金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

今年も贈呈してきました!「合格祈願 すべらないめがね拭き」

   

今年も受験の時期となりました。

受験と言えば太陽めがねの「合格祈願 すべれないめがね拭き」!ということで今年も地元鳴和中学校の3年生全員に贈呈して来ました。

まずは、地元「鹿島神社」(鳴和という地名の元になった鳴和滝という滝がある神社)でお御祓いをしていただきます。

P1030830

延村宮司よりいただきました。

P1030852

そして、その後、鳴和中学校へ

取材にいらしていただいた皆さんありがとうございますm(__)m

P1030855

そして、生徒たちに配っていただきました。

 

P1030856

おかげさまで8回目の合格祈願すべらないめがね拭きの贈呈を行えました。

受験生の皆さん、普段の力を出し切ってがんばって下さい!

体調にはお気をつけくださいね。

 

ご訪問ありがとうございます。

ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)> ポチッと1発お願いします

 - メガネ拭き, メディア掲載

  関連記事

ポチッと1発お願いします
今年も「合格祈願すべらないめがね拭き」を鳴和中学校へ贈呈して来ました。

今年も「合格祈願すべらないめがね拭き」を鳴和中学校へ贈呈して来ました。 早いもので、最初に贈呈してから今年で9年目となります。 まずは、地元「鹿島神社」へご祈祷 …

nr070301a.jpg
トレシーはメガネ拭きの代名詞。東レが生んだトレシーに新柄が登場。これで、メガネがピッカピカに

トレシーと言えば、メガネ拭きの代名詞として多くの方に認知いただいているメガネ関連にしては珍しいブランド名で購入いただいているメガネ拭きです。このトレシーは繊維で …

吉田 沙保里さん、深田恭子さんが掛けているグッチ(GUCCI)のメガネが太陽めがねに登場です

吉田 沙保里さん、深田恭子さんが掛けているグッチのメガネが金沢・太陽めがねに登場です。 グッチのメガネといえば、もう昨年でしょうか?これまでの販売元が変わり、「 …

080130_1032~0001.jpg
すべらないメガネ拭きの意外な活用法。すべらないマウスパッド。結構いいかも?

すべらないメガネ拭きを差し上げたお客様から意外な使い道を聞きました。 それはすべらないマウスパッドとしての使い方   写真のように実際に使っているそう …

suberabnai.jpg
新聞掲載!すべらないメガネ拭きを鳴和中学校へ贈呈してきました

  昨日、すべらないメガネ拭きを母校である鳴和中学校に届けてきました。 今朝の北国新聞にもその様子が掲載されました。   一応、贈呈式という …

P1000284.JPG
MRO・北陸放送さんからテレビ取材がありました。10月10日は「目の愛護デー」です。

昨夜、地元のテレビ局である、MRO・北陸放送さんが太陽めがねへ取材に訪れました。 取材内容は10月10日の「目の愛護デー」について。 取材の内容は、現代増えてい …

megaiken.jpg
めざせ合格!!さくら咲く♪合格祈願メガネ拭き特設ページに喜びの声を募集

太陽めがねホームページにこのたび「合格祈願!すべらないメガネ拭き」の特設ホームページを開設しました。 いよいよ受験本番を迎えるにあたり応援しようと思った次第です …

ポチッと1発お願いします
合格祈願すべらないメガネ拭きの贈呈に行ってきました

太陽めがねオリジナル「合格祈願 すべならいめがね拭き」の贈呈に行ってきました。 贈呈を行ったのは私の母校である金沢市立鳴和中学校です。 今日はお昼休み後に生徒の …

P1230909.JPG
EVP(アイビジョンプロジェクト)の活動の一部がテレビで紹介されます

太陽めがねも所属しているEVP(アイビジョンプロジェクト)の活動の一部がこのたびテレビで紹介されることになりました。(放送は本日5/27の夕方の石川テレビです! …

P1020882.JPG
パソコン用メガネについて北國新聞さんに取材いただき掲載いただきました

パソコン用メガネについて北國新聞さんに取材いただき掲載いただきました。 今話題のパソコンメガネ(PCメガネ)について取材をしたいと連絡があったのが先週末。最初は …