今年も贈呈してきました!「合格祈願 すべらないめがね拭き」
今年も受験の時期となりました。
受験と言えば太陽めがねの「合格祈願 すべれないめがね拭き」!ということで今年も地元鳴和中学校の3年生全員に贈呈して来ました。
まずは、地元「鹿島神社」(鳴和という地名の元になった鳴和滝という滝がある神社)でお御祓いをしていただきます。
延村宮司よりいただきました。
そして、その後、鳴和中学校へ
取材にいらしていただいた皆さんありがとうございますm(__)m
そして、生徒たちに配っていただきました。
おかげさまで8回目の合格祈願すべらないめがね拭きの贈呈を行えました。
受験生の皆さん、普段の力を出し切ってがんばって下さい!
体調にはお気をつけくださいね。
ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)>

太陽めがねは昭和50年に金沢市・鳴和に誕生しました。
以来、金沢の・鳴和の・地元のメガネ店として信頼できる商品を少しでも安く提供することにより、皆様とともに歩んできました。
太陽めがねは『視生活のアドバイザー』として視力測定やフレーム、メガネレンズの提案はもちろんのこと、パーツの交換、フィッティングなどアフターザービスにも万全の取り組みを行っております。
これからも上質な商品と快適なサービスの提供を目標に皆様のご来店をお待ちしております。
太陽めがね鳴和店~国家検定資格「1級眼鏡作製技能士」在籍
https://www.taiyomegane.com/
〒920-0804 石川県金沢市鳴和2-2-3
TEL:076-251-9902(救急レンズ) FAX:076-251-0488
営業時間 平日9:00~19:00 日・祝日9:00~18:30
定休日:水曜日
関連記事
-
-
「ラジオはMRO~」ということで、MRO北陸放送ラジオの取材がありました
先日突然電話がありました。 ちょうど、私が出たのですが、「MRO北陸放送です。取材の件でお電話しました。」と! ん!!一瞬ちょっとわからなかったのですが、太陽め …
-
-
祝!新聞掲載。受験生への応援グッズ「すべらないメガネ拭き」
祝!新聞掲載!! 今日の北国新聞の金沢版に太陽めがねの「すべらないメガネ拭き」が紹介されました!! 昨日、ご紹介するのを忘れてしまった肝心のメガネ …
-
-
今年も「合格祈願すべらないめがね拭き」を鳴和中学校へ贈呈して来ました。
今年も「合格祈願すべらないめがね拭き」を鳴和中学校へ贈呈して来ました。 早いもので、最初に贈呈してから今年で9年目となります。 まずは、地元「鹿島神社」へご祈祷 …
-
-
トレシーはメガネ拭きの代名詞。東レが生んだトレシーに新柄が登場。これで、メガネがピッカピカに
トレシーと言えば、メガネ拭きの代名詞として多くの方に認知いただいているメガネ関連にしては珍しいブランド名で購入いただいているメガネ拭きです。このトレシーは繊維で …
-
-
太陽めがねにテレビ取材が来ました。1/19のテレビ金沢を見てくださいね
昨日の読売新聞の取材の前に、 テレビの取材がありました。 前回のMROに続いて今回はKTK・テレビ金沢さんの取材です。 忘れないうちに放映予定は今度 …
-
-
明日からセンター試験。太陽めがねにすべらないメガネ拭きで取材がありました。
いよいよ明日よりセンター試験が始まります。 大学受験に続いて、高校受験となり、受験生はこの寒い中がんばっていることと思います。 そんな中、太陽めがねで作っている …
-
-
今年も「合格祈願 すべらないメガネ拭き」の贈呈に行ってきました
今年も「合格祈願 すべらないメガネ拭き」の贈呈に今日鳴和中学校へ行ってきました。 今日の金沢は一晩で「ドカッ」と雪が積もりました。そん中、おかげさまで5回目(5 …
-
-
障がい者、高齢者のための情報サイト「Can navi」に太陽めがねが登録されました
先日、突然「Can Navi」ですが太陽めがねさんはバリアフリー店舗ということを聞きましたが取材させてよろしいでしょうか?と電話がありました。 太陽めがね移転時 …
-
-
今年も「合格祈願 すべらないメガネ拭き」を鳴和中学校に贈呈して来ました
今年も「合格祈願 すべらないメガネ拭き」を鳴和中学校に贈呈して来ました! いや~今年もこの季節になりました。2008年から毎年行っている「すべらないめがね拭き」 …
-
-
「鯖江メガネファクトリー」の記事がアメーバニュースに取り上げられました
先日、この太陽めがねブログで書いた、「鯖江メガネファクトリー」の記事(https://www.taiyomegane.com/megane1st/2007/06 …