金沢・太陽めがね。kodak・コダックの偏光レンズのカラー紹介
金沢・太陽めがねではkodak・コダックの偏光レンズを取り扱っているということは昨日のブログでご紹介しました。
で、今日かは偏光レンズカラー全7色についてご紹介したいと思います。
メーカーカタログからのご紹介になります。
今日ご紹介するレンズカラーは「ストレートグレー」という色です。
レンズ濃度は85%。これは、メガネを掛けない時など、何もしないで眼に100%光が入ってくるとすると、可視光線を85%カット(15%透過する)という事です。
サングラスにも濃度が薄い物から濃いものまで多彩ですが、85%という数値は見た目にも、掛けた感じも結構暗く見えるレンズ濃さです。
カラーはグリーン系の濃いグレー色で、
用途として「ビーチスイミング、ヨット、クロスカントリースキー」など日差しが特に強い場所での使用に適します。
透過率表を見ても、可視光線を平均的に吸収する為、色調の変化は少なく、防眩効果は高いと思われます。
もちろん波長400ナノメータ以下の紫外線はカットしています。
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊
金沢・太陽めがねテレビCM公開中→こちらです
関連記事
-
ちょっと珍しい。フラットレンズのご紹介。
今日はちょっと珍しい。フラットレンズのご紹介です。 フラットレンズの前に、普通のレンズのご紹介。 普通(一般的)なメガネレンズは「球面」・「非球面」・「両面非球 …
-
疲れ眼に「bui、ビュイ」レンズとマサキマツシマのメガネの組み合わせ。おしゃれでbui・ビュイ効果バッチリメガネ
先日、友人がやってきて、「最近眼が疲れるんだな〜」ちょっと視力測定してみて!と言われました。 早速測定してみると、乱視が結構ある。「近視や遠視ではなく、乱視のみ …
-
その昔、白内障後のメガネレンズはこんなタイプでした
久々に懐かしいレンズの注文があったのでちょっとご紹介。 そのレンズは「キャタラクトCataract」という呼び名です。「キャタラクト」は英語なのですが日本語に訳 …
-
スワンズ(SWANS)度付き特殊スポーツサングラスのご紹介 偏光ミラー加工です
スワンズ(SWANS)の度付き特殊スポーツサングラスのご紹介です。 純日本生まれのスポーツサングラスブランドとして有名な人気ブランドのスワンズ。人気の秘密はやは …
-
ニコンシーマックス5の続き
昨日はオニューのメガネの話をしまましたが、レンズのお話。 今回レンズをニコンが誇る両面非球面レンズ「ニコン・シーマックス」シリーズにしました。 しかも、私は度数 …
-
メガネレンズのキズにお困りの方へ。HOYAよりこれまで以上の強さを持つ「ヴィーナスガードコート」が発売されます
メガネレンズのメーカーにHOYA(ホヤ)というメーカーがあります。ご存知の方も多いと思いますが、日本が世界に誇るメーカーで、眼鏡レンズでは国内1位のシェアを誇る …
-
太陽めがね「美肌メガネ」セール開催!
日差しの強い季節になって来ました。ということで、太陽めがねでは「美肌メガネ」セール開催します! 紫外線カットはもはや当たり前ですが、実は、レンズの裏側からの紫外 …
-
ニコンが作った最強レンズコーティング「ニコンSEECLEAR(シークリア)」
日本の光学機器メーカーの先駆者として「見る」ということにこだわり、常に最先端の技術を切り拓いてきたニコン。 今回、そのニコンから新しいレンズコーティングが加わり …
-
祝!リラクシー販売
今日、先日ご注文いただいた「ニコン・リラクシー」が入荷してきました。 ニコンリラクシーは以前このブログでも紹介しましたが、パソコンなどにより疲れ目を感じる30歳 …
-
金沢・太陽めがね。kodak・コダックの偏光レンズのカラー紹介その3
先日からご紹介のkodak・コダックの偏光レンズシリーズ。今日、ご紹介するレンズカラーはブラウン系の2色。「マロンブラウン」と「テンダーブラウン」の2色を一気に …