片眼13プリズム!強度プリズム加工の遠近両用メガネを作成しました。
片眼13プリズム!強度プリズム加工の遠近両用メガネを作成しました。という今日のブログタイトル。
はっきり言って、今日のブログは業界人向けかもしれません・・でも、困っているお客さまがいて、お知らせすることが出来ればと思いお知らせします
ちょっと特殊な遠近両用メガネの作成事例です。
まず、プリズムメガネについて。
ざっくりな言い方になりますが、「片目で見れば、物は1つに見える」。でも「両眼で見ると物がダブって見えたり、ずれて見えたり、完全に2つ見える・・」
そんな方がいらっしゃいます。原因はいろいろあり脳の問題もあるのですが、眼球を動かす筋肉が上手く動かなくて、動かなくなって目の位置がずれ、左右の目からの情報にズレが生じ、ダブって見えたりとなります。
そのズレをレンズで補正し1つに見えるように出来る場合があります。それがプリズムメガネです。
今回も、病院からの処方箋で作成しました。
しかも、年齢もほどほどで遠近両用めがねでという事・・
で、いただいた処方箋を見てちょっとビックリ・・
だって、右眼が13プリズム、左眼が12プリズム!左右で13プリズムでは無いですよ!片眼で13プリズムです!!
しかもレンズに組み込みでとの事・・
看護師さんか視能訓練士さんかわかりませんが、この処方箋の度数を測定した方が凄いです!!
さて、こうなると作成できるメガネレンズ探しからです。一般的にはプリズムを作成できる値は3プリズム。多くても5プリズムまでというところがほとんどです。
それが13プリズム・・ということで、作成できるであろう「東海光学」さんに聞いてみたところ、1品種のみ作成可能ですよ!という返事が。
やった~!すご=い!
で、出来上がってきました。東海光学さんの脳科学レンズ・レゾナスシリーズで、世界一薄い素材1.76材を使った遠近両用レンズです。
いや~ほんとに作れるんや~・・
右で加入が+2.50、13プリズム入ってます。
で、左は12プリズム。左右足すと25プリズムが入ります・・
はい!出来上がりました。こんな感じです。(レンズ欠けているように見えますが、下の台の傷です。紛らわしくてすみません・・)
プリズムが入らない方は極限まで薄くなってます。
フレームに組み込みました。はい!出来上がり!
正面から
上から見るとちょっと厚みは目立ちますが、後ろ側に出ているので・・この辺りは仕方ないかと・・
肝心の見え方ですが、お客さまにお渡ししたころ、「1つに見えるわ~との事!」
凄い!と同時に良かったです!!
関連記事
-
パソコンで目が疲れている方へ
めがね屋さんなのでめがねに関する話。 この度、ニコンから新開発のメガネレンズが出来上がりました。対象は「疲れ眼世代」をはじめとする現代人のためのめがね。詳しくは …
-
金沢・太陽めがね。kodak・コダックの偏光レンズのカラー紹介ラスト
ついにと言うか、やっと最後のコダックの偏光レンズカラーのご紹介になりました。 最後ぼご紹介するレンズカラーはグリーン系とピンク系の2色。「オリーブグリーン」と「 …
-
これは画期的!無色から色が変わって、なおかつ偏光レンズにもなる度付きレンズが誕生
レンズメーカーであるニコン・エシロールさんから画期的なレンズが登場しました。 名前は「トランジションズ® エクストラアクティブ® ポラライズド」といいます。名前 …
-
境い目がある遠近両用のバイフォーカル(二重焦点レンズ)もまだまだ現役ですが、この切れ目が45mmは珍しいのです
久しぶり?かなレンズのお話。 その昔、遠近両用メガネと言えば、今日ご紹介するバイフォーカル(二重焦点)レンズの事でした。 これは、レンズの下側に境目(さかいめ) …
-
レンズメーカーご紹介シリーズ第三弾。世界一薄いレンズを作る東海光学
ブログランキングに参加中!この印を見ましたらプチッとクリックをよろしくお願いします。 セイコー・HOYAと書いてきたメガネレンズメーカーのご紹介シ …
-
スワンズ(SWANS)度付き特殊スポーツサングラスのご紹介 偏光ミラー加工です
スワンズ(SWANS)の度付き特殊スポーツサングラスのご紹介です。 純日本生まれのスポーツサングラスブランドとして有名な人気ブランドのスワンズ。人気の秘密はやは …
-
その昔、白内障後のメガネレンズはこんなタイプでした
久々に懐かしいレンズの注文があったのでちょっとご紹介。 そのレンズは「キャタラクトCataract」という呼び名です。「キャタラクト」は英語なのですが日本語に訳 …
-
サングラスの中でも眼に優しいサングラスは偏光レンズのサングラス。太陽めがねではコダック(kodak)の偏光サングラスを取り扱っております
サングラスの中でも「ツウ」の方が好むサングラスに「偏光レンズサングラス」があります。(特に釣りをされる方などは必須ですね) この「偏光」ですが、くレンズの色が太 …
-
金沢・太陽めがね。kodak・コダックの偏光レンズのカラー紹介
金沢・太陽めがねではkodak・コダックの偏光レンズを取り扱っているということは昨日のブログでご紹介しました。 で、今日かは偏光レンズカラー全7色についてご紹介 …
-
太陽めがね「美肌メガネ」セール開催!
日差しの強い季節になって来ました。ということで、太陽めがねでは「美肌メガネ」セール開催します! 紫外線カットはもはや当たり前ですが、実は、レンズの裏側からの紫外 …