金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

今年も合格祈願すべらないメガネ拭きの贈呈を行うことができました!

   

今年も合格祈願すべらないメガネ拭きの贈呈を行うことができました!

本日、毎年恒例となった、「合格祈願 すべらないメガネ拭き」の贈呈に鳴和中学校に行ってきました!
受験生はいよいよ来週末から本番!
皆さん頑張っていただきたいと思います。

贈呈を前に、地元のテレビ金沢さんが取材に来ていただきました。ありがとうございます。

ということで、笠井アサウンサーとパチリ。

さて、実際の贈呈式のご紹介。

今年は生徒の代表2名に校長室でお渡ししました。

お礼の言葉も一生懸命考えたのでしょう、しっかり感謝の気持ちを伝えていただきました。

そして、贈呈式の後で各クラスへの配布の模様もOKが出ましたので、写真を撮らせていただきました。

みなさん、撮影のご協力ありがとうございました~

そして、もちろん今年も地元鹿島神社にて合格祈願をしていただきました。

延村宮司の祝詞の後、私も玉ぐしを奉奠し皆さんの合格を祈願させていただきました。

いよいよ来週から私立高校の入試となります。

みなさん、頑張ってください。健闘をお祈りしております。

 - メガネ拭き, メディア掲載

  関連記事

nr070301a.jpg
トレシーはメガネ拭きの代名詞。東レが生んだトレシーに新柄が登場。これで、メガネがピッカピカに

トレシーと言えば、メガネ拭きの代名詞として多くの方に認知いただいているメガネ関連にしては珍しいブランド名で購入いただいているメガネ拭きです。このトレシーは繊維で …

今年も合格祈願「すべらないメガネ拭き」を鳴和中学校に贈呈できました!

2022年1月21日 今年も合格祈願「すべらないメガネ拭き」を鳴和中学校に贈呈できました! 前日の1月20日に鳴和の地名となった地元「鹿島神社」にて延村宮司によ …

P1230909.JPG
EVP(アイビジョンプロジェクト)の活動の一部がテレビで紹介されます

太陽めがねも所属しているEVP(アイビジョンプロジェクト)の活動の一部がこのたびテレビで紹介されることになりました。(放送は本日5/27の夕方の石川テレビです! …

☆白竜(HAKURYU) サングラス入荷☆新作&アウトレイジモデル

☆白竜(HAKURYU) サングラス入荷☆新作&アウトレイジモデルが入荷しました 映画『アウトレイジ』で俳優 白竜さん着用していたモデルWD-04です 私…それ …

ame.jpg
「鯖江メガネファクトリー」の記事がアメーバニュースに取り上げられました

先日、この太陽めがねブログで書いた、「鯖江メガネファクトリー」の記事(https://www.taiyomegane.com/megane1st/2007/06 …

おかげさまで10周年!「合格祈願すべらないめがね拭き」の贈呈を今年も行いました。

おかげさまで10周年!「合格祈願すべらないめがね拭き」の贈呈を今年も行うことが出来ました。 店長の母校でもあり、太陽めがねがある鳴和にある鳴和中学校の3年生全員 …

メディア掲載 花粉対策メガネで取材していただきました~花粉メガネありますよ~

花粉の時期になりました!今年は雪が少なく、金沢でも例年より早く飛散が始まったとの情報が、 そんな中、地元紙北國新聞夕刊にメディア掲載 花粉対策メガネで取材してい …

2021年今年も合格祈願「すべらないメガネ拭き」の贈呈を金沢市立鳴和中学校の3年生に行いました

2021年今年も合格祈願「すべらないメガネ拭き」の贈呈を金沢市立鳴和中学校の3年生に行いました。 2021年1月27日今年も鳴和中学校の3年生に合格祈願すべらな …

HI3A0276.JPG
明日からセンター試験。太陽めがねにすべらないメガネ拭きで取材がありました。

いよいよ明日よりセンター試験が始まります。 大学受験に続いて、高校受験となり、受験生はこの寒い中がんばっていることと思います。 そんな中、太陽めがねで作っている …

HI3A0243.JPG
めざましマガジン3月号に太陽めがねが登場

  めざましテレビが冊子になった「めざましマガジン」石川版の3月号に太陽めがねが載っています。  今月は特集記事として花粉症に関する記事やめ …