金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

2019jibousya

   

認定補聴器技能者

 -

  関連記事

ポチッと1発お願いします
アニエスべー2010/8月の新作が入荷しました

アニエスβの新作が入荷しました。 アニエスのメガネフレームは毎年、2月と8月の年2回発表となっています。 基本コンセプトは20代とはちょっと違う大人の …

ポチッと1発お願いします
とにかく薄く!!世界一薄い1.76素材を使った、しかも両面非球面設計の究極メガネレンズ

今日はレンズのお話ですが、ちょっとマニアックかもしれません。でも度数の強い方は必見です。 とにかく薄く!!世界一薄い(プラスチック)1.76素材を使った、しかも …

P1000392.JPG
一昨日のライル&スコットに続いて、今日はG4・OLD&NEWの紹介。かっこいい紳士用メガネです

一昨日のライル&スコットの記事でも出ました、G4・OLD&NEWのご紹介です。 G4には様々なバリエーションが出ていますが、今日は中でも上級ライン「シルバーシリ …

HI3A0438.JPG
金沢市に新しく出来た「玉川こども図書館」にいってきました。

今日は、午後からお休みをもらったので、家族で金沢市にできた、玉川こども図書館に行ってきました。 これまでの市立図書館の横に既存の建物(JTタバコ産業の)を利用し …

暖かい日が続いて、様々な草木が芽吹く素晴らしい季節️けれど……歓迎されるものばかりではなく……店前の歩道にはいつの間にか、青々とした雑草がビッシリ!ここで『太陽めがね除草隊』の出番です!スッキリキレイになりました!ありがとう!太陽めがね除草隊!#太陽めがね#除草隊あらわる!#お駄賃はポテチw#なかなかお仕事しっかりやるやん!#本業は春休み中
暖かい日が続いて、様々な草木が芽吹く素晴らしい季節️けれど……

暖かい日が続いて、様々な草木が芽吹く素晴らしい季節️けれど…… 歓迎されるものばかりではなく……店前の歩道にはいつの間にか、青々とした雑草がビッシリ! ここで『 …

カズオカワサキMP-670Vと670RRにMP-7052

2019年一発目のフレーム紹介はカズオカワサキからご紹介。 ストリングリム構造として人気だったMP-670シリーズが改良されて再登場です! MP-670-RRと …

子ども提灯行列、なんとか無事に終わりました!途中、雨に降られ、雨具を着用しながらの行列となりましたが、最後まで皆んな笑顔でいけました️あぁ〜楽しかった️本当に良かった️感動したぁ〜️明日は百万石まつりのメインでもある「百万石行列」!お店を抜け出してちょっと見に行こうかなぁ〜w#太陽めがね#子ども提灯行列️ #雨にも負けず!行くぞー️#なんだか感動しちゃったよ️#歩き過ぎ…明日大丈夫か?
子ども提灯行列、なんとか無事に終わりました!

子ども提灯行列、なんとか無事に終わりました! 途中、雨に降られ、雨具を着用しながらの行列となりましたが、最後まで皆んな笑顔でいけました️ あぁ〜楽しかった️本当 …

HI3A0010001.JPG
アニエスベーの新作メガネフレームが入荷

アニエスβの新作メガネフレームが入荷しました。  8月発売のこのモデルはロゴの表現方法と掛け心地にこだわったシンプルで心地よいフレームになっ …

ポチッと1発お願いします
年末年始の案内と大掃除で出てきた懐かしのMacintosh・Performa5260

今年も残すところ後わずかになりました。 そんな中、金沢は今季初めて「ドカッ」と雪が積もりました。まずは雪かきに一苦労です。 そんな中ですが、年末年始の営業案内で …

P1000730.JPG
太陽めがね30年記念企画「5月の当選者にお渡し」です

好評の太陽めがね30年企画。毎月鳴和にある素敵なプレゼントをしていますが、5月の当選者の1人に商品をお渡しました。 今回の商品は「鳴和・王将寿司」のお食事券¥5 …