補聴器も太陽めがねにお任せください♪
太陽めがね店長の柿木です~
今日は補聴器のご案内です。
太陽めがねでは「認定補聴器技能者」である私店長が補聴器も担当させていただいております。
今回は、その補聴器に販売について改めての思いや考えについてチラシに書かせていただきました。
ちょっと長文にはなりますが、お読みいただければと思います。
そして!よくある話も掲載させていただきました。
補聴器は本人さんが使用について理解がないとなかなか難しいかなと実際に販売して思っています。
ただ、今の補聴器は昔みたいに「ピーピー」はほぼ鳴りません。またきちんと調整をすれば雑音がうるさいという感じも低減できると思います。
昔買ったことあるけど、なーんも使ってない・・うるさいから使ってないとう方も今は技術も進みかなり改良された良い補聴器になっています。
ご相談、お待ちしております。ただし、ご使用にあたり、耳鼻科の受診をお勧めしております。もしかして病的に聞きにくいなどもありますので・・
是非、補聴器も太陽めがねでお待ちしておりますm(__)m
WEBでの来店予約も承っております→こちらをクリックしてください
関連記事
太陽めがね お客さま補聴器・訪問インタビューVOL.2 完成!
前回の補聴器インタビューVOL1につづき、この度、太陽めがね お客さま補聴器・訪問インタビューVOL.2 が完成しました! 今回は主婦の原さまです。 実際に補聴 …
-
春の補聴器相談会開催!補聴器お買い上げでグルメギフトプレゼント~
太陽めがねでは、現在春の補聴器相談会を開催しています! なんと、補聴器お買い上げでグルメギフトプレゼント~! 補聴器といっても価格も機種もいろいろあります。 太 …
-
太陽しんぶん6月号のご紹介~
太陽しんぶん6月号が出来上がりました。 今回は先月開催の太陽めがね感謝祭の模様を中心に紙面構成させていただきました!! 改めてになりますが、ご来店いただいた皆様 …
年末年始の営業案内と「認定補聴器技能者」合格のお知らせ
年末年始の営業案内と「認定補聴器技能者」合格のお知らせです。 まずは年末年始の案内です。 2013年も太陽めがねをご愛顧いただき、ありがとうございました。 本日 …
聞こえにくくなったら補聴器も考えて見ましょう
聞こえにくいという状況は、認めたくないことなのかもしれません。 「どうして自分だけが…」「まさか、そんなはずはない」などといった思いを感じられる方もいらっしゃる …
「総合支援法」(旧自立支援法)による補装具(矯正眼鏡・遮光眼鏡・補聴器)の取り扱いを行っております。
今日は障害のある方の福祉についてです。 太陽めがねでは障害者の方の支援を対象にした「総合支援法」(旧 自立支援法)による補装具(矯正眼鏡・遮光眼鏡・補聴器)の取 …
-
補聴器Q&A 自分の聴力や聞こえってどの程度なの?
太陽めがねの補聴器Q&A 第3弾です。これまでのはコチラです。 さて、どなたでも、40歳を過ぎるあたりから徐々に、聴力が低下しはじめると言われています。 …
補聴器も安心・しっかり使用してもらう為に。金沢・太陽めがねでは認定補聴器技能者を目指しています
8月、9月の在庫処分市には多くのお客さまにご来店いただきました。お礼が遅くなりましたが、ブログ上でもご挨拶させていただきます。ありがとうございました。 そんなセ …
-
太陽新聞4月号出来上がり~
太陽新聞4月号出来あがっております。 今月は「レンズレンジャー」ということで、これからの季節に欲しくなる、メガネレンズの「色」について書いてみました。 同時に紫 …
より快適に生活する為に、補聴器のご紹介
太陽めがねでは「補聴器」もお取り扱いしております。 以前はメガネのみ取り扱っていたのですが、近年お客さまからの問い合わせがあり、取り扱いを考えていました。 また …