忌8項目」が平成29年12月に改訂されました。 太陽めがねでは「認定補聴器技能者」による補聴器の販売を行っておりますが、補聴器も医療器具で …
-
春の補聴器相談会開催!補聴器お買い上げでグルメギフトプレゼント~
太陽めがねでは、現在春の補聴器相談会を開催しています! なんと、補聴器お買い上げでグルメギフトプレゼント~! 補聴器といっても価格も機種もいろいろあります。 太 …
-
聞こえにくくなったら補聴器も考えて見ましょう
聞こえにくいという状況は、認めたくないことなのかもしれません。 「どうして自分だけが…」「まさか、そんなはずはない」などといった思いを感じられる方もいらっしゃる …
-
パナソニック(Panasonic)の補聴器「おんわJJ」をご紹介
今日は補聴器のご紹介。 太陽めがねではメガネはもちろんですが、補聴器の取り扱いも行っております。 補聴器のイメージと言えば「年寄り」、「値段が高い」、「面倒」な …
太陽めがね お客さま補聴器・訪問インタビューVOL.2 完成!
前回の補聴器インタビューVOL1につづき、この度、太陽めがね お客さま補聴器・訪問インタビューVOL.2 が完成しました! 今回は主婦の原さまです。 実際に補聴 …