2019041801
関連記事
-
偏光サングラスと普通のサングラスをレイバン(Rayban)で動画で比較してみました
今日は、初めてだと思うのですが動画を使っての比較のご紹介。 この時期になると欲しくなってくるのが「サングラス」! メーカーさんの話によると今年はかなりサングラス …
-
-
京都のメガネ屋さんで勉強会をしてきました。オマケ画像ありです
今日は京都に行ってきました。目的はメガネ屋さんをお借りしての勉強会です。太陽めがねも所属しているウインクチェーンの有志が集まってのものです。 内容としてはいろい …
-
-
東京出張その1
昨日はお店をお休みさせてただきました。すみませんでした。 それで、向かった先は東京。 久しぶりに小松空港から飛行機にて東京です。 天候は朝からこの時期らしい、ぐ …
-
-
good luck幸運を祈るポールスミスのメガネ
ポールスミスの新作が、ポツポツを入荷しております。 今回は、上級ラインのポールスミスコレクションでは無く、通常のポールスミススペクタクルズのラインです。 このモ …
-
-
太陽新聞11月号のご紹介 裁判所編~
太陽しんぶんの11月号が出来上がっております。ご紹介が遅くなりましたm(__)m 今月は先月開催した「大人の社会見学in金沢地方裁判所編」の開催レポートとなって …
-
-
メガネ業界で唯一の国家検定資格である、眼鏡作製技能士の公式サイトに掲載されました
メガネ業界で唯一の国家検定資格である、眼鏡作製技能士の公式サイトに掲載されました。 メガネ業界に国家資格が誕生したことは、以前こちらの記事にてご案内させていただ …
-
-
遅れてやってきた!マサキマツシマのフレームが入荷です
マサキマツシマのメガネフレームが入荷してきました。遅れていた1本です。 マサキマツシマのメガネは男性にとても人気のあるメガネですが、今回もまた欲しくなるメガネに …
-
-
大阪出張のご報告。Part.2
昨日の大阪で、レンズメーカーの新商品セミナーがあると書きましたがそのレンズとは「セイコー」が出す、新発売の遠近両用レンズの説明会でした。 これからの高齢者社会に …
-
-
カウンターの電灯が切れる。
店頭のカウンター内の蛍光灯がチカチカしてきました。 眼に悪いなと思い、はずそうと思うのだが、カウンターの中のため、はずしにくい・・ やっとの思いではずしました。 …
-
-
松雪泰子のビビットムーンの新作がやっと入荷。ポスターモデルとPOPモデルはこれです
今日、明日とメガネ一式¥8,000の大セール中の太陽めがねです。 おまちかねのビビットムーンの新作メガネフレームが入荷してきました。 (このメガネは¥8,000 …