金沢市鳴和で生まれた地元のメガネ店。「1級眼鏡作製技能士」と「認定補聴器技能者」が親切丁寧に皆様のお手伝いを行います。

石川県金沢市の太陽めがね~1級眼鏡作製技能士と認定補聴器技能者が視生活のアドバイザーとして快適なメガネをお作りします

  • TEL.076-251-9902
  • お問い合わせはこちら
  • LINEで気軽に問い合わせ・ご質問
  • 友だち追加

金沢・太陽めがね。kodak・コダックの偏光レンズのカラー紹介ラスト

   

kodak.jpg
grm.jpg
ついにと言うか、やっと最後のコダックの偏光レンズカラーのご紹介になりました。
最後ぼご紹介するレンズカラーはグリーン系とピンク系の2色。「オリーブグリーン」と「クリムソンピンク」の2色のご紹介です。
まずは、「オリーブグリーン」から
レンズ濃度は65%とコダックの通常偏光レンズカラーの中では一番薄い色です。色が薄いと偏光の度合いも下がりがちなのですが、そこは大丈夫!偏光度も99%としっかりした性能です。
グリーン系はレイバンのレンズなどにも使われていますが、特徴は明暗のコントラストの向上(視認性が高い)という事だと思います。その為、ゴルフやテニス、バードウオッチングなど対象物をはっきり捕らえる必要があるものに最適です。
透過率を見ると、グレーほど全ての波長域を下げる訳でもなく、ブラウンともまた違った400nm付近の立ち上がりがわかります。
続いて「クリムソンピンク」ですが
レンズ濃度は75%とほどほどの濃さ(サングラスだな〜と十分にわかる色)です。
特徴として、600nm付近のフラットな波長です。この波長付近は主に黄色を表しており、黄色域を均等にカット・透過していると言うことになります。
スキーやバイクのゴーグルなどに多様されているカラーで雪上の突起などを捉えやすくします。
もちろん日常的に使えるカラーです。
今回、このようにkodak・コダックの偏光レンズカラーについて書かせていただきました。このコダック偏光レンズは度無しはもちろんですが、近視や遠視、乱視など度数のいる方にも対応出来ます。
また、カーブもつけられるので度付きのカーブ付きサングラスが可能です。
価格も思ったほど高くはありません。
太陽めがねでは1.50素材・度付きで1組2枚で¥20,500からご用意しております。
さらに詳しく知りたい方はご来店でもメールでも構いません。店長までどんどんお問い合わせください
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。秊
ポチッと1発お願いします

 - メガネレンズ, Kodak コダック

  関連記事

P1030909
レイバンフェアーも残すところあと3日!12日までですよ~

レイバンフェアーも残すところあと3日!12日までとなりました。 折角の機会なので是非とも皆さんに見ていただきた~い!ということで、ご紹介 でも、ただ、ご紹介だけ …

ニコンセンチュリーAI ニコンが誇る遠近両用メガネレンズのご紹介

太陽めがねはメガネ専門店でして、フレームはもちろん、レンズメーカーも様々なメーカーさんのレンズを扱っております。 当店で扱っているメーカーさんだと、 有名どころ …

vari.jpg
度付きのサングラスの色は自由自在。好きな色・濃さでメガネが作れるんです。

上の写真はメガネレンズ用カラーサンプルの冊子です。 以前のメガネレンズの色ははレンズメーカーごとに独自にカラーを設定していました。つまり、同じような茶色でも、ニ …

osc-1.jpg
レンズのキズ・傷はなぜ起こる?レンズのキズ・傷の修理は可能か?

「メガネレンズにキズ・傷が入ったが直らないか?」というご質問を良く聞きます。太陽めがねとしても直してあげたいのですが、レンズに入った傷・キズを直すことは出来ませ …

kodak.jpg
金沢・太陽めがね。kodak・コダックの偏光レンズのカラー紹介その2

先日からご紹介のkodak・コダックの偏光レンズシリーズ。今日、ご紹介するレンズカラーはグレーシリーズ2色目「テンダーグレー」という色です。 レンズ濃度は70% …

nikon
太陽の光を浴びると色が変化するメガネレンズがお勧め。ニコントランジションズビューテクト

毎日暑い日が続きますね。みなさんは、夏バテは大丈夫でしょうか?  今日は、太陽の光を浴びるとレンズに色が付くレンズ、調光レンズのご紹介です。(水面のギ …

ちょっと珍しい。フラットレンズのご紹介。

今日はちょっと珍しい。フラットレンズのご紹介です。 フラットレンズの前に、普通のレンズのご紹介。 普通(一般的)なメガネレンズは「球面」・「非球面」・「両面非球 …

P1000856.JPG
疲れ眼に「bui、ビュイ」レンズとマサキマツシマのメガネの組み合わせ。おしゃれでbui・ビュイ効果バッチリメガネ

先日、友人がやってきて、「最近眼が疲れるんだな〜」ちょっと視力測定してみて!と言われました。 早速測定してみると、乱視が結構ある。「近視や遠視ではなく、乱視のみ …

ポチッと1発お願いします
2010初夏の遠近両用メガネフェアー開催中です

太陽めがねではただいま、遠近両用メガネフェアーを開催です。 遠くも近くも快適な遠中近両用メガネを始め、パソコンやデスクワークなどに最適な近々両用めがねなどメガネ …

ポチッと1発お願いします
HOYAのメガネレンズ・フレーム

ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。  昨日のブログでセイコーさんについてご紹介しました。 これまで、 …