金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

普通のサングラスとはちょっと違う「遮光眼鏡」(遮光レンズ)のご紹介

      2014/09/09

普通のサングラスとはちょっと違う「遮光眼鏡」(遮光レンズ)のご紹介です。

遮光レンズ・遮光グラスなどの呼び名でも呼ばれているメガネのことです。

syakou.jpg

この遮光眼鏡ですが、まぶしさの要因となる500nm(ナノメートル)以下の短波長光(紫外線+青色光線)を効果的にカットし、それ以外の光を出来るだけ多く通すよう作られた特殊カラーフィルターレンズの事です。

まぶしさにより白く靄(もや)がかっているように見える状態を、短波長を取り除くことでくっきりさせ、コントラストを強調させます。

つまり、光をカットするには間違いないのですが、普通のサングラスは全体が暗くなりますが、この遮光眼鏡は効果的に光をカット(意図的に透過する光を選別する)ことにより見やすくなる効果が期待できます。

P1030718.JPG

今回、お客さまご指定のカラーはTSという薄いBRのレンズ。

行政の補助が受けられる場合もありますので、遮光でお困りの方はご相談下さい。

また、遮光レンズに関してはhttp://www.eyelifemegane.jp/もご覧いただくとわかりやすいかと思います。

 - メガネレンズ

  関連記事

kodak.jpg
金沢・太陽めがね。kodak・コダックの偏光レンズのカラー紹介ラスト

ついにと言うか、やっと最後のコダックの偏光レンズカラーのご紹介になりました。 最後ぼご紹介するレンズカラーはグリーン系とピンク系の2色。「オリーブグリーン」と「 …

ポチッと1発お願いします
眼精疲労に是非!bui・ビュイレンズ体験グッズ

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊 最近、多くの方が「眼精疲労」や「眼の疲れを訴えています」 …

P1030909
レイバンフェアーも残すところあと3日!12日までですよ~

レイバンフェアーも残すところあと3日!12日までとなりました。 折角の機会なので是非とも皆さんに見ていただきた~い!ということで、ご紹介 でも、ただ、ご紹介だけ …

nk.jpg
ニコンから最高級遠近両用レンズが新発売!NKシープラウド

「カメラはニコン、メガネもニコン」ってちょっと古いニコンのキャッチフレーズですが、このたびニコンから新しい遠近両用メガネレンズが発売されました。 その名は「ニコ …

byuiro.jpg
まぶしさを和らげるメガネレンズ。ネッツペックコートレンズが好評です

無色のレンズでありながら、眩しさを抑えるレンズがあります。「ネッツペークコートレンズ」の「ビュイ/ BUI」と呼ばれるこのレンズ。 パソコンやデズクワークの方は …

kodak.jpg
金沢・太陽めがね。kodak・コダックの偏光レンズのカラー紹介その3

先日からご紹介のkodak・コダックの偏光レンズシリーズ。今日、ご紹介するレンズカラーはブラウン系の2色。「マロンブラウン」と「テンダーブラウン」の2色を一気に …

rirakusi.jpg
祝!リラクシー販売

今日、先日ご注文いただいた「ニコン・リラクシー」が入荷してきました。 ニコンリラクシーは以前このブログでも紹介しましたが、パソコンなどにより疲れ目を感じる30歳 …

photo10.jpg
お困りの方!いませんか?くもらないめがねレンズあります。

これからの季節、外から屋内に入ったときやラーメンなどを食べた時などめがねが曇って、通勤・通学などでバスに乗ると曇る・・・という方は必見です。 曇らないめがねレン …

hoya200810.jpg
遠近両用メガネ無料相談会への多くのご来場ありがとうございました。

  昨日行われた、遠近両用メガネ無料相談会には多くの方にご来店いただきありがとうございました。 メーカーさんのご協力もあり無事終えることが出来ました。 …

ニコンセンチュリーAI ニコンが誇る遠近両用メガネレンズのご紹介

太陽めがねはメガネ専門店でして、フレームはもちろん、レンズメーカーも様々なメーカーさんのレンズを扱っております。 当店で扱っているメーカーさんだと、 有名どころ …