金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

キズにさらに強く!ホコリ・花粉も付きにくいレンズが誕生しました。スーパーレジスタンスコートといいます

   

久しぶりにメガネレンズのお話です。

メガネはフレームも大事ですが、レンズも非常に大切なもの。昔はガラスレンズが主流でしたが、近年では軽さや紫外線カットの有無、などから圧倒的にプラスチックレンズが主流となりました。

そこで、問題となるのが、レンズの「キズ!」

素材が柔らかいプラスチックである以上、ガラスレンズと比較するとキズに対しては不利でした。

そこで、レンズメーカーでは対キズに対して少しでも強いコーティングを日夜研究しているのですが、この度セイコーよりこれまでのコーティングよりさらにキズに強いコーティングが発売になりました。

それが、今日ご紹介する「スーパーレジスタンスコート」です。

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)> ポチッと1発お願いします

2009年12月17日.jpg 

・これまでのキズに強いコーティングよりさらに1.5倍の対傷性向上

・静電気防止機能の付加によりホコリ・花粉が付きにくい

・周辺部からの透過率を向上しさらに明るく見える

・もちろん、撥水・油機能もあり

と盛りだくさんのレンズとなっています。

200912173.jpg200912172.jpg20091217.jpg

一口にレンズといっても現在、販売されている物には同じ素材(屈折率)・設計でも4~5つのコーティングがあります。

・反射防止加工がされていないレンズ

・反射防止加工がされているレンズ

・反射防止加工+撥水・撥油加工レンズ

・反射防止加工+キズ+撥水・撥油加工レンズ

・反射防止加工+さらにキズに強く+撥水・撥油加工レンズ

・反射防止加工+くもりにくい加工レンズ

・反射防止加工+熱に強いコート加工レンズ

などなど・・・

正直、店頭でお客さまに全てのレンズをご紹介するのは混乱の元にもなるので、通常は反射防止加工のレンズと撥水加工のものとキズに強い加工のものと3種類ほどのご紹介をさせていただいております。

それ以外においてはお客さまとのお話の中から最適なレンズコーティングをご紹介しております。

このあたりはメガネ専門店としての仕事かと思いますので、これ以外にもメガネに関する事ならなんでもお気軽に太陽めがねまでお問い合わせ下さい。

ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)> ポチッと1発お願いします

 

 - メガネレンズ, SEIKO セイコー

  関連記事

ポチッと1発お願いします
ネタが・・・あるような無いような・・

どうも、最近ブログをちょっとサボり気味の店長です。 特別忙しいわけでも無いのですが、ブログを書くのが後回しになり、気がつくと「あ!またサボってしまった」となりま …

子供さんの弱視等治療用眼鏡等作成指示書による遠視、強度乱視の作成の実際

今日は子供さんの弱視等治療用眼鏡等作成指示書による遠視、強度乱視の作成実例のご紹介。 お子様が弱視の可能性、弱視になる可能性などで眼科さんからメガネを掛けるよう …

ポチッと1発お願いします
とにかく薄く!!世界一薄い1.76素材を使った、しかも両面非球面設計の究極メガネレンズ

今日はレンズのお話ですが、ちょっとマニアックかもしれません。でも度数の強い方は必見です。 とにかく薄く!!世界一薄い(プラスチック)1.76素材を使った、しかも …

P1020044.JPG
究極の遠近両用メガネレンズEX

最近、ブログをお休みすることが増えています。一番の原因はネタ不足。 あまり、メガネに凝りすぎると面白くないんじゃないか?とか かといって、地域ネタや内輪ネタもど …

ポチッと1発お願いします
平成29年3月12日から車両(自動車など)の「夜間の灯火の方法」改正され施行されます。

平成29年3月12日から車両(自動車)の「夜間の灯火の方法」改正され、施行されるって知ってました? 教則の記載なのでちょっと硬い文章なのですが、警察庁のHPより …

P1000270.JPG
眼精疲労でお悩みの方へ!新発想レンズ「ビューイ・BUI」

最近パソコンなどの使用が増えているため、眼精疲労でお悩みの方が増えています。 当店でも、最近眼が疲れて・・・とおっしゃる方がよくいらっしゃいますが、最近お勧めし …

hoya200810.jpg
遠近両用メガネ無料相談会への多くのご来場ありがとうございました。

  昨日行われた、遠近両用メガネ無料相談会には多くの方にご来店いただきありがとうございました。 メーカーさんのご協力もあり無事終えることが出来ました。 …

ポチッと1発お願いします
2010初夏の遠近両用メガネフェアー開催中です

太陽めがねではただいま、遠近両用メガネフェアーを開催です。 遠くも近くも快適な遠中近両用メガネを始め、パソコンやデスクワークなどに最適な近々両用めがねなどメガネ …

ポチッと1発お願いします
セイコー・SEIKOレンズセミナーin富山

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。  メガネ業界も他業種と同様に様々な商品が日々開発され販売されてい …

koda.jpg
偏光レンズとはどんなもの?KODAKの偏光レンズを金沢・太陽めがねでは取り扱い

皆さんご存知のカメラで有名なkodak(コダック)ですが、実はメガネレンズも作っています。金沢・太陽めがねではkodak・コダック製のメガネレンズも扱っておりま …