眼の健康を守るメガネレンズ誕生。紫外線カットと見やすさがUPするレンズです
「眼の健康を守る」メガネレンズが誕生しました。
そのレンズは「ブルーライトケアレンズ」と言います。
ご訪問ありがとうございます。ブログランキングに参加中!応援よろしくおねがいします<(_ _)>
光は波長によって目に見える色が変ります。短い波長は紫からブルー、長い波長が赤系統の色です。この短い波長が問題なんです。
短波長域の光は拡散する作用が大きく、物を見るとき邪魔をすることが多いんです。
この短波長域を取り除くことが出来れば、いろんな良いことが・・
ということで、紫外線カットはもちろん、短波長域の透過をおさえるレンズが出来ました。
それが、「ブルーライトケアレンズ」です。
ます、店長が一番に感じたのは「コントラスト」のUPです。外の看板などを見たのですが、文字の輪郭がクッキリして見えました。
その他、パソコンの画面はもちろん、紫外線カットと短波長域を抑える事から、白内障の術後の方にも非常に良いレンズだと思います。
レンズの色は薄いブラウン系で、夜間の運転も出来る色の濃さになっています。
さらにうれしのは度付きに対応していること。このようなレンズは度無しが一般的ですが、このレンズは近視や乱視や老眼や遠視などに対応(一部度数対象外があります)しているので、眼が悪い人でもOKです。
店頭にサンプルがありますので、いつでもご覧いただけます。太陽めがねでお待ちしております
関連記事
-
ニコンセンチュリーAI ニコンが誇る遠近両用メガネレンズのご紹介
太陽めがねはメガネ専門店でして、フレームはもちろん、レンズメーカーも様々なメーカーさんのレンズを扱っております。 当店で扱っているメーカーさんだと、 有名どころ …
-
10連休に向けて。眩しさも紫外線もブルーライトもカットするメガネはいかがでしょうか
いよいよ、平成もあとわずかになりました。 世の中は10連休となります。 めったにない10連休。お盆やお正月の様に帰省もそんなにないかもと思いつつ、海外旅行などの …
-
レンズのキズ・傷はなぜ起こる?レンズのキズ・傷の修理は可能か?
「メガネレンズにキズ・傷が入ったが直らないか?」というご質問を良く聞きます。太陽めがねとしても直してあげたいのですが、レンズに入った傷・キズを直すことは出来ませ …
-
ニコンシーマックス5の続き
昨日はオニューのメガネの話をしまましたが、レンズのお話。 今回レンズをニコンが誇る両面非球面レンズ「ニコン・シーマックス」シリーズにしました。 しかも、私は度数 …
-
今年も必要な時期になってきました。強力なメガネのくもり止め「アンチフォグクリーナ」です
※2018年1月24日更新 パッケージが新しくなっております。下記写真は当時のままですが、販売品は最新モデルになっております。 なお、効果は変わらず、強力くもり …
-
フレームだけじゃありません、秋は新レンズも発表されています
ここ最近は展示会やフレームの情報だったのですが、フレームだけじゃありません、秋は新レンズも発表されています。 今日は、金沢で2社のレンズメーカーのレンズ説開会が …
-
ニコンが作った最強レンズコーティング「ニコンSEECLEAR(シークリア)」
日本の光学機器メーカーの先駆者として「見る」ということにこだわり、常に最先端の技術を切り拓いてきたニコン。 今回、そのニコンから新しいレンズコーティングが加わり …
-
眼精疲労に是非!bui・ビュイレンズ体験グッズ
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 最近、多くの方が「眼精疲労」や「眼の疲れを訴えています」 …
-
レイバン・シューターRB3138を度付きサングラスにしたのですが・・なんと!
日差しが強い時期になってきました。太陽めがねではレイバンのサングラスも取り扱っております。 もちろん、メガネ屋さんのでサングラスそのままでの販売も致しますが、度 …
-
ニコンの新しいレンズ「シースタイル」 両面非球面設計でハイカーブという難しさを解決
ニコンから先日新レンズが発表になりました。 その名は「ニコン シースタイル」 ニコンでは「シー(SEE)」と名前が付くレンズシリーズを …